goo blog サービス終了のお知らせ 

Lilie's Diary

日々の色々を♪
楽しい事・面白い事に挑戦して過ごしたいです♪

嵯峨野・嵐山界隈を歩く♫

2025-04-05 | 嵐山・嵯峨野巡りなど
昨日は朝から嵯峨野・嵐山方面に行ってます。

朝はちょっと雲もあったけど、その後はマシに!😅 


20年以上くらい毎年春は通ってます。😍😅 
以前は、お庭の中もゆっくり拝見して写真も撮ってお土産も買って!
佐野藤右衛門邸では石塔が並んだ庭園内に
十月桜・手毬桜・白雪・咲耶姫・寒桜・河津桜・十六夜桜・彬姫桜など
約200種の桜の木が植えられています。

お向かいの宗教施設にも何回か!
こちらも公開されてた時はメチャ綺麗で楽しめました♫

コロナ禍もあるし、藤右衛門さんも96才?!くらいで、
2年前くらいにお庭掃除をされてたお姿を拝見して、
思わずお辞儀をした事を思い出します。

今年は中には入れず玄関外からです。
海外からの取材なども来てたようです。
それでも!流石!キレイ!素晴らしい!😍👏
ありがとうございます♫😄 お元気でいて下さいね!😄 



その後、化野念仏寺愛宕念仏寺や、
トンネルをくぐって清滝方面まで行ってます。
道が急に狭くなるので今回は引き返しましたが、
昔は、清滝から愛宕山まで歩いた記憶も!(大学時代😅

平野屋さんつたやさんがある大鳥居も何度も訪れて!
六丁峠・落合・清滝にも歩いた事も!!!

渡月橋辺りは、アジア系の中国人や韓国人だらけですが、
嵯峨野の奥の方は、西洋系外国人と日本人くらいです。

久しぶりに瀬戸内寂聴さんのお家玄関までも!
何年も前に伺った事を思い出します。
寂聴展で日めくりカレンダーも買ってました。


保存地区を歩いててお散歩マップも頂きました。
どっちかというと、より紅葉の時期の方が盛り上がりますが、
参考になさって下さいね♫😄 






嵯峨野・嵐山方面へ その2

2020-03-15 | 嵐山・嵯峨野巡りなど
嵯峨野・鳥居本化野念仏寺などまで歩き、
戻ってきました。
朝から小雨😅 だったのもあって、
信じられないくらいほぼ人と会わなかったです。
珍しくて誰も通らない道の写真を撮ってました。
でも愛宕山か山歩きをされてる健脚なご夫婦にも遭遇。
西洋系外国人のご夫婦も何組か見掛けました。
お店や施設も閉じてる所も多かったです。
トロッコ列車駅や竹の道や渡月橋辺りまで降りると、
お天気も今一だったのに、そこそこ大勢の方が!
中国語や韓国語は全く耳に入らず、
結構沢山のフランス語や、スペイン語が聞こえてました。
インド系やヨーロッパ系の他の言語も。
日本の家族や大学生など若者も多かった!
いつもよく見掛ける観光バスの駐車場には、
たった1台しか停まってなかった!(例年何十台と停まってます!)
個人客ばかりなのでしょうね。
美味しい京都のおばんざいも食べました。
席は一つずつ離れながら。😅 
ワタシ、湯葉とか生麩とか大好きです!!!😍 

も各所で咲き始めてましたが、
変わった椿ミヤマツツジもキレイでした。


夫クンは、平日は在宅勤務で仕事やテレビ会議などもあり、
余り長時間出歩けないので、
長時間で出歩くのは、週末の早朝から行動しよう!と言ってます。
でも、ちょこちょこ歩き回ってスマホでドラクエやってる!😅 

コロナ問題で色々あるけど・・・、
在宅勤務の夫クン、大学院生就活中ほぼ最終の息子クン、
年寄り関係や自分の身体問題を抱えてるワタシ、
皆の健康やモチベーションを保って、
乗り切ろう!と思っています。😊 


嵯峨野・嵐山方面へ その1

2020-03-14 | 嵐山・嵯峨野巡りなど

今日は午前から嵯峨野・嵐山方面に!
朝は小雨も降ってたので、
いつも停める駐車場はガラガラでビックリでした!😅 

その前にまずは車折神社から!
まだ午前10時だったけど、芸能関係の好きな方が
そこそこいらっしゃってました。
(例年は物凄く混んでるので朝8時前には行きます!😅
早咲きの寒緋桜や河津桜、他にも色々咲き出してました。
若者・大学生の春休みの旅行?が多かった気がします。

続いて佐野藤右衛門さん宅にもお邪魔させて頂きました。
嵯峨野・広沢の池の側です。
空一面に広がる桜はまだまだでしたが、
寒緋桜や河津桜や他にも咲き出してました。
でももう少し後かな。
嵯峨野方面、清涼寺辺りに車を停めて、
化野念仏寺を超えて、平野屋つた屋の嵯峨野鳥居本まで歩いてます。
人が少なくて、マスク無しでも歩けました。
それが気持ち良くて嬉しかった~~~!😍 
二尊院より奥は空いてます。😄 

そこから裏道などを通り川沿い渡月橋まで降り、
食事もして、お漬物や桜餅などを買って
清涼寺側の森嘉さんでお豆腐や飛竜頭も買いました。

16000歩くらい歩いたので、続きはまた。
湯豆腐します!😋 


嵐山は桜満開!車も人も自転車も一杯!

2010-04-04 | 嵐山・嵯峨野巡りなど

今日は気持ち良いお天気でした~!

毎年の事ながら嵐山までサイクリング
一番赤かった紅しだれは7分咲きでしたが、
他は満開でした~




人も自転車も他府県ナンバーの車も溢れてて・・・
十三参りの着飾った子供たちに両親祖父母、
保津川下りの船が一杯出てたわ。
今日は水の上も気持ち良いだろうな~
鳩は休憩しやすいしだれ桜の天辺に留まってました。あはは
ラーメン山桜桃(ゆすら)でラーメンを。
ここのチャーシューは分厚くてめちゃくちゃ美味しいです。
渡月橋界隈・人混みの中をうろうろ。










パソコン、ホントにdownしてしまって・・・
急遽買って来たので書いてます。
まだ慣れないよ。。。



にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ


にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ