沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

本部(もとぶ)への新しいアクセス方法・・・やんばる急行バス  

2013-03-31 16:27:58 | ■お知らせ

那覇から沖縄本島の北部、本部半島への交通網は今まで

  1. レンタカー
  2. 高速バス(名護まで)
  3. フェリー

の3つでした。 
レンタカーが最も楽な方法ですが、お一人様には高くついてしまいます。
また、高速バスは名護までしか運行しておらず、名護から本部までは
タクシーまたは路線バスに乗らなければならなかったのです。

そんな状況に、最近「やんばる急行バス」というのが運行を始めました。
那覇からバスで直接、本部港(もとぶこう)や美ら海水族館へアクセス
できるようです。  詳しいことは下記のページをご覧くださいませ。

http://www.yanbaru-express.com/

今まで、那覇~美ら海水族館への直行バスが無いこと自体不思議
でしたが、これで少しはアクセスの便がよくなり、お一人様でも
気軽にダイビングに来ていただければ、うれしい限りですね!

トシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタチゴミノウミウシ・・・ミノカエルウオ・・・四角いヒトデ

2013-03-29 16:56:03 | ■本部でのんびりボートダイビング

ポイント:沖縄本島(崎本部)
水温:22度  気温:22度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です 

2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -7m 22℃ 1cm ムラサキウミコチョウ

なんでしょうか?

 

コチの仲間っぽい魚の上にムラサキウミコチョウ・・・

 

2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -7m 22℃ 1.5cm パスタチゴミノウミウシ

転石下にいました。 普通種のようですが、とてもキレイで大好きです。

 

2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -7m 22℃ 1.5cm パスタチゴミノウミウシ

 

 2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -2m 22℃ 7cm ミノカエルウオ

実際見たときにはもっと鮮やかな黄色でした。 婚姻色なのでしょうか?

 2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -5m 22℃ 3cm ミゾレウミウシ

 

 2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -5m 22℃ 3cm ミゾレウミウシ

 

 2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -5m 22℃ 5cm ソラスズメダイ

 

2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -5m 22℃ 5cm ソラスズメダイ

ハナヒゲウツボがいる周りに、このソラスズメダイがいることが多いのですが
偶然でしょうか?

 

2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -5m 22℃ 3cm ミナミクモガニ

 

2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -5m 22℃ 3cm センテンイロウミウシ

 

2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -5m 22℃ 7cm セソコテグリ

 

2013年3月29日 沖縄本島 崎本部 -5m 22℃ 10cm   ???

なんでしょう? 転石下からでてきました。 四角い座布団のような? 

 

裏返すと、ヒトデのようです、四角いヒトデってめずらしいのではないでしょうか?

詳しい先生にお問い合わせをしたところ

写真を拝見すると,マンジュウヒトデ Culcita novaeguineae のように見えます.
写真では膨らみ具合(側面からの形状)がはっきりしませんが,
マンジュウヒトデは幼時は星形で平たいです.
これまでマンジュウヒトデの四腕(奇形)は私自身は見た記憶はありません.

とのご回答をいただきました。
やはり、めずらしいんですね・・・

 

 

トシ

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての水中世界・・・無重力とは?

2013-03-28 22:48:30 | ■体験ダイビング ボート

ポイント:沖縄本島(崎本部) 瀬底島(ラビリンス)
水温:22度  気温:22度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です  

今日はダイちゃんとタカちゃんが遊びに来てくれました。 ダイちゃんは始めての
ダイビング、タカちゃんは1年ぶりのダイビングです。

陸上での説明の時から、かなりテンションが騰がっていたダイちゃんですが
水中は落ち着いていました。  写真を撮るときに、アワを吐かないようにする
ことまで考えていたとは・・・恐るべし!

 

ゴンズイ玉がいました。  砂を口に含んでいる動作をマジマジと観察しました。

 

カイメンを背負ったカニさんです。  かなりビックリしていましたよ。

 

タカちゃんが餌をあげるフリをすると、たくさんお魚がやってきます。
楽しそうなタカちゃん・・・一方、ダイちゃんは?

 

ぜんぜん、魚が近づいてくれません・・・なんででしょう?
何か、食われちゃいそうな殺気をだしているのでしょうか?

 

ハナミノカサゴがいました、その影に感動していたダイちゃん。

 

あまりにも上手で落ち着いているので、こんなこともしてもらいました。
無重力体験・・・「ぜんぜんすすまん!」だそうです。

 

2本目はラビリンスに行きました。  ほとんどファンダイビングです。
中性浮力を上手にとって、中層を泳いでいましたよ。  とにかく早くライセンスを
取りに来てくださいね、ダイちゃん!  あっ、タカちゃんはアドバンスをぜひ!
お二人ともありがとうございました!

トシ

 

トシ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンチャクガニの抱卵個体

2013-03-26 21:52:53 | ■本部でのんびりボートダイビング

ポイント:水納島(ケーブル、灯台下) 瀬底島(ラビリンス)
水温:22度  気温:22度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です 

今日はマッツンとファンダイビングに行ってきました。 先日パラオで潜ったばかりだ
そうで、水中スキルはバッチリです。

 

ナハヒゲウツボ・・・いつもいるところから、かなり移動していました。
かなり近づいても引っ込まなかったですよ。

 

日差しがでて、浅場のサンゴがきれいでした。

 

ホシゾラワラエビ・・・この近くに、いつもホシゾラワラエビを見ていた立派なヤギが
あったのですが、残念ながら折られてしまっていました・・・ このポイントは以前にも
クダヤギクモエビがついていた、立派なニクイロクダヤギが折られてしまっていたの
です・・・・  たぶんフィンキックなんだろうなあ・・・ 少しづつでも再生してくれると
いいなあ。 (この機会に、どのぐらいの時間で再生するのか、観察してみたいです)

 

イソバナに群れるキンギョハナダイ

 

地面に落ちていたソフトコーラルを拾ってみたら、キンチャクガニが付いていました。
お母さんは卵を抱えていたので、とにかく逃げようと必死でした。

 

3本目はラビリンスへ・・・穴の中で30分ほどまったりと過ごしました。 ヤドカリを
数種類見つけたのですが、ちょっと目を逸らしている間に、岩の隙間に逃げ込んで
しまって・・・・ あと、先日感じたのですが、あのヒョットコ君は以外にすばしっこい
ですね、お客様に知らせようと10秒ぐらい目をそらした隙に、どこかにいなくなって
しまいました。 どこに入ったのかなあ・・・ハダカハオコゼみたいに、どんくさいと
ばかり思っていたので、まごまごしていたのがいけなかったなあ・・・
どんな動き方をするのか、今度出会ったら見てみたいと思います。

岩陰にひっそり固まっていた、アカヒメジとノコギリダイ

 

まっつん、那覇店に続き、もとぶ店にもお越しくださいましてありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね!

トシ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PADIオープンウォーターコース合格

2013-03-25 16:42:04 | ■ライセンス取得コース

ポイント:沖縄本島 崎本部
水温:22度  気温:21度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です 

今日はゾノのオープンウォーター最終日です、鬼門のマスククリア、マスク着脱は
うまくいったかな?

 

水面はバシャバシャしていましたが、崎本部の透明度は上々でした。 

 

クマノミを観察・・・プール講習とはうってかわって落ち着いているゾノ、クマノミの
生態をゆっくり観察していました。

 

泳ぎ方も上手になってます、中性浮力がとれていますね~GOODですよ~

 

ゴンズイを観察・・・指差しながら「あれ~」と言っていました!

 

そして、マスクの着脱も無事終了!  見事合格です、これからのダイビングライフを
存分に楽しんでください、そしていつか本部に戻ってきてくださいね!

トシ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライセンスGETに向けて・・・お風呂で猛特訓!

2013-03-23 16:11:14 | ■ライセンス取得コース

ポイント:沖縄本島
水温:22度  気温:26度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

今日はゾノとのライセンス講習でした。 先日のプール講習でマスククリアがなかなか
思うようにできなかったゾノ、レンタルマスクを自宅に持ち帰って、お風呂で猛特訓
してきました。 さて、その成果のほどは?

 

早速、潜行・・・・水中も落ち着いています!

 

ソフトコーラルに群がる色とりどりの熱帯魚を見入ってしまいました。

 

その横に・・・まったく気が付かなかったオニカサゴ・・・危なかったです。

 

中層を泳ぐ練習・・・上手に泳いでいます!

 

最後は、珍しいスジモヨウフグ(だと思います)  近づいても逃げませんでした。

次回はあさって、今夜もお風呂で練習かな?

トシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子でダイビング!

2013-03-22 21:23:14 | ■本部でのんびりボートダイビング

ポイント:水納島(マーメイド、ケーブル) 瀬底島(北)
水温:22度  気温:26度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

リベルテ那覇店のお客様である関屋さんと、娘さんのマイちゃんが遊びに来てくれました。
マイちゃんはなんと今回で5回目の体験ダイビングだそうです。 お父様の関谷さまは
既にダイバーですので、マイちゃんをサポートしながらのダイビングとなりました。
お二人ともいい笑顔ですね!

 

マイちゃん、さすがに水中で余裕があります。  お魚とにらめっこ?

 

タマンが群れていました。  「沖縄の高級魚ですよ」とお伝えしたら、食べたそうな
表情をされた関谷さん・・・

 

水納島は透明度が良くて気持ちが良かったですね。

 

2本目はケーブルに行きました。 水納島の色とりどりのサンゴにびっくりしていました。

 

ヤマブキベラと記念撮影

 

3本目は瀬底島の北を潜ってきました。  写真は壺になっていたセンジュイソギンチャク
とハナビラクマノミ

 

壺の脇にはタマゴが生みつけられていました。

 

拡大するとこんな感じ・・・虫眼鏡で見たお二人は、驚いていましたね。

 

サンゴに各種スズメダイの群れ・・・きれいでしたね~

 

今日はお二人ともお疲れ様でした、体験ダイビングなのに、難なく3本楽しんだ
マイちゃん、早くライセンス取ってよ~  ありがとうございました。

トシ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調査ダイブ・・・Dermatobranchus caeruleomaculatus & トラパニア・アウラータ(Trapania aurata)

2013-03-19 21:52:14 | ■本部でマクロフォトビーチダイビング

ポイント:沖縄本島(ウニパラ×3)
水温:21度  気温:24度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

今日は3本潜ったのですが、2本は環境整備・・・撮影したのは1本でした。

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -16m 21℃ 4cm
タテジマウミウシ科の一種(Dermatobranchus caeruleomaculatus

砂泥底のトゲトサカの仲間に2個体いました。 3月3日に見た個体と同じだと思います。
日本での観察例は少ないと思います。

 

こういったカイメンに・・・

 

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -16m 21℃ 1cm  トラパニア・アウラータ(Trapania aurata)

が付いていました。

 

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -13m 21℃ 10cm  クサハゼ

この海域は若干流れのある砂底ですが、ハゼといえばニュードウダテハゼが目立ちます。
普通にクサハゼもいたので、撮ってみました。

 

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 10cm  フタホシタカノハハゼ

斜面のガレバで色違いで2個体いました。 この色違いの2個体がペアになっている
ところを撮りたいなあ~

 

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -5m 21℃ 15cm  オオコノハミノウミウシ

3個体いたので、ワイドで撮りたかったのですが~
マクロレンズしかなかったので・・・

 

 

10cm以上のウミウシが集まっていると、ちょっと・・・なので顔だけ撮ってみました。

 

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -5m 21℃ 7mm  ヒトデヤドリエビ

まだ、子供のヒトデヤドリエビ、後ろにもう1匹います。

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -5m 21℃ 7cm  ヨセナミウミウシ(仮称) Ceratosoma sinuatum

ミアミラウミウシに似ていますが、触角と鰓に白点がはいることで区別が可能です。

また、ミアミラウミウシには背面突起がありますが、ヨセナミウミウシにはありません。

沖縄ではヨセナミウミウシは良く見ますが、ミアミラウミウシは非常に稀です。

写真の固体は左の触角が欠損しています。

 

トシ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調査ダイブ・・・ウズラカクレモエビ&アザミカクレモエビ

2013-03-16 17:06:34 | ■本部でマクロフォトビーチダイビング

ポイント:沖縄本島(ウニパラ)
水温:21度  気温:22度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

こんなウミアザミの仲間に・・・

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -4m 21℃ 1cm アザミカクレモエビ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 1cm アザミカクレモエビ

これは別の種類のホストです。

 

こんな感じのところに・・・

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -4m 21℃ 7mm ウズラカクレモエビ

背中の模様が良く見えるように撮りなおしました。

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 1cm アンボンウミシダヤドリエビ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 2cm ニセアカホシカクレエビ

両手をこすり合わせるような仕草をあわただしくすると、ピョーンと飛んできます。
動きが可愛かったです。

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 2cm イソコンペイトウガニ

 

イソコンがいるトゲトサカのポリプ、お花みたいです。 このトゲトサカ、ものすごく巨大
で、ブヨブヨした感じがマツコデラックスみたいです・・・

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 1cm ヒナコダマウサギ

その、トゲトサカの中にいます。

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 3cm タレクチウミタケハゼ

卵から目が見え始めました。

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -4m 21℃ 5mm  ムラサキウミコチョウ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -4m 21℃ 5mm  ムラサキウミコチョウ

飛び立つところです。

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 5cm  チギレフシエラガイ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 4cm  オハグロツバメガイ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 1cm  ラベンダーウミウシ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 1cm  クロモドーリス・プレキオーサ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 4cm  ニシキツバメガイ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 2cm  キカモヨウウミウシ

 

トシ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄だけのキンギョハナダイ・・・

2013-03-15 22:47:15 | ■本部でのんびりボートダイビング

ポイント:瀬底島(ラビリンス、パンプキン) 水納島(ケーブル)
水温:21度  気温:21度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

今日はトモちんが北海道から遊びに来てくれました。  今回のお申し込みの際に
「瀬底島のラビリンスで潜りたい」というリクエストをいただいたので
「うーん、きっと地形好きの方なのだな?」と勝手に想像していたのですが、実際は
「ライセンスを取ってすぐにラビリンスに潜ったんですが、覚えていなくて・・・
ダイビングに慣れてきた今、もう一度潜ったら、どう感じるのかなって・・・」

とのこと・・・・なるほど、そうゆうことですが。 ということで、何とか1本目ラビリンス
へ行くことができました。

 

溝や穴をのんびり、じっくりと楽しみました。  透明度も良く、ダイバーも少なくて
楽しめたようです。  ライセンスを取り立ての時って、周りが見えていないもの
なんですよね。 今回は落ち着いてじっくり見れたでしょうか?

 

浅場では、アカヒメジとノコギリダイが群れてたくさんいました。

 

2本目はパンプキンへ・・・いつに無く透明度が良くて気持ちよかった、グルクンがたくさん
群れていました。

 

今日は尻上がりに海況がよくなってきました。 「砂地にサンゴ、魚がワーっ」というリクエスト
をいただきまして・・・3本目は水納島へ行きました。
写真はキンギョハナダイの雌の群れです。  キンギョハナダイは「雄1匹に対して
雌が複数のハーレムを作る・・・」などと言われています。 実際今日も、プランクトン
が流れてくる方向には、たくさんの雌が群れ、その中に雄が上下に泳いでディスプレイ
していました。 割合は7対1といったところでしょうか?

 

すると、流れの下の方になにやら、雄だけの群れが・・・? 写真の中だけでも10匹
の雄が確認されます。  これじゃハーレムどころが「男だらけの水泳大会」じゃないか!
いったい、何故このように雄だけで群れるのでしょうね? 観察が必要ですね。 

3本目の水納島は、40m近い透明度でした。 キレイだったなあ~

 ラビリンスはいかがでしたか? また遊びに来てくださいませ!

トシ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調査ダイブ・・・タレクチウミタケハゼの産卵

2013-03-13 16:56:18 | ■本部でのんびりボートダイビング

ポイント:沖縄本島(ウニパラ)
水温:22度  気温:26度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

2013年3月13日 沖縄本島(ウニパラ) スケロクウミタケハゼ -16m 22℃ 5cm

 

2013年3月13日 沖縄本島(ウニパラ) スケロクウミタケハゼ -16m 22℃ 4cm

 

2013年3月13日 沖縄本島(ウニパラ) タレクチウミタケハゼ -10m 22℃ 5cm

タレクチウミタケハゼが卵を守っていました、頭の下とお腹部分に写っています。

 

2013年3月13日 沖縄本島(ウニパラ) タレクチウミタケハゼ -10m 22℃ 5cm

タレクチウミタケハゼは口元がかわいいですねえ。

 

 2013年3月13日 沖縄本島(ウニパラ) ウズラカクレモエビ -3m 22℃ 8mm

 

 2013年3月13日 沖縄本島(ウニパラ) アカスジカクレエビ -16m 22℃ 1cm

とてもキレイなヤギにエビがいたので撮影してみました、写真で見るとアカスジ
のようですね。

 

2013年3月13日 沖縄本島(ウニパラ) タイマイ -10m 22℃ 甲羅60cm

小物を撮影していたら、タイマイが泳いできてびっくり・・・

 

2013年3月13日 沖縄本島(ウニパラ) ムラサキウミコチョウ -10m 22℃ 5mm

なんだか春っぽい・・・

 

2013年3月13日 沖縄本島(ウニパラ) トゲトサカ -10m 22℃ 40cm

 

2013年3月13日 沖縄本島(ウニパラ) イガグリウミウシ -10m 22℃ 2cm

トシ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調査ダイブ・・・スケロクウミタケハゼ

2013-03-12 15:27:15 | ■本部でマクロフォトビーチダイビング

ポイント:沖縄本島(ウニパラ)
水温:22度  気温:26度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

今日はお知り合いのショップさんと調査ダイブに行ってきました。 
砂地でピンクのカリフラワーみたいなトゲトサカの仲間をみつけました。
 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) スケロクウミタケハゼ -16m 22℃ 5cm

 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) スケロクウミタケハゼ -16m 20℃ 5cm

赤い個体、こちらの方が大きいです。

 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) スケロクウミタケハゼ -16m 20℃ 5cm

真横から・・・

 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) スケロクウミタケハゼ -16m 22℃ 4cm

こちらは白い個体です。 他に2個体も確認し、全部で4個体います。

 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) タレクチウミタケハゼ -10m 20℃ 5cm

スリバチカイメンの中に1匹、外側に2匹、合計3匹います。 ピンクがとてもきれいな
ハゼですね。

 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) イソコンペイトウガニ -10m 20℃ 2cm

かなり大き目のコンペイトウがいました。  

 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) イソコンペイトウガニ -10m 20℃ 2cm

上の写真とは別の個体

 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) ヒナコダマウサギガイ -10m 20℃ 1cm

イソコンペイトウガニが付いているトゲトサカに6個体ぐらいいました。 かわいいですね。

 

いい形のイソバナがありました。

 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) アカスジカクレエビ -16m 20℃ 2cm

そのイソバナに、わんさかアカスジカクレエビが付いていました。

 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) ミミズクガニ -5m 20℃ 4cm

安税停止中に偶然見つけたミミズクガニ・・・

 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) ミミズクガニ -5m 20℃ 4cm

ちょっとゴメンね、裏側を撮影させてもらいました。 頭の部分がすごいなあ・・・

 

2013年3月12日 沖縄本島(ウニパラ) ミミズクガニ -5m 20℃ 4cm

背面から、頭にイソギンチャクのようなものをつけていますね。

トシ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調査ダイブ・・・カンザシヤドカリ属の1種、Nara nematifera de Laubenfels, 1954

2013-03-11 03:22:55 | ■本部でのんびりボートダイビング

ポイント:水納島(マーメイド、ケーブル) 
水温:21度  気温:24度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

2013年3月11日 水納島 マーメイド -10m 21℃ 5mm カンザシヤドカリ

水納島のマーメイドというポイントでは、ブイの下でヤドカリの仲間をじっくり
観察することができます。  このピンクの部分はカイメンの一種で
Nara nematifera de Laubenfels, 1954 のようですね

 

 

 

2013年3月11日 水納島 マーメイド -10m 21℃ 5mm カンザシヤドカリ属の1種

これはまだ名前が付いていないカンザシヤドカリの仲間・・・通常のカンザシヤドカリ
と比べて、ちょっと毛深いようですね。  この場所には隣通しでもう1匹います。
オスメスなのでしょうかね・・・

鋏の模様は、きれいな網目模様もあれば、上記のように形が崩れて茶色の部分が
多いものもいます。 隣り合わせの個体もそれぞれ鋏の模様は若干ことなります。 

2013年3月11日 水納島 マーメイド -10m 21℃ 5mm カンザシヤドカリ属の1種

同じ根の違う場所にいる、カンザシヤドカリ属の1種・・・ここでもやはり隣通しで
2個体いました。 この根では現在4個体確認しています。
(蛇足ですが、目を横から見ると「つくし」みたいなんですね)

今日は、このヤドカリを1ダイブ観察していたのですが、カンザシヤドカリ属の1種
(以後sp1)は通常のカンザシヤドカリに比べて、穴の中に入っていることが多く
また、ちょっとした刺激で引っ込んだら、なかなか出てきません。
これは、4個体全てに言える生態です。

いる場所に関しては、写真のように黄土色のサンゴにいることが多く、実際に水中
では、この色のサンゴにいると、通常のカンザシヤドカリよりも目立ちません。

このsp1の見つけ方は、穴から出ている場合には一目瞭然ですが・・・
穴の中に入っていることが多いため、穴をライトで照らして虫眼鏡で覗いたときに、
ほんのちょっとだけ見える鋏の先っぽが「網目模様」になっているかどうかを見れば、
見つけることができます。
 

2013年3月11日 水納島 マーメイド -10m 21℃ 5cm タテジマヘビギンポ

 

頭部に寄生虫をつけていました。

 

2013年3月11日 水納島 マーメイド -10m 21℃ 5cm オオメハゼ

3個体いました。

トシ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日の水納島、マクロにワイドに・・・

2013-03-09 22:33:34 | ■本部でのんびりボートダイビング

ポイント:水納島(灯台北、ケーブル) 
水温:21度  気温:24度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

今日は暖かかった沖縄、車ではエアコンをかけてしまいました。  そんな南風の中
水納島で2ダイブしてきました。 お客様はYさんと、最終日のコバリンです。
透明度もよかったですよ! 写真はYさんです。

 

2013年3月9日 水納島 灯台北 -22m  21℃ 20cm オオモンカエルアンコウ

灯台北では、大きなオオモンカエルアンコウがいました。 去年は数個体いたのですが
今年も出てきてくれたようですね!

この写真では、なにがなんだかわからないですね。 写真を撮りながら、カエル君の顔
を見てみたら・・・

 

タテジマヘビギンポが・・・左上の目がタテジマ君を見ているように見える・・・

 

透明度がよくてきれいでした。  ケラマハナダイの群れです・・・

 

コバリンも楽しそう!

 

サザナミフグのお昼寝のジャマをしちゃったなあ・・・

 

2013年3月9日 水納島 ケーブル -10m  21℃ 20cm Solanderia Fusca 

ヤギモドキウミヒドラ科の”Solanderia fusca”です。 ちょっと覗いてみました。

2013年3月9日 水納島 ケーブル -10m  21℃ 1cm セスジスミゾメミノウミウシ

3個体ぐらいセスジスミゾメミノウミウシが、Solanderia fuscaに付いていました。 
(スミゾメミノウミウシなのかもしれません。)

 

2013年3月9日 水納島 ケーブル -10m  21℃ 2cm セスジスミゾメミノウミウシ

卵塊は無かったので、少し観察してみたいと思います。

 

今日はサンゴもイキイキきれいでした。

 

もう一枚・・・

コバリン5日間お疲れ様でした、来月またお待ちしておりますね!
Yさんも、お越しくださいましてありがとうございました!

トシ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバリン祝50本 そして・・・MSD

2013-03-08 19:40:26 | ■本部でのんびりボートダイビング

ポイント:水納島(灯台下、マーメイド) 沖縄本島(ウニパラ)
水温:21度  気温:24度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

2013年3月8日 水納島 灯台下 -15m  21℃ 1cm ホシゾラワラエビ

今日は気温も高く海況も良かったので、1本目は水納島へやってきました。  

 

2013年3月8日 水納島 灯台下 -12m  21℃ 3cm  ヒブサミノウミウシ

コバリンが見つけてくれたヒブサミノウミウシ、キレイですねえ。

 

根と根を移動中、ヒメテングハギの群れが何かをつついているようです???

 

何を食べているのかな?

 

ウミシダ!だ!   こんなものを食べるのだろうか?  ウミシダはだいぶ食いちぎられて
います。

 

2013年3月8日 水納島 灯台下 -12m  21℃ 5cm ハダカハオコゼ

小さなハダカハオコゼ白がいました。 いままでここには大きなハダカハオコゼ白
がいたのですが・・・世代交代か?

 

2013年3月8日 水納島 灯台下 -15m  21℃ 5cm ハダカハオコゼ

こちらも、ほぼ同じところに黄緑色の個体・・・これもちっこかったです。

 

2013年3月8日 水納島 灯台下 -13m  21℃ 3cm モンジャウミウシ

なんだか、宙に浮いていました・・・

 

2013年3月8日 水納島 灯台下 -10m  21℃ 3cm  コオニブンブク

ウニの仲間です。
無防備に砂の上にいたので、魚に食べられる前に砂に隠しておきました。  

2013年3月8日 水納島 マーメイド -15m  21℃ 20cm  ヒメオニオコゼ

ヒメオニオコゼが、体全体で「怒りのポーズ」・・・相当怒っていました。 怒ると
こんなに尻尾を上げるんですね~

 

2013年3月8日 水納島 マーメイド -15m  21℃ 5cm  タテジマキンチャクダイyg

コバリンの目が釘付けになった、ウズマキ君・・・きれいでしたね。

 

2013年3月8日 水納島 マーメイド -10m  21℃ 3cm  ベンケイハゼ

多分、ベンケイハゼ・・・

 

2013年3月8日 水納島 マーメイド -10m  21℃ 3cm  オオメハゼ

オオメハゼは結構寄れました。 ブイのすぐ真下なので、ゆっくり撮れます。

 

楽しそうなコバリン・・・そして次は・・・

 

ウニパラに行きました。  透明度がよくてきれいでしたよ~

 

2013年3月8日 沖縄本島 ウニパラ -16m  21℃ 1.5cm  イソバナガニ

ちょっと深いところのイソバナに付いていました。

 

2013年3月8日 沖縄本島 ウニパラ -16m  21℃ 1cm  アカスジカクレエビ

イソバナガニと同じイソバナに・・・

 

トゲトサカがきれいだったなあ・・・

 

2013年3月8日 沖縄本島 ウニパラ -15m  21℃ 1cm  イガグリウミウシ

 

そしてそして、コバリンの50本でーす!  おめでとうございます。

 

オカンの手作りお祝いケーキ、チーズケーキでしたが、とても美味しくて大好評
でしたよ~

 

コバリンも喜んでくれました。

 

そして、マスタースクーバダイバーの認定式です!  2012年9月にライセンスを
取得されて、あれよあれよという間にMSDです! 有言実行のコバリン次は
「めざせ!ダイブマスター!!」

トシ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする