~I・MY・ME・MINE~

  思いのままに 浮かんだままに

日々のこと 仕事のこと 恋のこと 私のこと

まぁ こんなことも あるさっ

2007年08月04日 | Stay
お宿は
やっぱり
っというか。

まぁ 行き当たりばったり だったので。


思うような お宿で無いのは
致し方ないであろう。


せっかくだし。


そんな 逆境も
楽しもうと
努力する ITOMOちゃん。


いたいけ よのうぅぅ。



お宿は ここ。

「 梅の屋 旅館 」。



お風呂は 源泉掛け流し。
もう 硫黄の香り が 
凄い状態の お風呂だったよぉ(笑)。


内風呂付の お部屋だったけど。
内風呂は 温泉じゃない
ってことで
結局 入らなかったんだよねぇ~。




画像は 夕食。

周囲に 何も無い 上に
電燈も無く
真っ暗になってしまうので
散策も 出来ず。

夜は お部屋で
ひたすら の~~んびり。




うっ う~~~~ん

2007年08月04日 | Grume
昼日中 というのに
やっぱり 温泉場っ。


他の席には
テーブルの上に
日本酒の ビンが
ごろごろ ごろごろ している
おじ様方の 軍団が
すでに 出来上がっていました。

はい。



その後
ITOMOちゃんたちも
すっかり 出来上がった 
ってことは
あえて 伏せておこう・・・・。





イワナ。
ヤマメ。
アユ。

鹿肉。
猪。


等々。
山の幸を 
あんま 嬉しくなく
いただいた ITOMOちゃん。


・・・にっ 苦手だ・・・・・。



静岡の 葵区 なんだって!

2007年08月04日 | Spot
神出鬼没の
ITOMOちゃん。

この週末
4日&5日の 出現先は
なっ なんと
静岡市っっ!!!

浜松から んな
遠くないじゃん!!!
っと 思われた方も
いらっしゃるでしょうが。


そうは 問屋の
ITOMOちゃん。



いや。 実は。


本当は 最初。
静岡駅周辺に お泊りする 予定でいて。
大体 静岡で お泊りだと
センチュリー静岡なので
今回も 問い合わせたら。
なんと 全館満館っ。


夏休みのせいか。

焼津も。 周辺さえも。
どこも かしこも
いっぱいで。


もうこの際。


行き当たり ばったりを
選択した
無謀な ITOMOちゃん。


が。


神は 
日ごろ 行いのいい
ITOMOちゃんを
見放しは しなかった。
ふふふふん。


まぁ あまり お宿の 期待は
出来ないけど。
とりあえず。
宿泊先を 確保して。



お宿 目指して。


静岡市から
ぐぐ~~~~~~んと
北へ 走りまして。


梅が島温泉 へ。


でも ここ 住所見て
びっくらしたけど
静岡市葵区 なんだよねぇぇぇ。



・・・・ 政令指定都市って 一体。




静岡の 中心街から
どんどん どんどん
離れれば
離れるほど
どんどん どんどん
お店が 無くなり。


結局。



梅が島温泉 に 到着してしまい。




一角にある お食事どころへ。


お店は

「 湯元屋 」。