goo blog サービス終了のお知らせ 

かもしごとスイーツ三昧

「Rainy Days After」の続編ブログ。
今までよりさらにスイーツとパンを突き詰めます!

新宿御苑前『Hamburg Will(ハンバーグウィル)』でランチ  2回目

2013-10-28 08:19:46 | 

2回目~。
人気店なので、タイミング悪く満席なことが続いたのでした。

今回はコチラ。

■「スープ」

ほっこりカボチャのポタージュ。
寒くなってくると、この甘みがうれしい。

■「モッツァレラチーズ」+柚子胡椒ソース 1100円

ソースをどれにするか決めかねたので
ここはお店の方にオススメをお願いする。

チーズがこってりめなのでさっぱり柚子胡椒。
やっぱり正解。

豚肉の甘い肉汁に、モッツアレラのコク、
さっぱり柚子胡椒、そして温玉のバランスが合う。
いいわ~。

ハンバーグにはやっぱり白米!

おいしかった。

ごちそうさまでした♪

<過去ブログモノ>
「ブラックペッパー+柚子胡椒ソース」(2013.7.3)
http://blog.goo.ne.jp/love-sphere1/e/478fd8fec620dc4052bb2a626c31fc52

『Hamburg Will(ハンバーグウィル)』
新宿区新宿1-3-8 YKB新宿御苑ビル1F
03-3358-4161
http://www.hajimenoippo.co.jp/pages/will.html


新宿三丁目『和牛塩焼肉ブラックホール 新宿三丁目店』でランチ

2013-07-26 08:11:24 | 

平日の新宿ランチシリーズ、その11。

そういえば、オープンした時に気になっていたお店があったのを思い出した。
伊勢丹の向いにある居酒屋ビルの8階。

“当店では、全てのお肉は素材の持つ本来の味をお楽しみいただくため、
基本的に塩味で提供いたしております”というお店ですが、
ランチの目的はまた別にあります。

コチラ、ハンバーグです。

もちろん他にもチキンのグリルやビビンバなど、いろいろあるのですが、
一番人気のよう。

「ハンバーグランチセット」はデフォルトが980円。
トッピングによってプラス料金がかかります。
ソースは6種から選択。

■「焼肉屋の朝挽きハンバーグランチセット with 目玉焼き」1080円

ライス、スープ、キャベツはおかわり自由。
ソースは大根おろしポン酢でさっぱりと。

…まあ、普通かな。
普通においしいんだけど、特に期待するほどではない。
肉汁も流れるし、臭みもないし、肉肉しいし。
タマネギは生のみじん切りだったので、この方が食感が残るかな。

プチデザートはブルーベリーヨーグルトみたいなもの。

このボリュームで980円からという価格はリーズナブルだと思う。
がっつり肉! という気分のときは、グリルチキンとか食べてみたいかな。

ごちそうさまでした。

※いただいたのは7月上旬

『和牛塩焼肉ブラックホール 新宿三丁目店』
新宿区新宿3-5-3 高山ランド会館8F
03-6457-4129
http://www.iloveyakiniku.com/


新宿御苑前『Hamburg Will(ハンバーグウィル)』 でランチ

2013-07-03 08:54:43 | 

平日の新宿ランチシリーズ、その7。

新宿御苑周辺で有名なお店のひとつ。
岩中豚100%使用のハンバーグ専門店。
基本的に、ハンバーグは合挽派なんですけどね。

外観ではビニールカーテンがあって、中の様子が見えないのだけど、
カウンターとテーブル席のあるこぢんまりとした店内。
ゆったりとした椅子がいいですね。

ハンバーグは8種のパテから、ソースは3種からセレクト。
パンorライスもセレクト。
また温泉卵もつけてくれます。

■「スープ」

ニンジンのスープでした。
ちょっと記憶にない…。

■「ブラックペッパー+柚子胡椒ソース」 1100円

ハンバーグがちょっと小さく見えるけど、食べてみると十分。
とてもジューシーで食べやすい。
豚だけとは思えない。

柚子胡椒ソースも好きな味。
辛さはないけど香りがいい。

■同僚オーダー「軟骨+クリームマスタードソース」 1200円

これもおいしかった。

いろんなパテ、ソースでも食べてみたい。

ごちそうさまでした♪

『Hamburg Will(ハンバーグウィル)』
新宿区新宿1-3-8 YKB新宿御苑ビル1F
03-3358-4161
http://www.hajimenoippo.co.jp/pages/will.html


御茶ノ水『エイジング・ビーフ』でランチ

2013-05-09 08:43:44 | 

御茶ノ水駅すぐの場所に4月オープンした複合型施設『WATERRAS(ワテラス)』と『ソラシティ』。
商業施設、オフィス、住居と複合化した街になっています。
御茶ノ水エリアの再開発なんて知らなかった・・・。

ということで、ランチへ。
今回は『ワテラス』の中で最も気になっていた『エイジング・ビーフ』。

エイジングビーフとは最近ようやくブームになってきた熟成肉のこと。
こちらのお店は、西日暮里に2000年オープン。
まだ世の中に熟成肉という言葉がそれほど知られていない頃にオープンし
ずっと気になっていました。
大宮店、飯田橋のステーキハウスに続いてのオープン。

シルバーと白でまとめられたすっきりおしゃれな店内。
厨房を見ることができるカウンターは広く取られているので、
お一人様でも隣を気にしなくていいのがうれしい。

お、入口には熟成肉も。

ランチメニューは「熟成焼肉&松花堂弁当」に惹かれますが
まずはお手ごろ価格&限定数のメニュー。

■「熟成和牛ハンバーグ」1290円

平日限定ランチ、おそらく一番人気。
熟成和牛のミンチのハンバーグ、温泉卵、そして黒デミグラスソース。

このホイルに包まれているのはニンニクではなくジャガイモ。

卵を途中で崩してソースと絡めていただきます。

・・・えっと、価格が価格なので贅沢はいえないけど、
まず小さいっ。
熟成肉の旨みはハンバーグではわからないのね。
それくらいの感想。

ごはんがあまってしまいました。
あと、スープの器が飲みづらい。

焼肉を食べずしていうのもなんだけど、
それほどでもなかったかな。
そういえばお店の方がおすすめしてたのはカレーだった気が。
1000円オーバーのランチでこれではリピートがないかもね。
うーん。

『エイジング・ビーフ ワテラス』
千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス 2F
03-6206-4501
http://agingbeef.jp/main/


高円寺『二楽亭』 で夜ごはん 2回目

2012-12-05 08:36:05 | 

「焼肉が食べたい!」ということで、久しぶりにコチラへ。
いつも人気の『二楽亭』。

余計な説明は要らない。

■「特製サラダ」 450円

■「白菜キムチ」

■「牛タン塩」 750円

■「牛タンスジ」 480円

■「カルビ」650円と「ハラミ」580円

■「ギャラ」 580円

■「豚トロ」480円と「豚バラ」480円

■「ワカメサラダ」450円

■「シビレ」580円

■「カルビクッパ」650円

女性3人、このほかはソフトドリンクのみのオーダーですが、
お会計は、ひとり4000円!
なんて安い!
めいっぱい食べたー。

難点は体中に焼肉臭がついてしまうこと。
そりゃあ、もう。
なので、普段着できてしまえばOK。
すぐに洗ってしまえばいいのです。

ごちそうさまでした♪

<過去ブログモノ>
高円寺 『二楽亭』で 夜ごはん (2011.1.13)
http://blog.goo.ne.jp/love-sphere1/e/636395c27491ebdb6871890d2cb75bda


『ニ楽亭』
杉並区高円寺北2-8-5
03-3338-9629