Lilie's Diary

家族

今日はカニです!カニすきじゃぁ~~~
ちょっとうれしい!むふふ





『家族』3話


竹野内君の演技に引き付けられた3話だった

前半はバザーの委員長になってしまったエピソード。
最初は嫌々だったかもしれないけど、やりだすと充実感いっぱいで子供も大喜び、
役員ってちょっと面倒だけどこの感じはわかる!

パパのお手伝いをする子供のうれしそうな顔もいい!
最初の枝豆を自分に、2個目を子供にほいっ!て食べさせる所も親子の自然な仕草で

亮平が自分で何でも決めるという事も、幼くして父を亡くし
その後ずっと働いてきた母も高校の頃亡くなったという事から来てるのね。
しんちゃんも亡くなった奥さんが幼稚園でボランティアをしていてとっても楽しそうだった、
そんな妻の想いを感じたくて幼稚園で働くようになったこともわかった。
ちくちくと雑巾を手縫いしている男二人に哀愁も感じた。

そして後半はとてもヘビーな内容だった。
子育てに気持ちが行ってると、疎かになるのは仕事、
残業も出張もしないし、挙句の果てに、仕事中についついバザー関係のことをして、
益々回りから誤解もされるし。
小雪ママがスナックのママに勘違いって面白い!
でも、仕事中にもろプライベートな事はいかんよ~


そして仕事のミスもありクビに。
再就職しようとした先でも昔リストラした人に復讐されて・・・

横で見ていたサラリーマン夫も、余りにうまく行く亮平の再就職に
「あれは絶対復讐やで!」と言っていたのだが・・・
男は外へ出ると7人の敵あり、とは言うけど、
ホントに現実を見せられてるようで、ズシ~ンと胸に来た。

ずたずたぼろぼろになりやけ酒をあびた亮平がしんちゃんに殴られ、
一人しんちゃんの作ってくれた夕食を食べながら涙するシーンに私も胸が熱くなった。

あれだけエリートだった亮平さん、悔しいよね!惨めだよね!

そしてきっと一度も父親に殴られた事もないだろう彼を
「ばか者!」と殴ってくれ夕食を作ってくれた
しんちゃんの優しい気持ちも感じてるんだよね。

あぁ、よく考えると・・・
今まで理美は食べてくれないかもしれない夕食を作って待ってくれてたんだよ。
仕事から帰って美味しい晩御飯が用意されてるのって幸せなんだよ。


亮平の泣く姿に私も涙がこぼれた。



竹野内さん、上手いよ~~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事