衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

散り急ぐソメイヨシノ 「第66回衣笠さくら祭」衣笠山公園 桜の開花状況 2018年3月31日(土)

2018-03-31 23:59:28 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」

全エリアで桜吹雪となっている衣笠山。

今年は桜の咲き進みも早く、例年は早く開花する桜道のソメイヨシノの方が遅い目ざめでした。

明日日曜日午後からは風が再び強まる予報。

気温も高めが続くようですので、ソメイヨシノを楽しまれる方は、急いだ方が良さそうです。

 

 

とはいえ、衣笠山でのお花見はソメイヨシノから枝垂れ桜、そして八重桜へとまだまだ桜のリレーが楽しめます。

 

 

さて、「衣笠さくら祭」のプログラムは順調に進行しているようです。

観光協会の方は早朝からそれらの準備に追われていました。

 

 

明日はチアダンスやおやじバンド演奏が予定されています。

 

 

 

午前中に、売店の状況を確認してきました。ピザーラ含めいくつかの売店が出ています。

 

準備中

 

 採れたて野菜100円

 

地元消防署や消防団による衣笠山の警戒&巡回も行なわれたようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ夜桜へ 「第66回衣笠さくら祭」衣笠山公園 桜の開花状況 2018年3月30日(金)

2018-03-31 07:50:15 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」

「衣笠さくら祭」開幕前より大勢の花見客で賑わっている衣笠山公園。

 

強風のため、桜吹雪舞い散る朝

 

昨夜は我家のマゴズと一緒に夜桜見物に行ってみました。

 

 

腕とカメラの性能的に余り綺麗に撮れませんでしたが、雰囲気だけは伝わるでしょうか。

桜のライトアップは18時から20時まで。
この時間は既にライトアップは終わっていますが、展望台のある上の広場までボンボリが一晩中灯っています。

日中のみ売店も出ているようでした。

 

 

肝心の桜は全エリアでかなり散り始めていますが、お花見はまだまだ可能。「衣笠さくら祭」は4月9日の山終いまで続きます。

 

ところでガードマンのいない時間帯、通行制限を無視して入ってきてしまった乗用車は、転回する場所がなく、カーブもある細い下り坂をそろそろと何度も切り返しながらバックで降りてきました。

 

よそ様のガレージで退避中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりました!「第66回衣笠さくら祭」衣笠山公園 桜の開花状況 2018年3月29日(木)

2018-03-29 23:58:29 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」

満開から全エリアで散り始めとなってしまった衣笠山公園。

「衣笠さくら祭」がようやく始まりました。

 

 

 

 

 

 

夕方には雪洞も点灯、公園内を一晩中照らし続けてくれています。
イベントも日替わりで行なわれ、この日のために準備された観光協会の方々が皆さまのお越しをお待ちしています。

 

準備のため毎朝徒歩で衣笠山に通う観光協会の方々

 

ところで、荒れていた衣笠山を今のような美しい公園に整備下さった管理業者のリーダーさんを含め、管理人さん3人が今月いっぱいで退職されることになりました。

衣笠山を訪れる方達が少しでも楽しめるようにと、伐採された老木を再利用したオブジェ作りやどんぐりで遊ぼう企画等様々な試みで尽力下さった業者さん。訪れる人にも犬達にも温かな心で接して下さった方々に、心より感謝の気持ちを申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日から「第66回衣笠さくら祭」衣笠山公園 桜の開花状況 2018年3月28日(水)

2018-03-28 23:00:36 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」

朝6時前...

 

明日夕方からは桜道から衣笠山上の広場まで、一晩中雪洞が点灯します。(例年)

桜のライトアップは18時から20時まで。

 

朝の陽光に輝くソメイヨシノ。

花弁の中心にあるピンクが濃いほどに散る寸前となるのだそうです。

もうこのソメイヨシノは散り始めていました。

 

早朝しか見られない「青」の彩り

 

今年は衣笠観光協会の方達もさらに力を入れ、たくさんの幟が登場。桜色をさらに引きたてています。

 

 

明日の山開き式では、忠犬タマ公慰霊祭も行なわれるようです。

 

新潟から寄贈された忠犬タマ公像

 

「衣笠さくら祭」期間中は、衣笠山へ向かう桜道の通行規制が行なわれます。

オートバイ以外(台数に制限有り)は、駐車場の利用も出来ませんのでご注意くださいね。

 

上の広場

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜も開花し始め 「第66回衣笠さくら祭」衣笠山公園 桜の開花状況 2018年3月27日(火)

2018-03-27 21:09:48 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」

暖かな陽気に誘われ、昨日よりもまたさらに開花が進んでいる衣笠山公園の桜達。

 

 

枝垂れ桜に続き八重桜も開花し始めていますが、ソメイヨシノは桜道も含め、一部散り始めとなっています。

 

展望台のある「上の広場」

 

 

 

枝垂れ桜が美しくなってきました。

早朝の朝陽に照らされた桜達は、言葉では言い表せないほどの美しさを見せてくれます。

 

 

いよいよ明後日29日(木)からは「衣笠さくら祭」が始まります。

夜間は雪洞が点灯、18時~20時まではライトアップも行なわれます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート