ロイドベンチャーシステム雑記<ロイドの日記>

弊社「株式会社ロイドベンチャーシステム」は、千葉県(主に南房総地域)でパソコンの何でも屋をしています。

BUFFALO製NASで"スタンバイモードを検出しました。ファームウェアアップデートを実行するか、修

2011-07-29 18:10:57 | 技術部屋より
 
 
本日、BUFFALO社製のネットワーク接続HDDのトラブル対処を行いました。
概要を記載します。
 
   
 
1.経緯
本日朝、ある小学校から電話が。
「BUFFALOのNAS2台が、昨日の電気工事後から使えなくなった」
 
 
 
 今回の製品
 

 BUFFALO製NAS(ネットワーク接続HDD)
 LinkStation LS-WXL/R1シリーズ 
  [LS-WX3.0TL/R1] (1.5TBのHDDを2個内蔵) * 1機 
  [LS-WX4.0TL/R1] (2.0TBのHDDを2個内蔵) * 1機 
 
 
 
昨日、校内で電気工事がありブレーカーを落としたのだが事前にNAS達の電源をシャットダウンすることを忘れていたとか。
今朝NAS 2台にアクセスできないことに気づき、電源を入れ直したのだがダメ。
 

なお、他にも[LS-WX2.0TL/R1]があるのだが、こちらはOMRON製UPS[BZ50LT]との電源連動機能で問題なし。
不調となったNASには重要なデータが多数保管されており、なんとしても救出してほしいとのこと。
 
弊社が販売したとはいえ保守契約はいただいていない物件ですが、とりあえず現地へ。
 
 
 
2.現地にて調査
 
 
[LS-WX3.0TL/R1]
 ・アクセスランプはPowerの青ランプが正常点灯のみ。
 ・パソコンからネットワークで参照することができない。
 ・Pingコマンド 通らない
 ・ブラウザで設定したIPアドレスで管理画面を開こうとしたがダメ
 ・電源再起動でも症状変化なし
 

[LS-WX4.0TL/R1]
 ・アクセスランプはPowerの青ランプが正常点灯のみ。
 ・パソコンからネットワークで参照することができない。
 ・Pingコマンド 反応あり
 ・ブラウザで設定したIPアドレスで管理画面を開こうとしたがダメ
 ・電源再起動でも症状変化なし
 
 
 
ちょっと現場で直ぐになんとかなるとは思えない。
最悪でもお客様のユーザファイル(想定容量 300GB)だけでも救出したいが、それには数時間は確実にかかる。
 

2機ともお預かりすることに。
 
 
 
 
3.社内での作業
 

2機のNASを社内LANに接続。
1台のPCを作業用として、1時的にセキュリティ関連機能を停止させる。
(ウイルスバスター2011常駐解除、Windowsファイアウォール無効)
そのPCのIPアドレスをNASと通信できるように振り直す。
 

最新の BUFFALO NAS Navigator2 で検索させてみた。
Sn3l0334_r
あらら?表示されたNASのコンピュータ名が2機ともおかしいぞ。
 

2台のNASには手動でコンピュータ名が振ってあった。
 [LS-WX3.0TL/R1] には、"abcnas02" (仮名)
 [LS-WX4.0TL/R1] には、"abcnas03" (仮名)
 

それが、
 [LS-WX3.0TL/R1] には、"LS-WXL-EM25A"
 [LS-WX4.0TL/R1] には、"LS-WXL-EM8DE"
 

各機のアイコンをクリックするとこのエラー。
"スタンバイモードを検出しました。ファームウェアアップデートを実行するか、修理センターにご連絡ください。"
 

どうやらファームウェアに異常を起こし、EM(復旧モード)になっているようだ。
少々リスクはあるが、最新ファームウェアを上書き適用することで解決できる可能性がある。
 

ファームウェア更新やってみるしかないか。
なお、これでダメだったなら2011/02/04の同型機故障の事例(過去記事 対処推測)の経験を参考にHDDを取り出してデータ吸出ししかないだろうな。
 

メーカーサイトから最新ファームウェアVer.1.53βをダウンロード。 
 

ファイアウォール類が停止していることを再確認の後、アップデートを実行
Sn3l0337_r
 

Sn3l0338_r
25分ほどで正常に完了
Sn3l0339_r
 

これを2機ともに実施。
 
 
 
結果はこのとおり。
Sn3l0342_r
 

Nas Navigaterにて、以前設定したコンピュータ名・ワークグループが正常に認識されるようになり、共有フォルダへのアクセスも問題なくできるようになった。
ただし、お客様のデータファイルをじっくりと見るわけにもいかないので、ざっと見でファイル&フォルダの存在を確認したところで終了。 
 
 
 
 
4.お客様に納品
中身のファイルをざっと確認していただいたが問題はなさそうとのこと。
 
 
  
 
5.運用注意とバックアップは大切
 

今回の問題は、そもそも電気工事前にシャットダウンをしていれば防げたことでした。
 

幸いにも2機とも物理故障はなく、弊社作業数時間で復旧でき、しかもユーザデータが無事だったのですから運が良かったといえるかもしれません。
それでも今後もこの運が続くとは限りません。
 

事がお金で解決できることであれば、まだいいのです。
しかし消滅したユーザデータは、お金には代えられません。
 

運用の注意と、最悪の事態に備えたバックアップが重要となります。


 
 




 

  < 本ブログ内関連記事一覧へのリンク >

 



twitter:twinavi企業アカウント掲載審査を通りました

2011-07-26 17:53:08 | こちら営業担当
 
twitterアカウント @lloydventuresys
 
この度、twinavi事務局より、twinavi企業アカウント掲載審査が完了したとの連絡を頂きました。
 
   Twitter公式ナビゲーター ツイナビ
   URL http://twinavi.jp/account/detail/lloydventuresys
 
 
弊社の持つ情報がほんのわずかであっても誰かのお役に立つことがあれば幸いです。
  
 
 



NECビジネスPC Mate タイプMR 内部写真「MK25E/R-B」

2011-07-26 11:49:25 | パソコンや部品の写真
NECは学校官庁、企業用としてビジネスモデルのパソコンも販売しています。
 
 デスクトップ型 : Mateシリーズ
 ノート型 : VersaProシリーズ
 
 <<紹介HP 企業・自治体・官公庁向け Mate & VersaPro>>
 
 
参考としまして、Mateシリーズの中の1機種の内部写真を掲載します。
 
シリーズ名 : Mate タイプMR
 ・BTOベースモデル名 : MK25E/R-B
 ・BTOによる詳細型番 : PC-MK25ERZC1VJB
 ・リリース開始時期 : 2010/10~ 
 
 <<スペック等詳細情報>>
 
 
※以降の写真はBTO構成型番[PC-MK25ERZC1VJB]のものです。
 BTO構成内容によっては多少装着部品が異なることがありえますので、
 あくまでも参考としてご覧ください。
  
 
1.外観
Sn3l0340_r Sn3l0341_r
 
2.背面
Sn3l0344_r Sn3l0345_r
アナログRGB用のD-SUB15ピンと、デジタルRGB用のDVI-D24ピンがあります。
これは残念ながら同時利用はできません。
 
3.内部
Sn3l0346_r Sn3l0347_r
 
Sn3l0348_r Sn3l0349_r
PCI Express x16スロットはデジタルディスプレイ用コネクタボード(背面 DVI-D24ピン)で占有済です。
 
4.前面
Sn3l0350_r
 
5.メモリを増設したところ
Sn3l0353_r
 
6.付属のディスク等
Sn3l0385_r アプリケーション/マニュアルディスク
ラベルを見ての通り、機種モデルによりそれぞれ固有です。
このディスクはMate/VersaProの各機体には必ず付属しています。
多くのモデルの再セットアップ(リカバリー)はこのディスクでブートし、その後指示に従い再セットアップディスクと入れ替えることで行います。
 
Sn3l0386_r
BTO構成にもよりますが、アプリケーション/マニュアルディスクの他に、光学ドライブのライティングソフト&DVDビデオ再生ソフトのセットアップCDが付属することもあります。
 
多くの機種は再セットアップディスク(リカバリーディスク)は付属しておりません。
(BTOで、再セットアップディスクを付けるオプションを選ばれた場合は別ですが)
再セットアップ用のデータはHDD内のリカバリー領域に格納されています。
必要であれば、再セットアップ作成ツールにて、DVD-R等にその内容を出力し、再セットアップディスクを作成できるのです。




真夏の波左間港を見渡してみる

2011-07-25 18:11:00 | 休憩部屋
毎月定例の業務にて、千葉県館山市の「磯料理の宿・伝平」さんを訪問した後のこと。
 
すぐ目の前の波左間(はさま)港前でちょっと休憩。
Sn3l0334_r
この港には水中観光船乗り場もあります。
 
 <GoogleMAPで表示
 
 
   
Sn3l0337_r Sn3l0338_r Sn3l0339_r Sn3l0340_r
 
 
 
月曜日とはいえ、向こうに見える西岬海水浴場にはそこそこ海水浴客がきているようだ。
Sn3l0341_r
いいなぁ。
ネクタイとって海に飛び込みたいなぁ。









DELL OptiPlex 380 内部写真

2011-07-25 10:07:03 | パソコンや部品の写真
 
DELL社製のビジネス向けデスクトップパソコンの写真を掲載します。
 
モデル : OptiPlex 380
筐体形状 : デスクトップ (他に、ミニタワー/スモールフォームファクタ がある)
 
Sn3l0308_r Sn3l0311_r
 
Sn3l0394_r
 
Sn3l0318_r
 
 
Sn3l0388_r Sn3l0389_r
 
Sn3l0390_r
 
ケース開放をチェックするセンサー
Sn3l0398_r Sn3l0399_r
 
電源ユニット
Sn3l0400_r
 
 
DELLはビジネス用PCメーカーらしい発想による構造が特徴です。
 
工場での組み立て、修理作業員の手間を考えているのでしょう。
筐体の蓋空けから多くの部品交換まで、基本的にはドライバーの出番は最少になっています。
 
冷却ファンは1つのみ。
ちょっと大型のものをCPUつけ、それ自体がケース内冷却も兼ねています。
 
 
なお、マザーボードはDELL専用部品です。
秋葉原などのショップブランドBTOでは、ASUS/GIGABYTEその他が使われますが、DELLは基本的には自社製品ですね。
 
これによりケースのスイッチ・LEDランプ類などとの接続のコネクタも、多くの機種は独自のものとなります。
(→ DOS/Vの一般的なものとは異なる)
 
ビジネスPCらしく、ケース開放をチェックするスイッチもついていますね。