残り物で「ピザ擬や巻き寿司」

2021年04月23日 | 食いしん坊
 
残りもの工夫しだいで宝もの
(残り物には福がある)
 
 
ブログ巡りではヒントをいただく。
残り物で、巻き寿司が!ピザが!
 
ピザ擬生地は、私の思いつきよ!
 
ピザ擬生地は揚げ物の衣で〜😅
すし海苔はオニギリ海苔4枚で!
 
それぞれ、野菜クズや残り物💛
 
 
 
 
((備忘録))
 
⚠️九州もコロナ感染者が増えている。
 
💮夏野菜を植えて種まきもしてみた。
(はずかしいほど少し)
 
⭐️あんまんを作りたいけどできるかな
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございました♪
 
 
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 風邪症状にドキッ❣️ | トップ | 花の投げ入れ*あんかけ豆腐 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
工夫次第 (アナザン・スター)
2021-04-23 08:57:32
まあっ、食欲がそそられますね。
何でもないことですが、ちょっとした工夫で捨てないで活用できます。
自然の物は、あるがままに使い切ることが大切ですね。

鋸の目立てもしなくなりました。使用後に大根を擦るか挽くといいですし、包丁も新聞で荒砥をすると、意外に切れが良くなります。
ラップの剥がす面が不明の時には、指か手に輪ゴムを巻いて触ると取れます。
依然、テレビでやってました。

宣伝の品物を買うのも好いけど、その場限りで宝の持ち腐れ。
それよりも、一寸待てとの創意工夫は素晴しい。
工夫 (ゆり)
2021-04-23 09:21:10
おはようございます。

ひと働きしてきました。

>プランターにミニ野菜の種まきをした。

これはいいですよ。
我が家は畑はたくさんありますが、キッチン裏でパセリ(畑にもあり)、リーフレタス、小ネギ、食用菊などを育ててます。

工夫はアナザン言われてるように,ものの軽減にもなりますね(*^^*)
お早うございます。 (リュウ)
2021-04-23 10:25:34
あなた作る人。わたし食べる人。
食べてくれる人も必要なのでは?
料理はまったく出来ません。恥
出来るのは1人のとき卵かけご飯、目玉焼き、納豆、
ツナマヨサンド、インスタントラーメンくらいです。エッこれは料理ではないですか。笑
最近ウドン、ソバをゆでるようになりましたが、
人に食べさせるようなゆで加減ではありません。
Unknown (みゆきん)
2021-04-23 14:24:55
こっちもコロナクラスターがヤバイです(◎_◎;)
☘️アナザン・スターさんへ (りら)
2021-04-24 21:22:44
こんばんは。
ありがとうございます♪

すぐ飛びついて買わないのがベターですねぇ。
捨てるのにエネルギーを使うので
物を増やさないのが良いのですが、つい。。
最近は、熟慮して買うようにはなりました。

生活の知恵!はい。参考にさせていただきます(^^)

工夫〜脳トレ&省エネになるので楽しいです✨
☘️ゆりさんへ (りら)
2021-04-24 21:29:37
こんばんは。
ありがとうございます♪

おしごと、おつかれさまです。

プランターに
インゲン豆、パセリ、ベビーレタス等
植えております(^^)

工夫して物を大事にすると天が喜びそうです✨
☘️リュウさんへ (りら)
2021-04-24 21:34:27
こんばんは。
ありがとうございます♪

食べてくださる人が居ればこそ遣り甲斐があります(^^)

それだけできれば、何でも作れますよ✨
サラダでも作られてみませんか?
☘️みゆきんさんへ (りら)
2021-04-24 21:36:54
こんばんは。
ありがとうございます♪

会食やカラオケ喫茶で増えております💢
今日は、70人超えました🌀