衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

ハイイロチョッキリの仕業

2020-08-31 13:57:29 | 衣笠山

この数日のEセターズは暑いながらも時折、大きな雲が太陽を遮ってくれるので、衣笠山を楽しむことができています。

 

展望台

 

帰路の桜道にて

たくさんの入道雲が発達し、そして崩れて大きな雲となってゆっくりと流れていき...
上空には風があるのでしょうね。下界にも風をくれ~。(笑)

 


さて、このところは鬱陶しいほどに雑草だらけの衣笠山となっていますが、こんなところにもこの野草がという発見もあり、自然のおりなす様子を観察できます。
犬連れには鬱陶しくても、野鳥や野草、昆虫狙いのカメラマンたちには良い環境なのだと思います。

ヘクソカズラ

 

フレッシュなアザミ

 

センニンソウ

ヘクソカズラは可愛らしい花なのに可哀そうなネーミング。臭うそうですが、嗅いだこと無し。

ドングリが枝ごとあちらこちらに落ちています。
これは昨年も記事にしたハイイロチョッキリの仕業。

 

ハイイロチョッキリの被害

ハイイロチョッキリについて、その生態を説明したスクール向けNHKの動画がありますので、興味のある方は見てくださいね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さが戻り...

2020-08-26 23:56:20 | 

涼しい日は束の間...

こちら地方では9月も暑さ厳しい日が多く、10月に入っても気温高い日があるとの予報。うへぇ~

テニスやクライミングを楽しんでいた頃は、夏が好きでエアコンが苦手だったけど、今は夏が嫌いでエアコン無ければ生きていけない!(笑)

とはいえ、日の出前は確かに秋を思わせる空気、夜になれば秋の虫がにぎやかさを増していますね。

 

陽射しは朝から強烈!

 

黄金の犬

 

朝の一番散歩の帰り道、我家近くのお宅の下に潜り込もうとしていたアオダイショウがいました。

Eセターズは気付かずに通過したのに、ヴァレンシアは直後にハッとして踵を返し...

必死に逃げるアオダイショウを凝視(笑)

今回は私が先に気付いたので予めリードを短く持ち、アオダイショウは難を逃れました。

 

少し活力が出てきたボブは、久しぶりにヴァレンシアを隅に追いやり「オレ様の匂いを嗅げ」攻撃。

 

変態ぼぶぅに困り顔のヴァレンシア

ようやく体重比に見合う量となったフロリコット服用効果なのでしょう。
弱々しかった吠え声も大きくなってきました。

就寝は22時になると自ら寝室に上がろうとします。まだ足に力が入らず危険なので二階まで誘導。

そして添い寝。(笑)

 

22時就寝オトコ

放っておくといたずら三昧だけど、添い寝するとすぐに寝落ちする可愛いボブジイジです。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は久しぶりに涼しく

2020-08-23 15:52:40 | 衣笠山

またもや久しぶりの更新。

パソコンの前に座ると睡魔に襲われ、記事を綴ることが出来ぬ日が続いています。

前回の更新から昨日まで嫌になるほどずっと暑い日が続きました。

 

夕焼け空

 

朝陽

 

昨日の日中

市内でも部分的だったらしい昨夜のゲリラ豪雨や雷のあと、今朝は予報通り久しぶりに気温が下がり、雨の合間に犬散歩に出ています。

 

このところの衣笠山では夏の終わりから秋に見られる植物を見かけるようになりました。

カラスウリ

ツリガネニンジン

ツルボ

 

ヤマ?ヤマジノ?ホトトギス

これは園芸種かしらね

 

子供や犬の耳に入ると取り出し困難となる危険な秋の植物、チカラシバも出てきていますので要注意です。

チカラシバ

ピンボケですが、外来種であるタカサゴユリは案じていたとおり衣笠山のあちらこちらにあっと言う間に増え...

これらが新テッポウユリという説もあるので除草しないのかもしれません。

 

また、横須賀市内の里山で被害が広がっているらしいナラ枯れ。大楠山周辺や長沢辺りの山はひどい被害ですね。

衣笠山でも夏前から枯れている樹木が目立つようになりました。これらもナラ枯れなのかな???

 

ほたるの里広場

 

我家から

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吐き気がするほど暑いけど(笑)

2020-08-07 13:56:30 | 衣笠山

ひどい雨ばかりの梅雨がやっと明けたと思ったら、今度は朝から暑さ続くこちら地方。今日はまた格別に強烈な暑さです。

週の初めころからクマゼミも鳴き始めました。

いつもの夏と違うのは、ホトトギスが夜中にあまり鳴いていない。そしてこのところにきて、たくさんのヒグラシが昼間からうるさーい!っというほどに鳴いてます。ヒグラシの騒音ウェーブ

いくら暑くても犬たちの散歩は休めないので、今朝も大汗をかきながら衣笠山へ...

ボブは用件済んだらすぐに踵を返し、Eセターズはワクワク、ハァハァと先を急ぎます。

 

 

ギボウシ

今夏はこの濃い紫色のギボウシを公園内の3か所ほどで見かけています。

数年前に管理業者が変わってから、管理方法も異なるためか鬱陶しい雑草が目立つ衣笠山。ですが、薬剤も使わなくなったのだそうで、このように思わぬ発見があったりもします。

 

↑↓色と模様が異なるヤマ?ヤマジノ?ホトトギス

 

 

↑↓葉と花の形状が異なるヤマイモ

 

毎年気になる、名の判らぬ花が実になり始めていました。判り易く撮るため、スノウの白いコートに被せて。(笑)

同じ場所にいくつかが出てくる

 

枯れ始めたシダの葉も朝日のマジックでこんなに綺麗。

葉の裏側から

 

そして今朝の収穫は、衣笠山での顔見知りさんにヤマイチジクの実を教えていただいたこと

 

スノウも好物

子供のころによく食べたのだそうで、熟して黒くなったものは甘くておいしいのだそう。小さいけれど見かけも中身もイチジクそっくり!別名をイヌビワと言います。

 

でも、帰宅してググってみたら...

興味のある方は次のリンクをご覧になってくださいね。わははは

ヤマイチジク(イヌビワ)について

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート