ロイドベンチャーシステム雑記<ロイドの日記>

弊社「株式会社ロイドベンチャーシステム」は、千葉県(主に南房総地域)でパソコンの何でも屋をしています。

よくある故障箇所について

2005-03-04 18:33:10 | 技術部屋より
パソコンの代表的な故障箇所についてまとめてみます。

1.ハードディスク
 真っ先に故障するのは、衝撃に弱く繊細なハードディスクでしょう。
 人間に例えるなら、脳挫傷です。
 修理依頼の5割はコレですね。

2.他ドライブ系
 物理的に稼動するフロッピーディスクやCD系ドライブも稀に故障します。
  ・長期の使用によるモータの劣化や読取ヘッド磨耗
  ・故障まではいかないが、読取ヘッドが汚れた

3.電源系
 パソコンは電源ユニットで100V交流の家庭用電源を20V前後の直流に変換し利用します。
 この装置もやはり長期の利用で劣化することがあります。
 ノートPCでは、電源ケーブルの内部断線などもよくありますね。

4.回路計(CPU、メモリ、マザーボード 等)
 物理的稼動(回転等)をしないため一見故障しずらく思えますが、結構やっかいな故障をします。
  ・長期の利用により徐々に回路構成部品が劣化
  ・ある日、静電気で!
  ・雷サージにより。
  ・熱で回路が傷む。

 ※ペットの毛が放熱ファンに絡まり排熱不良を招く故障事例も。

 修理する人間として一番怖いのは回路系の故障ですね。
 こまったことに回路系故障の症状は、「明確にコレが悪い!」と判らない事がほとんどです。

 なにしろ、物理的な異常音や火花があるわけではなく、一見原因が判断できません。

 原因不明故障では、大抵の第一対処作業は「OSを再インストール」です。
 これで解決しない場合は回路系の異常が疑われます。
 どの部品が悪いかの判断は、試行錯誤と経験で推理するしかありません。
 (まぁ、仮に故障部品が判断できてもメーカ修理に送るしかないのですが)


5.表示系:ディスプレイ
 画面表示の異常は、まず下記切り分けが必要です。
  ・画面自体が悪いのか
  ・画面表示を制御するパソコン本体が悪いのか

 主流表示装置大きく2種類あります。
  CRT:ブラウン管式ディスプレイ
  LCD:液晶式ディスプレイ

 ともに、寿命があり徐々に劣化していきます。
 特にLCDは、液晶自体の寿命と、バックライトの寿命があります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。