goo blog サービス終了のお知らせ 

Lilie's Diary

日々の色々を♪
楽しい事・面白い事に挑戦して過ごしたいです♪

早朝の空♫ Happy Halloween~♫

2023-10-31 | くらし


今朝の桂川沿いの自転車道遊歩道から見た
比叡山(大文字山)と愛宕山

愛宕山の下の方は雲で靄ってました。
西山の麓の松尾大社の奥にはお月様も!
朝日を浴びて、私の足(の影)も超長いです。😆😅 




ハロウィンでしたね!
昔、アメリカ駐在時代(1990~1994)や、子供の小さい頃は飾り物もして、
ちょっとしたハロウィンパーティをしてたわ。😅 
玄関に、『TRICK OR TREAT』の飾り物をしてたので、
子供チャン達が、お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!
と来るかも?!とお菓子を用意してた時期も。😅 


お隣に若いご家族が引っ越してきたので、昔の物もプレゼントしました。
パン屋さんで偶然貰ったこのBOXも、中にお菓子やgoodsも入れて!😄 


こうやって私も段々すっきりしていくのね!😅 


東京六本木での竹チャンの舞台挨拶付き映画鑑賞!
弟クンが京都に来て一緒に介護施設の母との直接面会!
実家の松が枯れた後の実家や我が家の新しい植木関係!
松が枯れたのと同時期に亡くなられた、
20年お世話になった植木職人さんの奥様との諸々!
母と同い年の叔母(父の妹)も亡くなった!
ワイン関係のzoomセミナー受講!
新しいAppleWatch買った後の下取りで揉めての諸々!
4年ぶりの大学時代の東京や地方からの友達とのテニス部同窓会!
水彩画やスイミング関係のお稽古でも色々あって・・・!

他にも書きたい事もあるんだけど・・・、
書く時間が中々無いわ~。。。😅 



朝ご飯4日分♫

2023-10-30 | くらし
最近の朝ご飯4日分です。

ご飯の時は、20穀米20穀米+黒豆を入れたご飯、
パンの時は、クルミパンクロワッサンなども。
寒くなってきたので、味噌汁スープも増えてきました。
シジミ汁や近所の農家さんで買うを使った味噌汁も。
ちりめん山椒も好きでご飯の時は良く食べてますね。


↓ 夫クンは20穀米と卵も+です。私は分厚いクルミパン。







昼ご飯時は別々になる時も多く、朝ご飯は夫婦一緒に結構食べてます。




雹!雹!雹!からの夕焼け♫

2023-10-28 | くらし
昨日(10/27)夕方4時頃です!

凄い音がしたので庭を見たら、がバラバラと!!!
窓ガラス越しでしたが、床や花壇の黒いビニールの上に大きな雹が!
ビックリでした~!😱😅 

その後実家などの見回りに出掛けたら、
西の空はがキレイなオレンジ色に染まってました。😆 

何だか凄い一日でした!😅 





晩御飯4日分♫

2023-10-25 | くらし
晩御飯4日分です。

先週は滅茶苦茶忙しかったのですが・・・、😱😰😅 
何とか東京丹波篠山にも訪れてるので、買って来た豪華食材も!
写真のない日は、余りに適当か買って来た物だけとか。😰😅 


↓ 下の写真の中で一番豪華な晩御飯Dinner♫😅 

黒枝豆、白エビの昆布〆、白エビまめカマボコ、
ホタテの生姜煮、ピーマン人参きんぴら、白菜の漬け物、
近所の湯葉屋さんの半生湯葉(そのままでおつまみ)、栗饅頭、
いちじく、ワインも


↓ 大根飛龍頭人参蒟蒻煮、しめ鯖の酢しめ、蓮根チキンの甘酢和え、
きゅうりわかめ茗荷生姜の酢の物、頂き物の海の幸ミックスつまみ、
夫クンは日本酒、私は赤ワイン


↓ 銀タラの麹漬け焼き、上等のお豆腐、大根人参蒟蒻の煮物、
オクラのおかか和え、ニラ饅頭、出汁巻き卵、缶チューハイ半分


↓ チキン蓮根ブロッコリーの玉ネギポン酢和え、焼きチキンサラダ添え、
わかめなど海藻いっぱいレタス茗荷サラダ、別のお店の上等な豆腐、
チーズ、缶チューハイ1/2、いちじくヨーグルト




東京の交通会館(新橋)の富山ブースで買った白エビの昆布〆
富山に行って、もっと本格的な物やそこで食べたいけど、
取り敢えず白エビの昆布〆大好きなので嬉しかったです。😄 
北海道ブースでも大好きなお菓子(ボンヌき花)を買ってるわ。

白いちじくを見つけた時はいつも買ってます。
普通のいちじくも大好き♫😍 

お豆腐が、上田豆腐さん久在屋さんで、
上等の何種類かの豆腐を試食して購入する機会がありました。😆 
やっぱり美味しい豆腐は味が濃厚で甘みもあって、美味しいな。😍😋 



丹波篠山で黒枝豆や栗や美味しい物色々♫😍

2023-10-23 | 小旅行・お出掛け
朝から丹波篠山に行ってます!

黒枝豆の大粒も枝付き・枝無し・摑み取りなど買えました~~~♫😄 
篠山城の上からも360度見回してます!
いつも食べる黒枝豆の入った飛天の揚げたてアゴ天も!
大福堂さんで栗献上も! 栗金団の中に渋皮煮も入ってる!😍😋 

ランチは、ちょっと篠山北西田舎の、古民家のまめっこさんで♫
地元の食材おかずが一杯で!でもオシャレで堪能しました♫
サラダがパフェみたいでキレイだし美味しい♫
どのおばんざいも工夫があって、美味しかった~~~!😍😋 

3週間前に通った道のコスモスも咲いてて安心しました。😄 
亀岡のコスモス畑も今年はちょっと遅めの、やっと満開です♫😄 
今年は夏が暑過ぎて、種まきや開花も遅いようです。😅