あらあら~と思っている内にもう6月の上旬が過ぎようとしています。
でも、私のブログネタは5月を爆走中~。
もうしばらくお付き合い下さいね。
5月14日。
富山で行われた野菜ソムリエの野菜教室に参加してきました。
『緑のトリコ☆キュウリに夢中』
講師は富山県の野菜ソムリエを言えばこの人!
マリコ先生♪
(食べ比べの調理中~)
今回はきゅうりがテーマでした。
10世紀ごろに中国から日本に入ってきたと言われているキュウリ。
各地の気候や風土に適した数多くの特色ある品種が生まれました。
石川県の加賀太きゅうりや富山県の富山三尺、新川きゅうりなど、隣県でも異なる形のものが作られています。
そんなキュウリを知る前に富山県、そして石川県の伝統野菜についても勉強しました。
・高岡どっこ
・五箇山かぼちゃ
・打木赤皮甘栗かぼちゃ
・金時草
など。この機会に改めて伝統野菜について知る事ができました。
◎キュウリの歴史と扱い方
◎キュウリのレシピ
◎キュウリの品種
そして、お待ちかねのキュウリの食べ比べ
今回、食べ比べをしたのは
・(左上)四葉きゅうり(群馬県産)
・(左下)加賀太きゅうり(石川県産)
・(右上)ミニきゅうり(宮崎県産)
・(右下)新川きゅうり(富山県産)
・半白きゅうり(奈良県産)
皮が本当に白~い
加賀太きゅうりを切るとこんなに水分が出るんですね。
見えるかな~ふちの方がキラキラしているんですよ。
左側が茹でた加賀太きゅうりで、右側が生の加賀太きゅうり。
歯ごたえ、味も全く異なっていました。
面白いものですね。
半白ときゅうりの漬物の試食もありました。
キュウリでも色々な味、食感があるんですね。
勉強になりました
そして、お土産のきゅうり達。
新川きゅうり、ミニキュウリ、加賀太きゅうりの3種類。
家に帰ったらきゅうり祭りになっちゃいました
帰って早速作ったのは、
「ピクルス」
ミニキュウリ、ニンジン、キャベツを漬け込んでみました。
もう、美味しくて
また作ってみなくっちゃ
りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
にほんブログ村
(野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
でも、私のブログネタは5月を爆走中~。
もうしばらくお付き合い下さいね。
5月14日。
富山で行われた野菜ソムリエの野菜教室に参加してきました。
『緑のトリコ☆キュウリに夢中』
講師は富山県の野菜ソムリエを言えばこの人!
マリコ先生♪
(食べ比べの調理中~)
今回はきゅうりがテーマでした。
10世紀ごろに中国から日本に入ってきたと言われているキュウリ。
各地の気候や風土に適した数多くの特色ある品種が生まれました。
石川県の加賀太きゅうりや富山県の富山三尺、新川きゅうりなど、隣県でも異なる形のものが作られています。
そんなキュウリを知る前に富山県、そして石川県の伝統野菜についても勉強しました。
・高岡どっこ
・五箇山かぼちゃ
・打木赤皮甘栗かぼちゃ
・金時草
など。この機会に改めて伝統野菜について知る事ができました。
◎キュウリの歴史と扱い方
◎キュウリのレシピ
◎キュウリの品種
そして、お待ちかねのキュウリの食べ比べ
今回、食べ比べをしたのは
・(左上)四葉きゅうり(群馬県産)
・(左下)加賀太きゅうり(石川県産)
・(右上)ミニきゅうり(宮崎県産)
・(右下)新川きゅうり(富山県産)
・半白きゅうり(奈良県産)
皮が本当に白~い
加賀太きゅうりを切るとこんなに水分が出るんですね。
見えるかな~ふちの方がキラキラしているんですよ。
左側が茹でた加賀太きゅうりで、右側が生の加賀太きゅうり。
歯ごたえ、味も全く異なっていました。
面白いものですね。
半白ときゅうりの漬物の試食もありました。
キュウリでも色々な味、食感があるんですね。
勉強になりました
そして、お土産のきゅうり達。
新川きゅうり、ミニキュウリ、加賀太きゅうりの3種類。
家に帰ったらきゅうり祭りになっちゃいました
帰って早速作ったのは、
「ピクルス」
ミニキュウリ、ニンジン、キャベツを漬け込んでみました。
もう、美味しくて
また作ってみなくっちゃ
りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
にほんブログ村
(野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)