goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

ダイナミッ~~~ク

2008年11月10日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:久場西隠れ根 久場南 下曽根 海況:北東3m 水温:27℃ 気温:23℃ 透明度:30m スーツ:ドライスーツ written by 清水奈緒子

 北風が冷たく吹いております・・・
 本日は、気温が23度の予報!!
 ワタクシ、今期初のドライスーツで挑んで参りました♪
 
 本日は、ミッキーとマンツーマン♪
 1本目は久場西隠れ根で完全ドリフトダイビング!
 エントリー直後にウミガメ出現・・・その後は、所狭しと泳ぎまくる
 キンギョハナダイや、岩の陰に潜む巨大ハナミノカサゴ、ネッタイミノカサゴ達に
 会って参りました!ダイナミックな地形も圧巻でしたね♪
 2本目は久場島南でまたまた地形と、そして小さいもの探し!
 ミッキーはがれ場の岩をひっくりかえしひっくりかえし・・・
 高速移動をするナゾのカニを発見!!ナマコの幼生や、ムカデミノウミウシも
 うごめいておりました!ワタクシは、というと・・・イシガキカエルウオや
 フタイロカエルウオにうっとり(笑)
 ついつい、ロングダイビングをしてしまいました。
 3本目は、"めったに潜ることはない”下曽根へ!!
 一固体ずつが巨大なグルクンがワタクシたちを取り囲み、ウメイロモドキが
 中層をさーーっと通り過ぎ・・・
 うねりから身を隠すかのごとく岩間からそっと顔をだすモンハナシャコも
 可愛らしかったです♪

 ミッキー、3日間お疲れさまでした!
 今日はケラマに渡れてよかったです(笑)
 また、ご一緒いたしましょう~~!!
 ・・・次回はウノ大会????
 
沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

沖縄の夏も終わり??

2008年11月09日 | ■ライセンス取得コース
ポイント:奥武島 海況:m 水温:26℃ 気温:25℃ 透明度:3m スーツ:ウェットフル5mm written by 石井和博



こんにちは!!


今日は、沖縄出身のガッチキと男2人で奥武島へオープンウォーター講習の
2日目をやってきました!!



天気は、あいにくの雨でした!
透明度も雨の影響もあり、3mぐらいでした。
気温よりも水温の暖かい時期になってきましたね。
夏も終わりかなぁと思った今日この頃です。

水中にいたほうが暖かったです。

そんな中、2本もぐってきました!

いろいろなマリンスポーツをやってるガッチキは、
ちゃっちゃっと、スキルをこなしていました!
すごく上手でした!

ダイビングあとの学科もお疲れ様でした!!


次回は、慶良間で講習最終日を楽しみましょう!!

ガッチキお疲れ様でした!







沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

やっさん、150本記念です!!

2008年11月09日 | ■半日ボートダイビング
ポイント:ラビリンス 海況:北4m 水温:26℃ 気温:24℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ written by 村野大介

昨日までの陽気はどこへやら、
一変北風が吹きすさび、波も荒れてしまいました。

今日のメンバーはヒロさん、ミッキー、そしてやっさんです。
なんとかシービシへは行けてよかったです~。

入ったすぐにミナミハコフグの幼魚を発見。
しばらくみんなで撮影大会・・。
「よし、ログ用に最後に一枚とらせてもらおう!」と思ったら
スーッと岩陰に、消えてしまいました・・・。

今日でやっさんが150本目を迎えました!!
前のようには?!本数が増えませんが、着実な歩みで
佳節を迎えることができました。
おめでとうございます!!

なのに、僕は記念の紙を忘れてしまって・・・。

200本目は盛大にやらさせてもらいますので、勘弁してくだい・・・。






沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

慶良間ファンダイビング!!

2008年11月08日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:ツインロック 海況:南西m 水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:30m スーツ:ウェットフル5mm written by 村野大介&縄田崇&錦本まり子



 今日は快晴の慶良間となりました。
 穏やかな海を渡り、慶良間へ行ってきました。
 
 ダイチーム:
 バッチ、シンちゃん、ウメちゃん、スギちゃん!
 皆でキンチャクガニに熱中・・・
 手のボンボンが可愛くて可愛くて!!
 手のボンボンは、手に付けるようのイソギンチャンクなんですね!!
 じっくり観察しました。

 ナワチーム:
 ミーちゃん、オイちゃん、ミクロン、ヨコタさんです。
 黒島のツインロックをドリフトダイビングで入ると水底の方にサメが現れました。
 沖のほうは、少し流れに逆らい魚の群れを目指しました。
 今日は、グルクンの群れに終わりました・・・。
 次こそマグロを!!

 メリーチーム:
 ベニちゃん、トモちゃんです!
 ゆっくりサザエを観察??
 我慢して置いてかえりましたが、
 後ろ髪引かれる思いでした。。

 皆さん、お疲れ様でした。
 慶良間は透明度は最高でしたね!!
 お天気も良くて最高のダイビング日和でしたね!
 また、一緒に遊びましょう!!
 


沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

11月7日、8日サンゴ植え付け大作戦♪

2008年11月08日 | ■その他
ポイント:11月7日→神山島南×2・ナガンヌ北
      11月8日→神山島南×2・ラビリンス
海況:南西1.5m 水温:27℃ 気温:30℃ 
透明度:25m スーツ:ウェットシーガル 
written by 木村俊明+木村真佑美

11月7日、8日の2日間、サンゴの植付ダイビングへ行って参りました!
心配された天候ですが、2日間とも真夏のようなとても良いお天気となり
一安心です^^;今回の植付場所はチービシ礁神山島の南です!!!

11月7日
ご参加いただきましたお客様は
としちゃん・横田さん・まゆみさん・すぎちゃん・みーちゃん
あーちゃん・あかねちゃん・べにちゃん・ともちゃん

11月8日
ご参加いただきまっしたお客様は
いそぴー・ミッキー・ひろさん・さわちゃん・りゅうちゃん
ねえさん・うらさん・まちぽん・おぐちゃん

以上の皆様です!
リベルテダイビングービスはサンゴ植付総数が2日間で66株!
植付ダイビングにはご参加いただけなかった皆様の分まで、しっかり愛情をこめて
植えつけてまいりました!サンゴ株をご購入いただきました 皆様
ご協力本当に有難うございました!

今回のイベントで、参加ショップすべてのサンゴ植付総数は約1200株になるそうで
ギネスブックに載るのでは・・・?という声もあがっておりました^^!

8日のダイビング終了後には、大勢の方が集まりパーティーが開催されました!
たくさんのダイバーの方々と今回のイベントを振り返り、また沖縄伝統文化である
エイサーや三線、那覇太鼓などが披露され、皆様、大盛り上がりでした!
本当に楽しく、また熱くなった夜でした^^!♪

今回ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした!そして本当に有難うございました!
また、今回ご参加いただけなかった皆様、また来年のイベントに是非ご参加くださいませ!

今回皆様に植付ていただきましたサンゴの様子は、今後のモニタリング報告をお楽しみに・・・♪


沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。