goo blog サービス終了のお知らせ 

Lilie's Diary

日々の色々を♪
楽しい事・面白い事に挑戦して過ごしたいです♪

何だか哀しい・・・・・

2007-05-29 | くらし
君に逢いたくなったら・・・   ~ZARD~ 
覚えてらっしゃるでしょうか?


昔、常盤貴子さん竹野内豊さん主演のドラマ『理想の結婚』の主題歌。
私はこの曲が大好きでよく聞いてました。

ZARDの曲の中でも、♪負けないで♪(子供は学校でよく歌う)や
♪揺れる想い♪などなど名曲がたくさんあるでしょうが、
テレビドラマ効果もあって一番聞いてたのがこれ。
カノジョの透明感ある歌声が印象的です。

『理想の結婚』も、東京男の竹野内くんの両親が伊東四朗さんに野際陽子さん、
かたや大阪女バリバリの常盤さんの両親が中村玉緒さんに石井光三さん、
弟妹家族皆も含めて結婚に至るまでのドタバタラブコメディでした。

常盤ちゃんは大阪女で楽しくアンミラの衣装姿もかわいいし、
竹野内くんも天然でぬけててかわいいし、二人のキスシーン連発
家族も個性豊か、主題歌の良さもあってとっても楽しめるドラマでした。

ZARDは他にもコナン主題歌でいろいろ聞いてたなー


昨日は月曜いきなりで気が滅入るニュースが他にもいろいろ飛び込んできて
ちょっと胸が痛かった。

坂井泉水さん、どうぞ安らかにお眠り下さい。
ご冥福を祈ります。



君に逢いたくなったら…


作詞 坂井泉水
作曲 織田哲郎
編曲 葉山たけし


君に逢いたくなったら・・・
その日までガンバル自分でいたい
青く暮れかけた街並み
また思いきり騒ごうね

ふと鏡を見れば なんて疲れた顔
他人(ひと)の目には自分はどう映っているのかな?
たまには少し距離をおいて みたかったの しばらくは
恋愛じゃない 恋人じゃない関係でいて

君に逢いたくなったら・・・
いつだってすぐに飛んで行ける
壊れやすいものだからこそ
大切にしたいと思う

それでもあんな出逢いは二度とないよね
悪ぶったって人の良さそうな瞳はかくせない

遠い将来がこんなに 早く来るとは 思わなかった
本当に私でいいのかゆっくり考えて・・・

君に逢いたくなったら・・・
いたずらな笑顔を思い出す
「大丈夫だよ」という君の言葉が
一番大丈夫じゃない

きっと運命が二人の 味方をしてくれるでしょう
我ままじゃない きらいだからじゃないわかって

君に逢いたくなったら・・・
その日まで ガンバル自分でいたい
これが最初で最後の恋に
なればいいなと思う

青く暮れかけた街並み また思いきり騒ごうね





またまた我が家でブームなドラクエ

2007-05-26 | くらし

子供が今一番凝っているSFCドラゴンクエストⅠ・Ⅱ

随分前の作品なのですが、今頃になってやりたくなった模様。
安いソフトやガイドブックを購入してやっとります。
週1で友達複数もやって来ます。

ついでに、すぎやまこういちさんの交響組曲サントラも聞いて
ピアノ練習もしてます。 

好きやね~~~





1階トイレがおnewに!

2007-05-17 | くらし
4月からショールーム見学もして、やっと取り付けられたNewトイレ。

一度工事に来られたのですが、部品が合わないと延期になってたのがやっと
今度はTOTOからNationalアラウーノです。

自動洗浄でセンサー制御ってのが特徴です。

後ろのタンクもなくなってトイレが広く感じるなぁ~

 →→→→→ 












実際使ってみて感じるのは・・・・・


朝の家族全員のうんちラッシュ時に、毎回のように洗剤で洗ってくれてます。
(おしっこの時には洗剤は使わないのね・・・知らんかった)
泡だってるなートイレ!
お尻洗浄も水の流れもスムーズです。

あと・・・・・ふたが自動で開くように設定してるのですが、
普段トイレのドアを開けっ放しにしてるせいか
前の廊下を通る度にふたが開きます。
これ、何とかしんとあかんなー

TOTOは後ろにタンクがあったので、もたれてくつろいでたのが
アラウーノは後ろがないので、ふたがふにゃふにゃしてて、
もたれられませ~~~ん
(トイレで後ろにもたれてくつろいでいる人っていないか

快適で~す!アラウーノ


チャーリーズ・エンジェル

2007-05-15 | くらし
日曜洋画劇場で「チャーリーズ・エンジェル」2000年映画版をしてて
見入ってました。


私は中高校生の頃に日曜夜日テレ系でしてた
テレビシリーズ「チェーリーズエンジェル」が大好きだったのです。


その頃はファラ・フォーセット・メジャーズジャクリーン・スミス・・・
一番好きだったクリス役のシェリル・ラッド・・・(あぁ、懐かしい)

皆キレイでセクシーでやたらめったら強くてカッコよくて!
ものすごく憧れてたなーーーーー(大きくなったらあんな風になりたいって、ね


2000年映画版も、ソフトバンク携帯のキャメロン・ディアス
ET子役だったドリュー・バリモアにアジア系美女ルーシー・リュー
その上、あら懐かしや「ゴーストバスターズ」のビル・マーレーまで。
西脇美智子さんがルーシーのアクション吹き替えもされてた作品でもあります。
こちらも昔のドラマよりもっと痛快・セクシー・コメディ・アクション映画で、面白~い!
初めて見た夫や子供も最後まで食い入るように見てました。

謎の紳士・チャーリーの声を吹き替えしてる中村正さんの声も聞けて
(奥様は魔女で有名、ナイトミュージアムにもお声でご出演されてました)
これまたとってもうれしかったです。





再放送の方が楽しみってのは何なんだ!

2007-05-09 | くらし

先週から始まってたみたいです「氷の世界」の再放送。



1999年OA当時はテレビ誌も買い込み、
夫と犯人は誰か?!で図表を描いたり討論した記憶も。

今日は7話8話でした。
竹ちゃんカッコイイなーーー!ナナコちゃんもきれい!

OA当時は肝心の場面で字幕スーパーが出て、
画面がハッキリ見えず大騒ぎしたラブシーンもハッキリくっきり。
(くっきり過ぎて妙に照れちゃうわ

録画しときゃ良かったかな。ぁはははは~