ポイント:立柱、ツインロック、灯台北、7番崎
海況:南1.5m 水温:27℃ 気温:31℃ 透明度:30m スーツ:ウェットシーガル written by 木村俊明
今日のケラマはすこぶる透明度が良かったです。 1本目は立柱へ・・・ 近藤さんとマンツーダイブになりました。エントリーして即潜行、若干流れはありましたが、30mの根にたどり着いて、マグロ、ツムブリ、ギンガメをゆっくりと見ました。 2本目はテルさんエミさん、お初のヤヨちゃんも参加してツインロックを堪能しました。 透明度最高、キビナゴのシャワーとカスミアジの群れのアタック、グルクンとイソマグロなど、流れがなかったのでのんびりと見ることができました。 ラストは7番崎へ・・・のんびりと泳いでいると、1,2,3とカメが登場。 特に2匹目のカメは、かなり疲れていたのか目をつぶってぐっすりと眠っていたようです。近づいてみてもまったく微動だにせず、うなだれた後姿はちょっと悩んでいるようにも見えましたよ。 今日は透明度も海況も最高のケラマでした。 この海況が続いてくれると良いですね。
この記事が「良い」と思ったらクリックしてね! ⇒パソコンの方 ⇒携帯の方
リベルテPCホームページ
リベルテ携帯サイト
海況:南1.5m 水温:27℃ 気温:31℃ 透明度:30m スーツ:ウェットシーガル written by 木村俊明
今日のケラマはすこぶる透明度が良かったです。 1本目は立柱へ・・・ 近藤さんとマンツーダイブになりました。エントリーして即潜行、若干流れはありましたが、30mの根にたどり着いて、マグロ、ツムブリ、ギンガメをゆっくりと見ました。 2本目はテルさんエミさん、お初のヤヨちゃんも参加してツインロックを堪能しました。 透明度最高、キビナゴのシャワーとカスミアジの群れのアタック、グルクンとイソマグロなど、流れがなかったのでのんびりと見ることができました。 ラストは7番崎へ・・・のんびりと泳いでいると、1,2,3とカメが登場。 特に2匹目のカメは、かなり疲れていたのか目をつぶってぐっすりと眠っていたようです。近づいてみてもまったく微動だにせず、うなだれた後姿はちょっと悩んでいるようにも見えましたよ。 今日は透明度も海況も最高のケラマでした。 この海況が続いてくれると良いですね。



