goo blog サービス終了のお知らせ 

Lilie's Diary

日々の色々を♪
楽しい事・面白い事に挑戦して過ごしたいです♪

今年もありがとう!

2009-12-30 | くらし





甥っ子が今ラグビーのインターハイで大阪花園に来ている!
勝ったみたいだ!良かった!
もちろんレギュラーで頑張っている。
次は元旦、次も思い切り出せる物を出して突破してね~

ワタシの弟はジュニア(中学生)のコーチもしてるので、
明日も花園みたい。
義妹、姪っ子も応援に来てて、今日は久しぶりに会ったわ。
会えて良かった。
みんな素直に成長してる。。。いいなぁ、若いって!




みなさま、今年もありがとうございました。
波乱に飛んだ、一字で言うなら『動』という感じの
一年だったけど、それはそれで刺激的で楽しかった。
来年は『楽』(らくでたのしいという意味)だといいなぁ~

それでは皆様、良いお年を!





ぼちぼち頑張ってます♪

2009-12-28 | くらし



12月に入ってさすがに慌しく、お弁当も終了したので
blogもご無沙汰してます。


浅田真央ちゃん、優勝でオリンピックも決まりましたね。
わが家もさすがに昨夜は緊張しながらテレビを見てました。
オビワンの会社のCMもしてられるので特に応援に力が入ります。
ジャンプや足の上がり方がキレイで、一番見応えがあります。
優勝で文句なく出場が決まって良かった!おめでとうございます。
鈴木さん中野さんの熾烈な戦いもすごかったです。
緊張感が漂ってる中野さんに対して
鈴木さんの明るくて迫力ある演技が印象的でした。
あともう一人枠があれば良かったのに。。。

しかし、妥当な3人の出場です。
皆さん、本番でもステキな演技、気持ち良い見事なジャンプなど
持てる力を最大限に出して見てる人を魅了して下さいね~



年末、ちょこちょこと活動もしてます。

20日1000円の日にはド迫力映画『2012』も見てきたし、
街の素朴な洋食屋さん辰五郎でもお食事もし(肉うまー!)、
三社面談週間には合間に学校のアナキン友達も遊びに来て、
ワタシもそのママ達と近場サンマルクでランチお食事会をし、
街にも1人で3度も繰り出し、錦や寺町や三条でお買い物もし、
国島器械でアナキンが冬休みに宿題で使うビーカーなどを調達し、
鳩居堂では葉書や便箋なども買い、錦やデパ地下では
化粧切り込みのある百合根や龍肥巻2本他にも珍味に和菓子に
お正月用吸い物に入れるかわいい乾燥麩に生麩なども買ったわ!
おばあちゃん所への新年のお土産茶の菓もぶら下げて
もちろん、村上重の千枚漬や切漬けや他のも必須だし、
帰りにはアナキンのお土産の551の豚マンも忘れちゃいないわ。

余りの荷物で帰りは死にそうだったけど。。。。。


年賀状なども25日までに、家族分、ワタシ個人分、
アナキン個人分なども出せました。
オビワンの仕事も今日まで。今年は色々変化もありました。
本当にご苦労様でした。
ラストごみ出しも明日なので、今日はアナキンに協力してもらって
2階の自分たちやアナキンの部屋の掃除しなきゃぁ~~~


その前に冬休みだと言うのに
山ほどある宿題をしてもらわなぁ~~~


各教科の先生方、皆で連携してないのか?出し過ぎ!












追記 16:15

昨日作ってた種のミョウバン結晶に銅線を刺したのですが、
さっき見たら全部落ちてる~~~ 何で
その代わり落ちた下で成長してでっかくなってるよ~~~
今晩また銅線に通さねば。
この辺り親子の作業、これが大変なんだけど・・・



追記 22:50



キレイに結晶化して大きくなってきてます

そして今日のかまぼこはこれよ~!
松竹梅の中で、もちろんです!


うひゃぁ~この理科宿題実験て嵌るわ~子供より
冬休みが終わったら、余ってるミョウバンや他でもっと作って見よう







年末モードです。。。

2009-12-23 | くらし


天皇誕生日の今日は、午後から私は2つのトイレ関係掃除、
オビワンとアナキンはお風呂と洗面所を掃除してくれました。

助かったよ~~~ありがとう





小学校の頃、happy carrot というのがありました。
学校中で、学年に一人とか学校中で一人とか
星型の人参がシチュウか何かに入ってるというもの。

それを思い出し、『Happy しゅうまい』 を作ってみました。
大き目なフライパンの下には、水で洗った白菜もやし韮をひいてます。
しゅうまいの肉にも玉ねぎやしいたけも入ってます。

20個くらい作ったしゅうまいの3個だけうづら卵が入ってる
アナキンもオビワンも、(単純に)この企画に食いついて
喜んで食べてくれました~~~

作ったワタシは、大体これに入ってるなぁ~とわかってたので
さりげなく食べるのを辞退して・・・
アナキンが2個、オビワンが1個GETしてくれました。

我が家(特に男)に仕事・勉強・生活にも良い事がありますように



お正月メニューも食べたい!と言うオビワンのリクエストに答え
クリスマス前・年末ですが・・・色々正月物も出だしてます。
あ。。。クリスマスケーキも今日食べてます





アナキンの三者面談も終わりました。
予想以上に成績が良くて(学年Top)、
学外の一般の模擬テストでも優秀者で名前が載り(学年Top)、
担任からも、自信を持ってこれから臨む様に!と言って頂きました。

その分、字の乱雑さ、ノートの取り方、
今後伸びていくためにもクラスやクラブの皆を引っ張って行く様にとか
未だに苦労してる証明問題や論理的な考察や出遅れてる美術などにも
アドバイスも頂きました。

課題は色々あるけど、どんだけ遊んでても、ゲームしてても、
やる時には真剣にやる!ってすごいです、親から見ても!
褒めてあげましょう!
よ~く頑張ったねアナキン

あなたが真剣にやりたい事があるなら、
お母さんはいつでも応援するよ~~~







食べ物ネタばかりだ!(^_^;)

2009-12-20 | くらし




三日ほど前の朝御飯のホットドック!
写真を撮る時には萎びてる。。。

アナキンは英語Progressの中でhotdogの話題が出てくるらしく
夕方のおやつに出したら異常に!感激してたので
朝御飯もアナキンオビワンに2本ずつ。
ソーセージの下には千切りキャベツも、
他にも卵料理やサラダ、スープも付けてます。
ちょっと小さ目のhotdogなので2本でもペロリだね。
(ワタシは二人が出た後解凍した別のパンを食べてる



 

最近ワタシが凝ってる物は牡蠣牡蠣よ~!
元々カキフライが大好きだったけど、
今回は2日連続でしょうがと煮ました。

牡蠣は大根おろしで軽く揉み洗い(汚なー!ドス黒くなる!)
牡蠣の汚い所も吸取って白~く美し~くしてれました。
千切り生姜と一緒に出汁&醤油&お酒と煮て
一夜おくと味も染みてて滅茶苦茶美味しい~~~
オビワンもお店並みに美味い!と日本酒のおつまみに食べてました。
(あ。。。気分良く食べて写真無し。。。

牡蠣ご飯にもしたいけど、アナキンが嫌がるので、
自分でご飯の上に乗っけて食べるパターンでしばらくは我慢。





昨晩は今期初のチーズフォンデュ
固形燃料もなかったし、野菜など具材が温かいほうが
良いでしょうってことで、ホットプレートを使用。
人参じゃがいもはちょっと水を注したホットプレートで蒸し焼き
カリフラワーブロッコリーソーセージチキンなどを
その後加え、また蒸し焼き、
溶かしたチーズを入れた小鍋を真ん中に置いて終わり。
フランスパンも一緒にプレートに並べて、
好きな物をチーズに付けて頂きます。電源を切っても、
最後までほんのりと保温されてて美味しかったです。

でもチーズフォンデュだけだと飽きるので、
次回はキーマカレー鍋とチーズ鍋を並べましょう。

普段のおつまみやパーティ料理は
かめ代さんのレシピを参考にさせて頂いてます。

すごいわ、あの方!






今日で今年最後!って気が付いた(^_^;)

2009-12-18 | くらし






しゃけご飯、卵焼き、たらこクリームスパ、レタス、つみれ照り焼き
れんこんとさつまいものガーリックスプレッド炒め
ほうれん草じゃがいも三田屋ハムのパン粉キッシュ


作ってから気が付いたのだけど・・・
今日が今年最後のお弁当だった~~~

もっと豪華に!かわいく!好きな物を一杯入れてあげれば
良かったなぁ~悪いねアナキン


アナキンは明日が終業式とHLで、
来週は午前冬期講習で午後から三者面談週間。ドキドキ
ワタシは初日の一番最後の5時頃なので、
帰ってからご飯を作るパワーもないだろう。
下の子や滋賀の山手の寒い地域の方もいらっしゃるので仕方ない。
・・・とは言え、夏休み前の個人面談は昼一番で、
死にそうな位の猛暑の日中にへろへろになりながら行ったのだ

月曜はオビワンも忘年会なので、アナキンと外食でもしましょうか。

面談合間には午後から友達と遊ぶ予定も入れてるアナキン。
家にも連れて来るらしい。
まぁ試験のないお気楽な時期は楽しくやって下さい!




「不毛地帯」


先週の感想を書いてたっけ?
ツボは、竹・兵頭がガッツポーズをした姿と
その直後里井副社長を発見した時の複雑な表情ですな。
ストライプのシャツも最高

・・・で、昨夜の10話
メロドラマしてましたね。
本では奥さんがなくなってから2年位経ってるのでしょうが、
テレビでは2週間位なんで、まだ受付られない気もします。
里井副社長が苦しむ姿に、思わず身を乗り出して見入った
我が家の皆です。

でも一番は・・・お手伝いのハル江さん

「家政婦は見た」や~~~~~

と叫んだら、オビワンと声が重なって大笑い!

どんだけ気の合う夫婦なんでしょう (←皮肉)


竹・兵ちゃんは出てきませんでした。
石油部長ですし、石油関係で中東その他へ飛び回ってるのでしょう。
以前読んだ原作では、もうこの時期奥さんも大きい子供もいるはずです。
紅子は同士という感じかな。
彼女も兵ちゃんが結婚したので黄さんに走ったのね。

兵頭の奥さんってどんな感じなんでしょう?
想像妄想を膨らませて見ると・・・
以前サイコドクターで共演した羽田美智子さんが浮かんできます。
子育ては奥さんに全面的に任せていそうな兵ちゃんと
美人で明るくて適度なおっとり感ある京女風羽田さん。
仕事人間で熱血漢・兵頭にも合わせられる器量のある女性でしょうね。


それにしても、予告の最後の声

「秋津さんと再婚を考えてられるのですか?」

だけのご出演でした!淋しいけど仕方ない。
出ずっぱり主演の唐沢さんが少し休養されてる間に、
石油開発海外ロケなんかもして助けてあげて下さい。
ワタシも竹ちゃんの活躍が見れるし嬉しいよ~




<追加>
http://www.nhk.or.jp/songs/songs.html
NHK 陽水特集がBSで再放送。
録画掛けておかなきゃ~