goo blog サービス終了のお知らせ 

Lilie's Diary

日々の色々を♪
楽しい事・面白い事に挑戦して過ごしたいです♪

京都と言えば、ちりめん山椒!

2020-11-30 | くらし
京都には美味しいちりめん山椒が一杯!
はれまさんやよいさんも好きだけど、
濃過ぎない甘さであっさりしてて美味しい
なか川さんのは大好きです。

1ヶ月に1回のマルシェで購入しました!
ずっとマルシェもお休みだったので、嬉しいです。


お店は三条通に面してて駐車出来ないので、
市やマルシェで買うのが楽しみです。😍 😋 
お勧め~♪



もうこれで今年の紅葉も見納めかな!

2020-11-29 | くらし
クラウドファンディングで事前に買ってたチケットで
浄住寺を拝観してきました。


紅葉にはちょっと遅かった気もしましたが😅
部屋の中から庭園の池を眺めて、
落ち着いた雰囲気にほっこりしました。
落ち葉の絨毯も風情があって素敵でした。😍 
「武者隠し」も久しぶりに見ました!
事前にチケットを買ってたので、
宇治茶とくりやの和菓子も頂きました。
その後も散歩して苔寺奥までも。
近くに色んなスポットがあって楽しいです♪😄 


あ、近所の湯葉工房の無人販売で
乾燥湯葉300円も買っちゃった!
湯葉ご飯作ろうかな~~~~~!😄 

朝はいつもエールでした!

2020-11-27 | くらし
朝ドラ「エール」終わっちゃいましたね!

ラストは、古関裕而さん作曲のエール歌合戦でした!
古関さんは、歌合戦の審査員の印象が強かったけど、
ホントに色々作曲されてたんだな、と実感。

歌合戦では、初めて聞いた岩城さんの歌声が凄かったなぁ~!
昨日ロンドンナショナルギャラリー展で
音声ガイドのスター御手洗も嬉しかった。
皆さん、歌が上手くて凄かったです!😄 👏

朝の時間は決まって見てたので、
終わってちょっと淋しいよ。😞 😅 



ロンドンナショナルギャラリー展へ! 追記あり

2020-11-26 | くらし
久しぶりの大阪。快晴です❣️
時間で予約してるので、今から入ります!楽しみ❣️



音声ガイドが、ミュージック・ティーチャー、スター御手洗役の
古川雄大クンだった!
思わず借りて、聞きながら展示作品を楽しみました♪😄 
(明朝の「エール」最終会の歌も楽しみ!)
こちらも参考に!

私的には、ゴッホとゴーギャンのズタズタな感じも、
もうちょっと感じたかったかな。😅 
でも、緑やブルーの入ったひまわりより、
4枚目の黄色のひまわりが好きだ、と改めて思いました。😍 

レンブラントやフェルメールやセザンヌやモネなどもあったけど、
やっぱりゴッホが印象的でした。

大塚国際美術館では何度も全部見てるけど、
本物はやっぱり良いな。😄 

現代展も面白かった!
路線図の歴史相関図や、サイコロ一杯の作品とか・・・
印象的な作品もありました!😍 
でもかなり意味不明だったけどね。😅 

息子クンは先週行って、もっと念入りに見て、色々買ってるので、
ワタシも借りて、もう一度復習しよう。😅 


京都・村上重本店さんの千枚漬!

2020-11-25 | くらし
物凄~~~く久しぶりに街へ行く用事がありました。
ホントに久しぶり!阪急電車に乗るのも久しぶり!😅 


京都・四条河原町の南東の村上重本店さんにも寄って来ました。
昔々の朝ドラ『京、ふたり』の舞台にもなってる、
という話もあるけど・・・、
でもワタシはその頃アメリカにいた~~~!😅


千枚漬を買おうかな。。。と思ってたら、
偶然、レジ横に千枚漬の切り漬けが売ってました!
ワォ~!😍 何てラッキー!😊  
これはタイミングが合わないと買えません!

夫クンは、村上重さんの昆布一杯の千枚漬が好きですが、
ワタシは、あっさりした昆布なしの切り漬けが好きです。

・・・で、思わず買っちゃいました!😍 白菜の昆布漬けも。
おかげで普通の千枚漬けを買い忘れた!!!😱 😅 

次の機会に、昆布一杯の千枚漬は買おうと思います。
でもやっぱり、切り漬けは美味しいなぁ~~~大好きです!😋