goo blog サービス終了のお知らせ 

Lilie's Diary

日々の色々を♪
楽しい事・面白い事に挑戦して過ごしたいです♪

弁当箱が・・・(-_-;)

2010-01-30 | くらし


アナキン、昨日は5時半に帰って来て、
「急にプラモ作りたくなった。。。」と。

何なんでしょう?!急にね。 学校で何か言われた?
ま、余計な事は聞きませんが・・・

宿題も何もせずに
昔買って途中で止まってたガンダム系?を
せっせと作ってました。食卓で!

晩御飯を食べたのが8時前!お風呂もあるし、
映画エラゴンもあって
進行が滅茶苦茶遅れちゃったよ~。

でも、久しぶりにゲーム以外で手先を動かすのも良しか!
それに、ロボ研じゃん!あなた!





晩御飯も1~2ヶ月に1回、駐車場で特別販売される
王将の餃子・ラーメン
サラダや酢の物、漬物を並べてラクしました~


プラスティックの2段弁当箱、食べてる最中、蓋を落としたらしく
横の留め部分が折れてしまったそうです。

もうすでに2つ目のお弁当箱が駄目になった。。。
中高生、特に男の子のお弁当箱は消耗品と考えんとあきませんね。


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ


にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ






今日はやっと良いお天気!

2010-01-29 | ドラマ・映画・音楽・舞台など







豚コマ照り焼き、ビーフン炒め(豚、人参、小松菜、玉ねぎ、しいたけ)
コールスローサラダ(キャベツ、玉ねぎ、ハム)、かぼちゃのガーリック炒め、レタス
卵焼き(金時人参、ねぎ)、グラタン(ジャガイモ、ほうれん草、玉ねぎ、ベーコン、マカロニ)、枝豆


中高校生をお持ちのお母さんのお弁当作りはとっても参考になり
ワタシもTRYさせて貰ってます。
でも、今日のは色のメリハリのないお弁当になっちゃったわ

豚コマ照り焼きは、昨夜の内に塩コショウで下味を付け
片栗粉で軽く丸めてラップし、
朝レンジで熱を入れ、その後焼付け、吉田のソースを絡めました。
照り照りしてて美味しそう

アナキンは先週英検、今週漢検でちょっとばかしお疲れ。
しかも来週はZ会模試だわ~~~

-----

昨日は、ドラクエのソフト、9時半には来ました~~~
早~~~~~い

ず~~~っと前から予約してたらしいので、待ってました。
お店の開く時間より遅く到着したら、全国から苦情も来るのでしょう。
ホント!早!

でも、私はPSPもDSもしないので、何だかよ~くわかりません。
男連中で勝手にやっとくれ~~~


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ


にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ



-----

竹ちゃん、D'URBANのCMキャラだそうですね。
HP見たら、かっこ良過ぎ

デパート紳士服売り場でうろうろ怪しい人物になってきます


「不毛地帯」13話?でも最後の方に登場でした。
髭がすごくてビ~~~ックリ
今までで一番濃いですよね。
しかも、お洒落系ダーバン・D'URBANとは違って、
骨太な感じで、顎のラインなんかも全然別人の様。
役作りとは言え、うわ~!となってました。

壱岐さんも日本に戻りました。
原作では鮫島奥さんのキャラも強烈だったので
やっと登場で面白かったです。
外では威張ってても家では尻に敷かれてるのね。ははは。
鮫島息子の無神経さ大胆さも父親に似てますね。

兵頭は今40代半ば、仕事をする上で油の乗ってる時期です。
イランや中東地域やヨーロッパでも飛び回る生活が待ってます。
こんな感じかなぁ~~~




<おまけ>
写真、大きく載せようとしたら右側がはみ出して切れてました。戻そう。






和洋中ごちゃ混ぜになっちゃったよ(^_^;)

2010-01-28 | くらし


夜中?からよく降ってます。
朝、オビワンとアナキンを大きな駅まで送って行く7時前後も、
まだまだ薄暗くてライト全開です。
妙に生暖かいけど・・・

今日中に体操服も洗わなければいけないので、
乾燥機も使わないといけないなぁ~

ふ~~~っ




あなごご飯(海苔、卵)、トマトスパ、人参インゲンの豚肉巻き、レタス
ピンチョス(うずら卵、レタス、唐揚げ)、551蓬莱のしゅうまい
ひじき煮(人参、揚げ、大豆、湯葉)


このお弁当箱は、保温弁当なのですが、
他のよりご飯の容量が少ない気がするので、
これ以外にもラウンド型キャラメルパンも持って行ってます。
湯葉好きなので、鍋にも味噌汁にもひじき煮にも投入してます。
551のしゅうまいが特大サイズなので、
ピンチョスの入れるスペースを探しておろおろしちゃったわ。
でも美味しいのよね~~~


ドラクエのソフトが今日発売で送って来るそうです。
息子のアナキンより先にしたい!父親オビワンです。


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ


にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ







大好き!フライド・カラマリ(*^_^*)

2010-01-27 | くらし




すきやきふりかけご飯、人参インゲンの豚肉巻き、ブロッコリー、コーンバター
レタス、かにカマ入り卵焼き、さつまいものガーリック味天ぷら、かぼちゃのねぎ肉味噌和え
小松菜人参えのき湯葉のゴマ汚し


ふりかけ、降ったらドバァ~!と掛かってます。
おまけに、卵焼きにはかにカマが入ってるんだけど見えない!
豚肉巻きはコストコで毎度購入の吉田のグルメのたれで味付け。




昨夜作ったフライドカラマリ

中をくり抜き、内臓や墨や軟骨や薄皮を取り、適当に切り
小麦粉とこれら調味料をまぶし、揚げてます。
目の部分は気持ち悪いので捨てて、ゲソも揚げてます。







美味しかった~~~

アナキンもたくさん食べました。
 

・・・ですが、オビワンが帰宅時間には、
カラリ!クリスピー!という感じでなかったのが残念。

海外では、私の作る量の5~10倍位のすごい量で出てきます。
どれだけ揚げてるのでしょう!


これ以外にも、ひイカ(若イカ)をさっと湯がき、きゅうりと共に
写真を撮り忘れてますが、からし酢味噌和えにもしてます。
年齢的にもオビワンはこっちの方が好み

10c~15cmの小ささとは言え、約30杯近くのイカの下処理をしてたら、
キッチンがほとんど魚屋さんの香りになってました。



にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ


にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ







若イカを見つけた~~~

2010-01-26 | くらし



本日行事のためお弁当はありません。
すっかり忘れて昨日は弁当用の食材買出しや
冷凍保存小分けまでしてたじゃん!
明日のお弁当に使いましょうか。。。今日食べましょうか。。。




年賀状の抽選もありましたね。
当選番号はこちらで。

今年は7枚切手シートが当たりました!
大物は中々当たりませんが。。。
でもいつも3枚がいいとこなのに、すごいわ!

その内私の分が6枚だった~





近所のスーパーへ行ったら『若イカ』が売ってました。
安い~~~珍しい~~~嬉しいよ~~~
今日追加でたくさん買って来て冷凍しとこう。

今夜はフライド・カラマリを作って
レモンをギュッと絞って食べよう

海外に行った時は必ず食べてます。家族全員大好きです。
アメリカでもカナダでもオーストラリアでもヨーロッパ圏でも
人気の前菜。

楽しみ