老犬揃いの我家。
ボブは相変わらず用件が済んだら踵を返す、軽めの運動散歩に留まっています。
少し浮かぬ顔!?
Eセターズは元気いっぱい。(笑)
駐車場近くではハダカホウズキの近くに、似たような植物を見つけました。
ハダカホウズキとは花の房付きが少し異なる。
イヌホウズキ
私の植物の先生であるなずなさんにこのお粗末な画像添付で伺ったところ、イヌホウズキあるいはアメリカイヌホウズキではないかとのこと。調べてみたところイヌホウズキだけでも種類がいくつかありました。
ハダカホウズキ
思わず撮ったのは、烏瓜のチョーカーをまとった狐のオブジェ。
展望塔へ向かう途中
衣笠山では今、年末に向けての除草作業が急ピッチで行われています。
でもこのような、作業員さん達の思いやりを見つけて...。
リンドウ
しかしリンドウを愛でることができるのもあとわずかでしょうね。
衣笠山へ向かう途中、昨日は楠などの心地よい香りが漂っていました。
桜道上部ではふたたびジンジャーも咲き始めています。
衣笠山の紅葉はようやく始まったばかり。
今年は台風の影響なのか枯れている葉が目立つのですが、例年のような色付きを期待しているところです。