沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

ヤンバルの森、幻の滝ツアー 

2012-04-19 21:07:28 | ■滝ツアー

昨日ライセンス講習(PADIオープンウォーターコース)を終了したオガサ&サエちゃん、今日は「滝ツアー」へ行ってみました。 「やんばる」の大自然の中を歩き、目指すは「滝つぼ」。 写真は初めてのやんばるトレッキングに興奮気味のお二人です!

ツアー開始そうそう写真撮影。  昨日までのエメラルドブルーの海から、まったく逆の森の中へ・・・そのギャップにテンションもあがりますよね^^

こーんな大きなシダ植物を見上げる二人、「ヘゴ」という植物です。 まるでジャングルの中みたいです。

進むこと10分、かすかに川のセセラギが聞こえてきました。  道をさえぎるように流れる川を、じゃぶじゃぶと渡っていきます。 ブーツやウェットスーツを装備しているので、こんなのヘチャラですね。

大きな木の前で????なポーズ・・・・ この大きな木の根元のところにはたくさんの雨水が溜まるそうです。 この木を見つけると、旅人は立ち止まり、その雨水で乾いた喉を潤すのだそうです。  そこからこの木を「旅人の木」と呼ぶようになったそうです。 うーんロマンティック! 

あまりにもシンプルな標識「滝へ」・・・・と、あまりにもわざとらしいリアクション・・・・(サエちゃんごめん)

所要時間20分ほどでしょうか? ついに滝に到着しました。  お二人とも、はやる気持ちを抑えて写真撮影・・・

滝の水量は日によって違いますが、今日の水量はこのぐらいでした。  しかし美しい滝ですねえ、また流れる水音がいいんですよね!

さてさて、早速「滝つぼ」を観察してみましょう! 4月の今日の気温は24度、水温は19度ぐらいでしょうか? ウェットスーツにマスクと装備はばっちりです。  昨日までがんばった海でのスノーケリングの練習が、まさかこんなところで発揮できるとは! 昨日までの二人には思いもよらなかったようです。

まずは、私が先に水中へ・・・倒木が無いか? 水中の状態が安全か? をチェックしました。  

お二人に滝までの行き方と注意事項をレクチャー中、さっきまでおおはしゃぎのお二人でしたが、今は真剣そのものです。

流れる滝の近くまで接近しました。  サエちゃんの顔がちょっと引きつっているかな?

そしてそして、滝の裏側に回りこみます。  小さな滝ですが、滝の上から「倒木」や「落石」があるかもしれません。 今までそのような事故はありませんが、注意に注意を重ねて、慎重に滝の裏側に回りこみます。

滝の裏側は、ぽっかりと空洞になっていて、まるで洞窟の中にいるようですよ。 にっこりオガサ

先ほどまで緊張していたサエちゃんも少しリラックスし始めました。

裏側から見る「滝のカーテン」、こんなステキな光景を見られるなんてラッキーですよね。

滝の水量は多くはありませんが、その飛沫は予想以上に迫力があります。

水中を覗くとたくさんの生物が生息しています。  これは美しいハゼの仲間、魚以外にもエビの仲間もたくさんいます。 こんな具合に滝を楽しみ、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。  そういえば、冷えた体に暖かい紅茶もおいしかったですね~

 

滝ツアーの後は、おいしいランチの時間・・・・今日は今帰仁村にある「海辺のかぬたん」というカフェにやってきました。

サエちゃんがオーダーしたタコライスです。  レタスが大量に盛られていて、ちょっとびっくり。 「こんなにレタスが食べられるのだろうか?」という表情のサエちゃん・・・  しかし、このタコライス、これから始まる悲劇の序章にしかすぎませんでした・・・

「坦々麺風の沖縄ソバ」を頼んだオガサでしたが、でてきた料理がこれ!  なんですかこれは、このレタスは????  もう笑うしかありません^^

そんなこんなで、「ヤンバルの森、幻の滝ツアー」のマイナスイオン効果で癒されたお二人・・・・今日一日を「楽しかった~」と何度も振り返っていましたよ。 

 

トシ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄でのダイビングライセンス講習最終日

2012-04-18 21:17:42 | ■ライセンス取得コース

 オガサ&サエちゃんのライセンス取得コース(PADIオープンウォーターコース)最終日です。  沖縄は5月ごろから入梅ですが、この時期写真のゲットウの花が咲きます。 とってもキレイですよ。

今日も晴天ダイビング日より、オガサ&サエちゃんのオープンウォーター講習も3日目に突入し、お二人とも器材のセッティングを楽々とこなせるようになりました。  写真はエントリー前のバディーチェックの場面、器材を背負った姿もサマになってますよ~

昨日の1本目「タンクがおもい~」と弱音を吐いていた二人とは思えないほどの笑顔! 今日はなんだか、タンクも軽く感じる?

水中は昨日同様、とてもきれいでした! 透明度も20m以上です。 ソフトコーラルがとてもキレイ

潜行もスムーズに・・・昨日よりも、水中の笑顔に余裕が感じられますね!

お互い手を取り合い、水中を優雅に泳ぎます! 砂地の真っ白な上を、のんびりとダイビング!

潜るほどに余裕がでてきて、思わずテンションも上がります!  

潜るほどに泳ぎも上手になって、行動範囲も広がりますね。 魚のたくさんいる場所まで泳いでみました。 二人ともたくさんの魚にとりかこまれて楽しそうです。

白い砂地に写る影がステキ。 最高の透明度のなか、すっかり講習ということも忘れて楽しんでいました。

そして、そして・・・・最後のマスク脱着も見事クリアして・・・・・・・・合格です!!!!

インストラクターを交えてパチリ!  テンションマックス!

浮上後も興奮冷めやらぬ二人は、思わず「ガッツポーズ&雄たけび?」

そしてそして、ダイビングの後には、お待ちかねのランチタイム、今日は近所のアンカフェというところに行ってきました。

室内はアンティークな装飾品で飾られたステキなカフェ、眺望もすばらしいですよ。

チキンをいただきました。 とてもおいしかったです。

お店に戻ってからオープンウォーターコースの認定式です。

この認定式で「ちょっと泣きそうになった・・・」というお二人、それだけがんばったんですね~、とても上手でしたよ~、3日間お疲れ様でした~。 これからも、ダイビングを続けて、たくさん水中の思い出を作ってくださいね! また遊びにきてくれることを楽しみにお待ちしておりますね!

 

トシ&オカン

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄でのダイビングライセンス講習2日目

2012-04-17 13:00:34 | ■ライセンス取得コース

オガサ&サエちゃんのライセンス講習(PADIオープンウォーターコース)2日目、海での実習でした。 予報では雨でしたが、晴れてよかった! お二人とお店の屋上で記念撮影、今日は最高のダイビング日和です。 さあ、がんばっていきましょう!

お店の庭に咲いていた朝顔・・・・朝露に濡れてとてもキレイでした!

お店でウェットスーツを着て、準備万端のお二人、天気が良くてテンションも上がっています。

お店から移動すること10分、沖縄北部の有名ポイント「崎本部ゴリラチョップ」に到着しました。 青い海にさらに盛り上がる二人・・・ちなみに、ポーズ等は一切要求していませんよ~・・・自然と出てしまうテンション高めのポーズです。

ダイビングの前に日焼け止めをしっかりと。やっぱり女性は日焼けが気になるようです。

ウェットスーツを着たお二人。 オガサは「昨日よりもすんなり着れた!」とのこと、着方も慣れてきたかな?

「タンクがおもい~」 足早に海に向かうお二人・・・初めての海中はすぐそこですよ~

水中でご機嫌のサエちゃん、魚をガンミしてます。

余裕のオガサ・・・水面移動もどんどん上達して、楽になったようです。

ソフトコーラルがキレイですね~、水面移動中も魚がたくさんいて、飽きませんね!

そして潜行ポイントに到着したお二人です。 少し疲れたけど、余裕の笑顔! さあ潜行しましょう!

バディどおし、お互いの耳抜け状態を確認しながら、ロープにつかまって潜行します。 透明度が20mぐらいあったので、恐怖心もなかったようですね。 二人ともおちついていますよ~

見事、水底に到着したお二人、早速、お魚と記念撮影!

たくさんの魚が集まってきます。 サエちゃんも楽しそうですね!

前日まで「ちょっと水が怖い、潜れるかな?」と心配していたお二人でしたが、初めでの水中でご覧のようなハイテンション、不安も吹き飛んだようです。  こんな具合に講習もスムーズに進み、あっという間に2ダイブが終わってしまいました。

さてさて、ダイビングの後はお楽しみのランチです。  ここはダイビングポイントから程近い「ブリリアンテ」というカフェ、海を見ながら昼食をいただきました。

こちらは沖縄名物タコライス・・・おいしそうですね^^

ウニソースのパスタです。 これもおいしかったですよ~ 濃厚なソースでした。 また食べたくなっちゃうな・・・

こんな景色を見ながらゴハンをいただきました。 「あそこまで泳いでいったんだよ~」なんて言いながら食べたご飯は、最高でしたね^^

食後にいただいた、ヨーグルトアイス・・・女性陣にオオウケ・・・でした。 紫色の部分はベニイモのソース、甘すぎず、ヘルシーなデザートです。

ダイビングの後、お店からの風景です。 オガサ&サエちゃん、今日も一日お疲れ様でした。 明日は最終日です。 がんばろう~!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄でのダイビングライセンス講習初日

2012-04-16 19:54:04 | ■ライセンス取得コース

本日はオガサ&サエちゃんのライセンス講習(PADIオープンウォーターコース)の初日です。  昨日沖縄に到着したお二人、夜はぐっすり眠れたそうで万全の体調で今日のプール講習に望みます。

今朝、こんなハイビスカスの花がお店に咲いていました。 ピンクバタフライという種のようで、大きくはありませんが可憐な感じでとてもキレイですね。

さてお二人は講習前に腹ごしらえ、お店の庭で「海ブドウ冷やし中華」をいただきました。 「おいしかった~」とお二人、海ぶどうがお気に入りのようです。

ハイビスカスを髪に飾ったサエちゃん、似合ってますね^^  講習前にちょっとリラックスできたかな?

プールでの講習前に器材の準備をしました。 まずはマスクから・・・・お二人とも視力が悪いようで、度付きのマスクを選択しました。 今回のライセンス講習ではマスクに水を入れてクリアするため、コンタクトが流れてしまうことがあります。 ですので度付きのマスクを利用します。

続いて、器材のセッティング・・・これがなかなか初めての方にはわかりづらいようです。 ですので、時間をとってゆっくりと何回も練習しました。

初めは手こずっていたお二人でしたが、3回目ぐらいからはスムーズにできるようになりましたね。 お二人とも優秀ですよ~ ^^

最後はウェイトのつけ方を練習しました。  あさっての方向を見ているのは、「見ないでもウェイトをつけられる」ように練習しているところなんです。 体を動かしながらの練習なので、楽しかったようですね。

器材セッティングの練習後、プールに移動しました。 写真はウェットスーツを初めて着るお二人。 洋服の様に簡単には着れないため、ちょっと手こずっていましたね。  それにしても、先ほどまでの笑顔が消えて、ちょっと緊張してきたのかな?

無事ウェットスーツを装着すると、お互いのモジモジ君的カッコウにお二人ともオオウケ! なにやらテンションがあがったみたいで、写真を撮ろうとしたら、お願いもしていないのに、こんなポーズをとってくれました。 ぜんぜん緊張していないようですね。 

この後、スムーズに講習が進み、全てのプールのスキルを問題なく終了いたしました。 とても優秀です! 今日はお二人ともお疲れ様でした。 明日は実際の海で海洋実習です、お楽しみに~

トシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント調査#017

2012-04-10 21:55:36 | ■本部でマクロフォトビーチダイビング

午前中までは比較的穏やかでしたが、午後から風が強くなりました。 太陽が出ていたので、水中は明るくとてもキレイでした。 今日の1本目はウミウシ中心、2本目は新しいポイントを調査してきました。  

2012年4月10日 Sポイント ヨコシマエビ -5m 1.5cm 22℃ SP-350

久しぶりに見ましたヨコシマエビ。 初めて入ったこのポイントではあちこちで見られます。 ずんぐりした体ですが、ヨコシマがとてもキレイです。 ツガイでいたので、今度は2匹並んだところを撮ってみたいですね^^

 

2012年4月10日 崎本部 キマダラウミコチョウ -5m 2mm 22℃ A570IS

とても派手なウミウシですが、大変小さいです。 現在崎本部ではアチコチで見られます。 虫眼鏡で見ると、とてもキレイに見えますね^^

 

2012年4月10日 崎本部 センテンイロウミウシ -5m 2cm 22℃ A570IS

個体によって、白っぽい色から、茶色っぽいものまでいるようです。 

 

2012年4月10日 崎本部 チギレフシエラガイ -5m 2cm 22℃ A570IS

白い個体でした。 黄色(茶色)の個体を良く見かけますが、この白の方がなんだかかわいいですね。

今日の天気 - 4月10日(火)

時間 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
気温(℃) 20 20 21 23 23 23 23 22
湿度(%) 90 89 90 78 66 68 82 94
降水量(mm/h) 0 1 0 0 0 0 0 0
風向
風速(m/s)
東南東
1
東北東
2
南東
3
南東
4
南東
5
南南東
7
南南東
5
南南東
3

渡久地 4/10(火)

日出06:09 日没18:49
正午月齢18.5

潮名 中潮
03:07  56cm 干潮
09:00 192cm 満潮
15:37  -1cm 干潮
22:09 175cm 満潮


潮見表 タイドグラフ

波(m)
2メートル

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミナミバンドウイルカの交尾

2012-04-07 14:27:16 | ■その他

ポイント:沖縄本島(海洋博公園)
気温:16度

今日は娘が「ジンベイマメ(ザメ)が見たい!」ということで、海洋博公園までやってきました。
この公園に来ると
  1.水族館に入り、全ての水槽をスルーして、大水槽横のカフェで、いきなり朝食
  2.ジンベイザメ鑑賞(水族館の他の生物はまったく見ません)
  3.ウミガメ館で小亀を見る(大亀にはあまり興味なし)
  4.イルカに餌やり体験
とルートはほぼ決まっています。

今日もいつものように進んで行き、最後のイルカの水槽に来たときのこと、人懐っこい
イルカが近づいて来てくれました。

 

とても優しい目をしたこのイルカ、娘が来ると決まって近づいてきてくれます。

 

このイルカ、ミナミバンドウイルカのオスで「ムク」という名前なんですね。
この「ムク」くん、しばらく水面でのんびり浮かんでいたかと思うと、なにやらお腹の
下のあたりが・・・ 

もう1頭のイルカに擦り寄っていき、なにやら怪しい行動を取り始めました。

 

「ムク」はもう1頭のイルカを押さえつけるようにして、体をこすりつけます。 

 

そして、こんな感じで・・・・「そうなんだ、イルカの交尾ってこうなんだ、ふーん」

と納得していると、後ろの方に飼育員の方がいたので  

「これって、結構頻繁にするんですか?」と質問してみました。 すると

「ええ、結構しています」と飼育員の方

「へえ、そうなんですか、じゃこの2匹は夫婦ということなんですね?」と私。 すると

「いいえ、オス同士です」

「はあ、そうですか・・・えっ、オス同士?」びっくりする私に、飼育員の方は・・・

「はい、オス同士です。 ちなみに、種類も違います・・・」

「へっ? 種類も? ということは、あの行動はいったいなんなんですか?」

「さあ、私には分かりません・・・」

種類も異なるオス同士が行うこの行為、なかなか説明することは難しいのでしょうねえ

 

ちなみに、もう1頭のイルカはシワハイルカという種類でオスの「ミンタ」君でした。

結構嫌がっていましたよ・・・

しかし、このイルカの行動にはびっくりしたなあ。

 

トシ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント調査#016

2012-04-05 17:24:11 | ■本部でマクロフォトビーチダイビング

2012年4月5日 山川  カクレモエビの一種? -12m 10mm 21℃ SP-350

撮影しているときはマルミカクレモエビだと思っていましたが、写真で見ると違うようです。  体がつるっとしていることと、額角の部分が尖っているところが違うような気がする・・・ いずれにしてもキレイなエビで、このトサカに子供も含めて3個体いました。

 

 2012年4月5日 崎本部  コンペイトウウミウシ -5m 70mm 21℃ SP-350

とっても大きなコンペイトウでした。あまりに大きかったのでワイドレンズで撮影してみました。

 

 2012年4月5日 山川  チンヨウジウオ -12m 60mm 21℃ SP-350

昨年の10月に確認していらい半年振りに見に行ったところ、まだいてくれました。  ペアになると良いのですが、なにせ絶滅危惧種だそうですから、婚活は大変なんでしょうね^^;  それにしてもトボケタ顔をしてますよねえ。

 

 2012年4月5日 山川  チンヨウジウオ -12m 60mm 21℃ SP-350

頭部よりちょっと上のところに、2つ穴?らしきものが見えます。 これはなんなんだろうな。 穴かどうかも定かではありませんが、まさかこんな所にエラじゃないだろうな。 今度見に行った時に実物を見てみたいと思います。

 

 2012年4月5日 崎本部  ゴクラクミドリガイの一種の1 -5m 20mm 21℃ SP-350

グリーンの丸い球体はセンナリヅタという植物です。 そこに挟まっているのがウミウシ(写真下) うまい具合に隠れていますよね。 この後、このツタの裏側にもぐりこもうとしました。

 

 2012年4月5日 崎本部  ゴクラクミドリガイの一種の1 -5m 20mm 21℃ SP-350

心嚢の部分(うなじのあたり)に白い斑点があるのが特徴のようです。 白い斑点の右側に黒いポチッとあるのが目です。 目が分かると、とたんに、かわいく見えますよね^^

時間 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 晴れ
晴れ
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
気温(℃) 15 15 16 17 20 21 19 19
湿度(%) 72 75 76 86 88 77 86 94
降水量(mm/h) 0 0 0 0 0 0 0 0
風向
風速(m/s)

1
北北東
2
北東
3
北北東
1
東北東
1
南南東
3
南東
2
東北東
1

 

渡久地 4/5(木)

日出06:14 日没18:47
正午月齢13.5

潮名 大潮
06:04 185cm 満潮
12:13  25cm 干潮
18:23 193cm 満潮


潮見表 タイドグラフ

波(m)
1メートル後2メートル

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント調査#015

2012-04-04 16:39:57 | ■本部でマクロフォトビーチダイビング

先日、腰を痛めてしまったため、今日はリハビリをかねてビーチにてポイント調査をしました。  昨日とは一転、穏やかな天候に恵まれ、若干うねりはありましたが、日差しもでて透明度も良かったです^^

 

Gelastocaris paronae 崎本部 -5m 8mm 21℃ SP-350

Gelastocaris paronaeの子供だと思います・・・多分。 赤い個体がもてはやされているようですが、この個体はブルーのカイメンに着いていました。 体はやや透明な感じなので、とてもキレイですね。

 

シロウサギウミウシ 崎本部 -5m 8mm 21℃ SP-350

今日は若干うねりがあったので、水中に舞っていました。 粘着力?が弱いのか、すぐにまた飛ばされていました。

 

アマミスズメダイ幼魚&ハナミドリガイ 崎本部 -5m 8mm 21℃ SP-350

アマミスズメダイ幼魚は春を告げるお魚だそうです。 一方ハナミドリガイは冬に多いウミウシだそうで、季節の移り変わりを感じられるような一枚と言えますかね。

 

アザミカクレモエビ 崎本部 -5m 8mm 21℃ SP-350

とっても美しいエビですね。  今日、探し方のコツが分かりました。 そうしたら、小さな子供がたくさんいることも発見。 それにしてもキレイだな。

今日の天気 - 4月4日(水)

時間 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
気温(℃) 14 14 14 17 19 19 19 17
湿度(%) 68 71 74 64 58 57 62 74
降水量(mm/h) 0 0 0 0 0 0 0 0
風向
風速(m/s)

5

3

3
北北東
5

3
北東
2
南東
2
東南東
1

渡久地 4/4(水)

日出06:15 日没18:46
正午月齢12.5

潮名 大潮
05:28 173cm 満潮
11:31  45cm 干潮
17:36 180cm 満潮
23:51  24cm 干潮


潮見表 タイドグラフ

波(m)
2.5メートル後2メートル

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする