沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

足の、、

2018-02-24 17:44:21 | ■青の洞窟ボートダイビング

気温:22℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 仲正祐介

1本目:沖縄本島(山田ポイント) 風速:東5m 波:1.5m うねり:  透明度25m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:9:18 OUT:9:58 TIME:40分 MAX:m 平均:m
2本目:沖縄本島(青の洞窟) 風速:東5m 波:2m うねり:  透明度20m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:11:09 OUT:11:51 TIME:42分 MAX:m 平均:m

 

昨日に引き続き、アカネちゃん、アオイちゃんと潜りました-!

今日は念願だった青の洞窟にいってきました😎

 

朝日を見ながら港に向かっていきます、、

 

出港が待ち遠しすぎて、いけすで一本潜るか悩んでいる2人、、😵

 

透明度がいい感じでしたー!!

 

今日はたくさんウミウシをみましたー!ミドリガイ系のやつです!(笑)

 

クマノミ6種類制覇した後に、ヨスジとたわむれる2人🙈

 

アオイちゃんが見つけた小さすぎるセンテンイロウミウシ

 

一度港に戻って、いよいよラストダイブ!

青の洞窟へ😚

 

洞窟前でキベリアカイロウミウシにひきとめられるも、やっと中にはいります!

 

目で見ているのと写真では違いますよねー、上手に撮れないね( ;∀;)

 

水中のぼんやりした青色もいい感じ!

 

夏の日の市民プールみたいに満員でした🐟

 

レーザービームごっこもしてみましたよ!(笑)

 

テツヤさんがもってきてくれたゾウゲイロのちび!

 

これまたシロハナガサウミウシのチビ!

 

最後が一番小さかった、、サキヤマミノウミウシ(多分。)😵笑

 

あれ?いつのまにかウミウシダイブ??

でも、楽しんでもらえてよかったーー🙌

 

僕たちも楽しかったです!!またあそびにきてね( ◠‿◠ ) 

いつまでも仲良しの二人でいてください♪

 

 

2日間、ありがとうございました😎

また、まってます!

 

ゆうすけ&テツヤ

 

PS:いまYOUTUBEでゴリラのMV見たけど、いい感じでした。笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YちゃんKちゃんと!

2018-02-23 19:48:11 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:18℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:北東8m 波:北東2.5m うねり:なし  透明度25m 水温:21℃ 流れ:なし
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:15m 平均:8m
2本目:瀬底島(パンプキン) 風速:北東8m 波:北東2.5m うねり:なし  透明度25m 水温:21℃ 流れ:なし
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:15m 平均:24m

 

去年遊びに来てくれたYちゃんとお友達のKちゃんとダイビングしてきました

今日はドライスーツで遊びます!

マイマスクがお似合いです ♪

ムレハタタテダイが群れてました

のんびり泳いでて気持ち良さそうでしたね

洞窟でアカマツカサとハタンポを見学中のお二人

出口が見えてきました

狭い・・・

お二人ともすんなり出れましたね

 

2本目は写真撮れなくてごめんなさい

パンプキンで見た生物

・クマノミ

・ハナビラクマノミ

・ハリセンボン

・アデヤカバイカナマコ

・スミレナガハナダイ

・ミドリリュウグウウミウシ

・シモフリカメサンウミウシ

 

YちゃんKちゃん今日はありがとうございました

ドライスーツは慣れるととても快適なので沢山潜ってくださいね

また遊びに来てください

お待ちしてます

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグボートデンジャー!

2018-02-23 19:27:08 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:18℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 仲正祐介

1本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ) 風速:北東7m 波:1m うねり:  透明度15m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:9:42 OUT:10:34 TIME:52分 MAX:6m 平均:4m
2本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ) 風速:北東7m 波:1m うねり:  透明度15m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:11:25 OUT:12:13 TIME:48分 MAX:9m 平均:5m
3本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北東7m 波:1m うねり:  透明度20m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:14:48 OUT:15:37 TIME:49分 MAX:12m 平均:7m

 
 

今日はアカネちゃん、アオイちゃんと3ダイブしました!

午前はビーチ、午後はボートでした😆

 

サンゴのうえをカマスが泳いでいましたねー!

 

誰かがつくったハートマークで記念撮影( ◠‿◠ ) 

 

気づいたらウミウシダイブになっていましたね、、サガミリュウグウウミウシ、今年は多いそうです

 

急きょ、ビーチから港に移動して、お昼休憩!

お昼に女子アイススケートをゆっくり見て、のんびり出港しました⛸

 

ノコギリダイたくさんいましたー!中にはコクテンフグも(笑)

 

ちょっと黒くなりかけのミナミハコフグ、、

 

洞窟の中はイセエビだらけでした🔦

 

お二人とも、今日はビーチにボートにお疲れさまでした(^^♪

明日はこの調子で、楽しみましょう!

 

朝、早いですがよろしくお願いします🙈

 

ゆうすけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなコブシメ

2018-02-23 19:15:35 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:18℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 木村俊明

1本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:北東8m 波:北東2.5m うねり:なし  透明度25m 水温:21℃ 流れ:なし
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:瀬底島(パンプキン) 風速:北東8m 波:北東2.5m うねり:なし  透明度25m 水温:21℃ 流れ:なし
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m

昨日に引き続きTさんとファンダイビングです!

今日はラビリンスの北側のポイントからスタート! ツバメウオが4匹群れていました。 まだ若魚レベルですが、どんどん増えるといいんですけどね。

浅場のサンゴ・・・実は最近ちょっと気がかりなことがあります。 ラビリンスの浅場のサンゴの一部が白化して藻が生えてしまったものがあるのです。 昨年の台風の影響なのか? それとも、今年の冬の低水温が原因なのか? 大変気になりますね、これ以上白化が増えなければいいのですが・・・

 

大きなイセエビ・・・冬の間取りに来る人がいないので大きくなりますね。

最後はパンプキンにて大きなコブシメを観察しました。 でっかかったですね。

Tさん2日間ありがとうございました。 今度は夏にお待ちしております。 今日はゴルフ仲間のかたと楽しく飲んでくださいね!

トシ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tさんと3ダイブ!

2018-02-22 20:13:28 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:18℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 仲正祐介

1本目:水納島(ポパイ) 風速:北東5m 波:2m うねり:  透明度20m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北東5m 波:1m うねり:  透明度20m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:沖縄本島(塩川) 風速:北東5m 波:1m うねり:  透明度20m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m

 

今日はTさんと水納島、瀬底島、沖縄本島と3本とも違う雰囲気のポイントで潜りました!!

 

 

1本目で頑張って水納島にいきました!ちびっこちゃん、、

 

メレンゲドアップ!😚

 

2本目はラビリンスへ!明後日はゴルフだそうです( ◠‿◠ ) 

 

洞窟の中でライトアップされるイセエビ😻笑

 

サンゴの上が最高でしたね!!最高の笑顔をいただきました🎵

 

デカいハマサンゴ!&Tさん

 

今日は太陽が出たりでなかったりでしたが、水中は明るかったです😆!

 

ドライのピンホールが心配ですが、明日は晴れてくれるといいですね( ◠‿◠ ) 

あしたはエンリッチに挑戦ですねー!楽しみましょう☆

 

 

ゆうすけ&テツヤ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の本部の海

2018-02-22 18:17:22 | ■今日の本部の海

久しぶりに水納島へ行きました。

ねーお隣さん・・・こっち振り向いて~

ポーと再度にヒノマルテンス3個体

ちっちゃなレモンウミウシ が~

エーっクス!

最後は な・か・よ・し~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドバンス講習二日目!

2018-02-20 19:18:32 | ■アドバンスコース

気温:23℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(灯台下 浅場) 風速:北北西5m 波:1.5m うねり:  透明度20m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:9:35 OUT:10:15 TIME:40分 MAX:19m 平均:12m
2本目:水納島(ポートサイド 浅場) 風速:北北西3m 波:1m うねり:  透明度20m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:11:00 OUT:11:45 TIME:45分 MAX:13m 平均:8m

 

Rちゃんとアドバンス講習二日目は水納島で!

ダイビングの時はいつも天気が良いとのRちゃん

出港時は曇り空だったのにポイント着いたら晴れた!!!

本日のお題

・ディープダイビング

・ボートダイビング

赤が茶色っぽくなってましたね

深場での様々な変化、覚えておいてくださいね ♪

陽射しがあるので影が落ちてます

のんびり泳いで気持ち良かったですね

チンアナゴ・・・冬場はあまり人がこないせいか

すぐに引っ込んでしまい近寄らせてくれませんでした・・・

ドリーのちびっこ

この子もとてもシャイでしたね

ニモ

まさにカクレクマノミ・・・隠れすぎです 笑

ひょっこりいたモンハナシャコ

 

アドヴァンスド・オープンウォーターおめでとうございます ♪♪

二日間、お疲れ様でした!

今晩は好きなだけ飲んじゃってください 笑

今度は、夏にお待ちしてますね

お友達の方もスノーケル、体験ダイビング、ぜひチャレンジしてみてください

沖縄の夏の海は気持ち良いですよー!

 

てつや & ゆうすけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mさんと午後からダイブ!

2018-02-19 21:10:23 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:25℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 仲正祐介


1本目:水納島(ポートサイド) 風速:西南西5m 波:1.5m うねり:  透明度20m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:14m 平均:9m
2本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:西南西5m 波:2m うねり:  透明度15m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:16:00 OUT:16:45 TIME:45分 MAX:15m 平均:7m

 
今日は午後からMさんと2ダイブしました!
寒さが心配とのことでしたが、、心配無用!暑すぎて汗たらたらでした(;´・ω・)
1本目~水納島、2本目~瀬底島でした😆
 
 
久しぶりにポートサイド!ドリーも久しぶり~😻
 
 
ハダカハオコゼひらひらしていたので、2人で見守りました、、。
 
熱帯魚がお好きというMさん🐟
 
このあいだまで、米粒くらいの大きさだったと思っていたらこんなに大きくなっていました😍
 
 
安全停止中に!!このころには、Mさんカメラの電池が、、(笑)
 
 
2本目はクマノミ山で、イセエビをみたりユビエダハマサンゴのうえを泳いだりしました!
クマノミ山のほうがお気に召したようで、よかったです😆
 
また一緒に潜りましょうね♬
今日は2ダイブと短い間でしたが、ありがとうございました!
 
ゆうすけ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rちゃんとアドバンスコース!

2018-02-19 19:46:33 | ■アドバンスコース

気温:24℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:沖縄本島(ウニパラ) 風速:南5m 波:1.5m うねり:  透明度5m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:10:05 OUT:10:45 TIME:40分 MAX:9m 平均:5m
2本目:沖縄本島(ウニパラ) 風速:南5m 波:1.5m うねり:  透明度5m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:11:35 OUT:12:10 TIME:35分 MAX:9m 平均:6m
3本目:沖縄本島(ウニパラ) 風速:南南西5m 波:1.5m うねり:  透明度5m 水温:21℃ 流れ:→
   IN:13:30 OUT:14:05 TIME:35分 MAX:8m 平均:6m

 

今日はRちゃんとアドバンス講習をしてきました!

ゴリラチョップへ行ったら水面バシャバシャだったので急遽ウニパラへ移動・・・

ウニパラは穏やかでしたよ ♪

なんと昨日はフルマラソンに参加してきたというRちゃん

翌日にアドバンス講習とは・・・!スゴイ!

今日のお題

・ドライスーツ

・中性浮力

・ナビゲーション

今日は暑かった!ホントに冬ですか???

ほとんど前が見えない状態でのコンパスナビゲーション!

バッチリ戻ってこれましたよ ♪

最後は水中散歩をしてきました

ミーバイ大きかったですね

そしてハリセンボンが可愛かった ♪

 

Rちゃん、今日はお疲れ様でした

今頃は美味しいお酒を頂いているかな?

明日もあるのでほどほどにね 笑

 

明日はボートでダイビングです

楽しんじゃいましょう!

 

てつや & ゆうすけ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jくんと水納島!瀬底島!

2018-02-14 19:38:40 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:21℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(ポパイ) 風速:南南東5m 波:1m うねり:  透明度20~25m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:13:50 OUT:14:35 TIME:45分 MAX:21m 平均:13m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南南東5m 波:1m うねり:  透明度20m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:15:15 OUT:16:00 TIME:45分 MAX:14m 平均:8m

早朝に自宅を出発して飛行機で3時間・・・沖縄へ!

そのまま北部まで来てくれた Jくんと潜ってきました!!

沖縄本島でダイビングするのは初めてとのこと

今日は海峡も良く水納島へ行けましたよ ♪

ユキヤマウミウシ!

今日はウミウシ少なめだったな・・・

浅場に戻ってくるとコブシメが気持ち良さそうに浮いてました

激写中!

ドーン!大きかった!!

そして美味そうだった 笑

 

Jくん、今日はありがとうございました

明日のジンベイ、明後日の慶良間も楽しんできてくださいね

 

また北部にも遊びに来てください!

 

てつや & ゆうすけ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバレンタインデー!

2018-02-14 18:41:47 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:22℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 仲正祐介鈴木哲也

1本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南南東5m 波:1m うねり:  透明度20~25m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:9:25 OUT:10:06 TIME:41分 MAX:11m 平均:8m
2本目:水納島(オリーブ) 風速:南南東5m 波:1m うねり:  透明度20~25m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:11:01 OUT:11:44 TIME:43分 MAX:18m 平均:9m

 

今日は、ゆうすけチーム☆Mさん、Wさんファンダイビング&テツヤチーム☆Jさんシュノーケリングで瀬底島と水納島にいきました😍

海況、気温、透明度が冬場でこれ以上のぞめないくらいに最高でした!

 

これぞ日ごろの行い!!、、かな?(笑)

 

 

ブランクなんて感じさせない潜りっぷりでした(^^)楽しむぞー!!

 

クマノミ、大事な指をかまないで、、、

 

洞窟きれいだったなー!!スタッフも久しぶりでした🙈

 

アカマツカサの残像っッ!!写真撮れてましたか??

 

Coral in Sesoko Island was beautiful:)

 

なんと2本目に向かう途中に、ザトウクジラもみれましたー!!水中でも泣きまくりでしたね😍

 

水納島のサンゴも、瀬底にまけませんよ( ◠‿◠ ) 癒されました、、。

 

Julian was swimming wonderfully!

 

 

いやー、楽しかったですね!まるで夏のようでした。

Wさん!アドバンスとれたらおまちしてますよ😚

Mさん!是非また一緒に潜りましょう(^^)おまちしています😆

 

今日は皆さん、ありがとうございました(^◇^)!

Thank you very much today!

 

Toshi&Yusuke&Tetsuya

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hさんとファンダイビング!

2018-02-13 19:28:46 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:13℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:沖縄本島(ホワイトホテル前) 風速:北5m 波:1m うねり:  透明度15m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:9:15 OUT:9:55 TIME:40分 MAX:10m 平均:6m

 1月にオープンウォーターを取りに来てくれたHさんが

早速、もとぶに遊びに来てくれました ♪

 

気温は低めでしたが、陽射しが暖かかったですね

バックロールでエントリー!

余裕ですね

講習を思い出しながら楽しんでいきましょう

珊瑚の上は魚がいっぱいでしたね

ちょっと攻撃的なハマクマノミにびっくり!!

ハリセンボン・・・後ろ姿が可愛い 笑

尻尾がたまりません!

 

2本目は残念でしたが、もとぶはポイントが近くて良いでしょ?

次はアドバンスかな?それから次こそナイトも!そしてカメラも!

マイ器材もですね 笑

楽しみが盛りだくさん!

また遊びに来てくださいね

 

てつや & ゆうすけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♡&タコ!

2018-02-11 21:59:23 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:15℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 仲正祐介&鈴木哲也

1本目:沖縄本島(ホワイトホテル前) 風速:北9m 波:1m うねり:  透明度15m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:9:25 OUT:10:11 TIME:46分 MAX:9m 平均:4m
2本目:沖縄本島(塩川) 風速:北9m 波:1m うねり:  透明度15m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:10:53 OUT:11:37 TIME:44分 MAX:13m 平均:8m
3本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:北9m 波:1m うねり:  透明度15m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:13:57 OUT:14:47 TIME:50分 MAX:12m 平均:8m

 

Hさんと2日目の今日は、昨日に比べて海況がわるく、本島沿いのポイントで潜りました(^^♪

雨はあまり降らなかったものの、風が強く寒かったですねー、、

 

水中の方が暖かく、あがりたくないくらいでした🙇

 

リュウグウウミウシ、うねりに負けず岩にはりついていました。

 

ハリセンボンが10匹ぐらい群れていました( ˘ω˘ )こう見えて肉食、、

 

はいった瞬間、暖かーい!と思いました( ;∀;)

 

もうすぐバレンタインデーということで、ハートマーク♡😆

 

こちらもハートマークが!トウアカクマノミの大家族😚

 

今日はいたるところにタコがいましたね(笑)こりこりおいしそうな吸盤🐙

 

最後におもいっきり膨らんだヒトヅラハリセンボンもみました( `ー´)サイズも人間並み!!

 

Hさん、2日間ありがとうございました!また、暖かいときに遊びに来てくださいね😍

来月は慶良間かな??たのしんでくださーい(^_-)-☆

 

ゆうすけ&テツヤ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の本部の海・・・セイテンベラ&ヨツスジミノウミウシ属の一種

2018-02-11 20:48:06 | ■今日の本部の海

お久しぶりです・・・1ヶ月ぶりの本部の海です。

目の前になんかできてる・・・かーなり見づらいんじゃないかなあ

ヨツスジミノウミウシ属の一種

ウミエラについていたエビさん、エボシカクレエビ属の1種と思われます

ちっこい子ががんばって伸びていました

本当にすごい擬態だなあーっと、感心しつつファインダーをのぞいていました、ウズラカクレモエビ

とあるサンゴのポリプ、グリーンのところが鮮やかでとてもキレイです。ここから生えものが続きます。

ピンク色をバックにしたのですが、ちょっと色あいが濃すぎたなあ

こっちは色彩豊かな感じにしてみました

なんかこう、木が3本って感じ

卵の向こう側から除いている方がいる

2018年2月11日 沖縄本島(山城豆腐店前) -12m 20℃ 12cm セイテンベラ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水中ジェダイ

2018-02-10 20:37:57 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:22℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト または ドライスーツ #kaikyo  written by 仲正祐介&鈴木哲也

1本目:水納島(ポパイ) 風速:南5m 波:1.5m うねり:  透明度20m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:9:09 OUT:9:54 TIME:45分 MAX:24m 平均:15m
2本目:水納島(灯台下) 風速:南5m 波:1.5m うねり:  透明度20m 水温:20℃ 流れ:南→北1
   IN:10:47 OUT:11:35 TIME:48分 MAX:17m 平均:12m
3本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:南5m 波:1m うねり:  透明度15m 水温:20℃ 流れ:→
   IN:13:57 OUT:14:48 TIME:51分 MAX:15m 平均:7m

 

今日は久しぶりに、Hさんと潜ってきました😎

この間までの寒さが嘘みたいに暑かったー。。雨の予報も外れ、晴れましたね🌞

 

エンジンをのせかえたのですが、新しいエンジンでのお客さん第一号がHさんでした(^^)

 

 

ドライスーツで楽ちんダイブ( ◠‿◠ ) 水温は20度と低いです。。

 

ウミウシ好きなHさん、今日はあまり探せませんでした、、

 

ミナミギンポがひょっこり😆

 

3本目は洞窟にもいきましたよー!お昼休憩で「ドラえもん」の話題で盛り上がってしまい、のんびり出港になりました(笑)

 

うまそうだと言っていたデカいイセエビ😍

 

そしてなんと、ダースベイダーもいましたよ😢水中ジェダイ、新しい、、。

 

今日はあったかかったのですが明日は風が変わり荒れる予報、、

ですが明日もこの調子で楽しみましょう♬

今日はお疲れさまでしたっ!(^^)

 

ゆうすけ&テツヤ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする