ロイドベンチャーシステム雑記<ロイドの日記>

弊社「株式会社ロイドベンチャーシステム」は、千葉県(主に南房総地域)でパソコンの何でも屋をしています。

Windows98のパソコンから、ファイルを取り出したいのですが

2011-01-28 18:26:29 | 技術部屋より
 
 
「古いWindows98のPC内のデータを新しいPCに移してほしい」
 

こんなご依頼を年に数件頂くことがあります。
 

この作業、条件によっては結構困難です。
一応このような場合の弊社の作業案を掲載します。
 
 

案1:USBメモリを使う
条件が合うならば、この方法が一番手軽です。
 

多くのメーカーではUSBメモリのWindows98対応を終了しました。
ですが幸いにもBUFFALO社では一応Windows98対応のUSBメモリを販売しております。
 商品例
 ・RUF-CS-BL/U2シリーズ
 ・RUF2-KE-BKシリーズ 
 

ただし、そのままでは使えません。
メーカーのダウンロードページがら、ドライバプログラムを入手しインストールしておく必要があります。
 ・RUFシリーズ、USB2-Cドライバ 
 

これができるならば、USBメモリにデータをコピーすればいいわけです。
 

もっとも、ここまでの工程が既にできなPCが多いと思われます。
 (例:FDD使用不能で、ドライバをパソコンにインストールさせる手段が無い)
またマザーボードのUSB制御の規格が古く、USBメモリを使えない可能性もあります。
その場合、この手段は諦めるしかありません。
 
  
 
案2:PCカードスロットに、コンパクトフラッシュを。
ノートパソコンや、一部のデスクトップパソコンには、PCカードスロットを搭載した機種があります。
コンパクトフラッシュは、現代ではSDカードにシェアを取られ廃れてきていますが、それでもまだまだ流通しています。
試してみる価値はあります。
 
  
 
案3:CD-Rにバックアップ
内蔵もしくは増設でCD-Rドライブを取り付けてある機体なら、それにバックアップすればいいだけです。
 

しかしWindows98時代の内蔵光学ドライブと言えば、ほとんどがCD-ROM。
CD-Rドライブを内蔵/増設してあったパソコンはあまりありません。
 

しかも当時のCD-Rドライブはあまり性能が良いものではなく、また機構の規格も現代とはちょっと違っていました。
よって、現在市販されているCD-R媒体では正常に書き込みできない可能性があります。
 
 
 
案4:内蔵光学ドライブからUSBを認識できるOSを起動する。
CDで起動できるOSを用意します。Ubuntsが無難でしょう。
 

それで起動を成功させることができたなら、USBメモリも認識させて救いたいデータをコピーすれば良いのです。
 

ただし、これは下記を満たしていなければなりません。
 

 ・パソコンは、CDからのOS起動が可能であるか?
   (あまりに古い機種ではおそらくダメ)
 ・起動装置選択でCDを優先にできるか?
   (BIOS設定の知識が必要です)
 ・パソコンにUbuntsが動作できる程度の性能があるのか?
   (搭載メモリ128MBなどでは、とてもとても...)
 ・USB制御回路が、現行規格の製品を接続できるものであるか?
   (USBにもバージョンや相性があります)
 ・Ubuntsでファイルコピー操作できる程度の知識があるか。
   (経験すれば、それほど難しくはありませんが)
 
 

案5:内蔵HDDを取り出し、他PCに増設
ある意味では一番確実な手段です。
 

Windows98のパソコンを分解し、中のHDDを取り出します。
これを別のパソコン(XP以上推奨)にUSB経由の増設HDDにするのです。
 

これには、内蔵用HDDをUSBで接続できる装置が必要です。
 

色々ありますが、殆どの接続規格に対応できるのはコレ。
 グリーンハウス社製品 [GH-USHD-IDESA]
 

ただし、単純につなげればいいというものではありません。
内蔵HDDがIDE規格だった場合マスター、スレイブといった知識が必要になります。
 
 
 
案6:ネットワーク経由でコピー
LANを構築してあるなら、それ経由で共有フォルダを利用しコピー。
 

ブロードバンド環境(ADSL、光)でインターネットに接続できるなら、「ネットストレージ」を利用するという手が使えます。
小サイズのファイルであればメールに添付し送ってしまうのもいいかも。
 

ですが、そもそもこれが使えるようなお客様は、弊社に頼ってこないわけですから....
 
 
 
 

  
 
案7:業者に頼む。
お金はかかりますが、これが一番無難です。
 

何しろ、堪能な方でなければ案1~6どれをやるにしても困難を感じるはずですから。
例えば、
 ・「お気に入り」はどこにどうやって格納されているファイルなの?
 ・OutlookExpressのメール文書や、アドレス帳は、どのファイルを救えばいいの?
となるでしょうから。
 

弊社でも年に数件、この仕事を請け負っています。
(大抵は、新PCをご購入頂いた際の納品関連作業として)
 
 
 
 
※さすがに弊社ではクラッシュしたHDDからのデータ救出はできません。
 その場合はデータサルベージ専門業者にご相談ください。
 




Windows7外字エディターで「EUDC ファイルは別のプロセスで使用されています。文字を保存でき

2011-01-21 19:13:28 | 技術部屋より
悔しいことにWindows7の外字エディターで発生した問題が解決できませんでした。
 
外字エディターで新たな文字を作成し保存しようとしたら
 「EUDC ファイルは別のプロセスで使用されています。文字を保存できません」
となる現象。
 
どなたかが解決案を見つけてくれることを祈りつつ、本体験談を記載いたします。
 
 
---
 
昔から外字が関わる問題は多いもの。
 
外字はその機体固有文字となるため、なるべく使うべきではありません。
特に昨今は現代漢字に置き換えて文書を作るように勧められています。
しかし、それでも使わねばならぬ現場が未だにあります。
 
 
そして今回のトラブルです。
 
それはあるお客様よりの電話相談。
 
外字エディターで新たな文字を作成し保存しようとしたら
「EUDC ファイルは別のプロセスで使用されています。文字を保存できません」
となってしまった。
PCを再起動してもダメ。
 
うーーん。
 
---
 
お客様の環境
・Windows7 Professional 32Bit版
・Office2007 Standard
・ウイルスバスター2010
・InternetExplorer9ベータ版(元はIE8だった)
・ログインしているユーザIDは管理者権限有り。※他にはアカウント無し
 
お客様が知らぬうちに入っていたソフト
・JWORDプラグイン
・Registry Booster
 
---
 
 
 
現地にて確認
 
外字エディターにて、「編集(E)」-「同じコードで保存(V)」
001
確かに発生しました。
 
メッセージ内容から何かのプログラムが外字ファイルをロックしているしているのは確実。
ならばとPCを再起動し、いきなり外字エディタを起動してみてもダメ。
 
一部で思わぬエラーを引き起こすことがある「JWORDプラグイン」、コイツが原因?
アンインストールしてみましたが現象変化なし。
 
「Registry Booster」が悪さしているのか?
しかしアンインストールしても変化なし。
(レジストリ情報がRegistry Boosterインストール前に戻ったわけではないでしょうけど)
 
 
うーん。
なんだろう
外字ファイルを掴んでいるのはダレだ?
まさかIE9ベータ?
 
しかし、これはという手が見つかりません。
 
今回のこの件は作業費が請求困難な仕事。
無駄に時間もかけられません。
 
仕方なくとった対処は、他PCで外字を作成し、そのファイルを移すということでした。
  
 
====概要手順====
  
1.問題が発生したPCと同型の機体で外字をデザイン。
 
2.外字をデザインしたパソコンにて、
 [スタート]-[プログラムとファイルの検索]で「cmd」入力。
 [プログラム]に表示された[cmd]を右クリック、
 表示されたメニューから[管理者として実行]
 [ユーザー アカウント制御]画面が表示されたので[はい]
 これにより、コマンドプロンプト画面が表示される。
 
3.外字ファイル確認
 標準外字ファイルは、c:\windows\fontsの中の
 「EUDC.EUF」「EUDC.TTE」の2ファイルです。
 
 コマンド「dir c:\windows\fonts EUDC*.*」で存在を確認。
 ありました。
 
4.外字ファイルをコピー
 USBメモリを装着。
 リムーバブルディスク(F:)として認識。
 これにコピーすることに。
 
 コマンド「copy c:\windows\fonts\eudc.euf f:」
 コマンド「copy c:\windows\fonts\eudc.tte f:」
 
 外字ファイルのバックアップはとれました。
 今度は、これを問題PCに移すのだ!
 
5.UBSメモリを問題PCに装着
 今回もリムーバブルディスク(F:)として認識。
 
 ローカルディスク(C:)内に、作業用フォルダ「\temp」を作成
 その中に、「EUDC.EUF」「EUDC.TTE」をコピーする。
 
6.試しにc:\windows\fontsにも前述ファイルをコピーしてみた。
 「EUDC.TTE」はコピーできなかった。やはりロックがかかっているらしい。
  
7.PCを一度シャットダウン
  BIOS表示後、[F8]連打でOS起動メニューへ。
  「セーフモードとコマンドプロンプト」で起動。
 (これならファイル類のロックは最低限しかないだろうと推測)

8.外字ファイルコピー
 コマンド「copy c:\temp\eudc.euf c:\windows\fonts」
 コマンド「copy c:\temp\eudc.ttf c:\windows\fonts」

9.セーフモードをシャットダウンし通常のWindows7起動
 外字はちゃんとに移行できていました。
 一応業務はできるようになりました。
 
 しかし、やはり外字の追加はダメ。うーーーん。
 
 作業用フォルダ「\temp」を削除し、とりあえず作業終了。
 
  
====手順ここまで====
 
 
しかし悔しいですね。
何が原因かもわからないとは。
 
時間をかければわかったかもしれませんが、そこまでは無償サービスではできないですし。
  
 
 
 
---追記------------- 
 
※Windows7の外字ファイル移行を、親切に説明しているページがありました。
Windows7 外字 バックアップ」でキーワード検索してください。
 SONY VAIO関連や、富士通Q&Aページが見つかるはずです。
 
 私のやったようなセーフモードでのコピーより、よほど丁寧です。
 



Windows98,ME対応のインクジェットプリンターはまだ存在します。ですが、、、

2011-01-19 11:56:15 | 商品紹介
 
お客様から稀にですがあるご質問にこのようなものが。
 
 
「Windows98/MEで使える現行のプリンターってありますか
 
 
Windows2000でさえもMicrosoftがサポートを打ち切った現在、98/MEとなると一部の業務用レーザープリンタならともかく、インクジェットではかなり困難です。
 
 
それでも一応はこんな商品があります。
 
 
EPSON
 EP-302 最大A4、CD/DVDレーベル印刷可能
 PM-G4500 A3ノビ、CD/DVDレーベル印刷可能
 
 
CANON
 PIXUS iX5000  A3ノビ
 (対応OS記載は、 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/ の、※3部分参照)
 
 
特に[PIXUS iX5000]はA3インクジェットとしてベストセラー機といってもいいでしょうね。
 
 
 
ただし注意していただきたいのは、どの機種もUSB接続であること。
 
 
OSとしてUSBに対応していない初期Windows98では使えません。
(USBに正式対応したのは、Windows98SE以降)
 
 
また、OSとしてはUSB対応であっても、機械的にUSBコネクタが無い場合はどうしようもありません。
更にUSBコネクタが存在するパソコンであってもそれが古い規格であった場合、相性などの問題で正常に動作しない可能性さえあります。
 
 
 
どうしてもという場合は試してみる価値はあります。
ですが、それよりはパソコン自体を最近のOS搭載のモデルに買い替えた方がよいでしょうね。
 
 
 


関連記事
 ・2011.10.06 2011年10月現在、Windows 98,ME,2000で使える現行商品のプリンタ、一応存在はしますが...
 ・2011.10.24 2011年10月現在、Windows 98,ME,2000で使えるA3レーザプリンタ
 ・2012.01.13 そろそろWindows98パソコンの使用はやめた方がいいですよ
 ・2012.01.24 CANONのWindows95/Windows98/WindowsME対応レーザープリンタ一覧
 ・2012.08.20 Windows98対応プリンタ:未だにお問い合わせがありますので過去記事の紹介を。

 
 


消防団用ホース洗浄機「あらうまくん」商品説明DVD作成に協力させていただきました

2011-01-16 15:59:00 | My Area 南房総
千葉県南部、南房総地域(南房総市、館山市、鴨川市、鋸南町)のご紹介をしておりますポータルサイト「マイエリア南房総
 
こちらにご掲載いただいております、「南房総住宅設備 株式会社伸栄」様の商品説明DVD作成に微力ではありますが協力させていただきました。
 
 ・消防用ホース洗浄器「あらうまくん」
 
マイエリア南房総掲載以後、日本各地の消防団から問い合わせがくるように。
そこで、いかに簡単であるかをDVDビデオで見ていただくため、それを自作したいとのこと。
 
そこで要所要所のお手伝いをさせていただきました。
 
夢は広がりますね。




鋸南町役場にて水仙の花

2011-01-07 12:20:00 | インポート
千葉県安房郡鋸南町
その鋸南町役場前
 
Sn3l0295_r
春を待つ頼朝桜(河津桜)の下には、水仙の花が咲き始めていました。
 
Sn3l0297_r
 
 
玄関には開花状況などの案内が
Sn3l0294_r
 
 
鋸南町では数拠点に水仙、桜の2大花見観光地を用意しています。
毎年かなりの観光客で賑わうとのこと。
 
皆さんも訪れてみてはいかがですか?