新年まであと少しですね!
アナキンは冬期講習に模擬テスト、
オビワンの仕事と忘年会も昨日まで。
何かと忙しかった12月でしたが、掃除も結構済みました。
今日は、男性連中も窓&サッシ拭き、クーラーや空気清浄機掃除、
などなどをしてくれたので、助かりました。
アナキンも、昨年はクリスマス後に嘔吐下痢症で、
掃除をしている時に吐くわ下すわで大変でしたが、
今年は元気で良かった!
大きくなってきて役に立つようになってきたわ。

・・・・・と言いたい所ですが、バナナを食べたら床に皮を落とし
この皮で滑れるか?!とかしてて、床がべちゃべちゃになるし、
窓掃除をしたら、窓を開けっ放しですっかり忘れてるし、
有難いような迷惑なような・・・・・

あ~まだ子供だわ。
でも、元気で年末を迎えられ、家族の定例行事に参加する姿は
買いたいと思ってます。
明日クリスマスツリーを片付けて
正月飾りに換えたら終了です。
クリスマス終了と共に、すでにお節モードの我が家。
お雑煮、ごまめ、出汁巻き、かまぼこ、黒豆
などは食べてたのですが、
やっと!やっと!大好物の 龍皮巻 を買えました。
昆布の中に酢締めしたひらめ(さより?)と生姜が入ってます。
1本、2000円~3500円位するけど、
我が家は最低2本は消費してる!
お正月時の贅沢です!

ところで、これ食べるのは、京都だけなのでしょうか???


netで見てたら、
京都のお料理屋さんのお重はとてつもなく高いよ~~~

左8万円台、右5万円台だそうです

左の高いのは、右下のお重にずらっと龍皮巻が入ってる!

