goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

晴天の奥武島で!

2008年11月14日 | ■ライセンス取得コース
ポイント:奥武島 海況:東3m 水温:26℃ 気温:27℃ 透明度:10m スーツ:ドライスーツ written by 清水奈緒子

 今日は、オープンウォーター講習2日目!
 ちーちゃんと、バディーを勤めるくろちゃんと、晴天の奥武島に
 いってまいりました。
 最初は、“緊張してる”とおっしゃっていたちーちゃんでしたが、
 お水の中では自由自在!スキルもばっちりです。
 1本目を終えたころには、“すごい気持ちいい~~”とニコニコ顔♪
 2本目には、浮力調節のスキルも格段にアップ!
 深度変化にも落ち着いて対応でき、ますます自由自在に。
 たくさんのお魚たちにも出会えました。
 海洋実習後、お店に帰ってからの学科→ファイナルエグザムも、
 高得点で合格~!
 
 ちーちゃん、最初に体験ダイビングで潜った慶良間を、
 今度はオープンウォーターダイバーとして潜る日は近いですよ!
 きっと、また一段と海や水中生物、造形物の美しさを感じることが
 出来ると思います。
 思いっきり楽しみましょうね!
 

沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

雨にも負けず奥武島で!!

2008年11月13日 | ■お知らせ
ポイント:奥武島 海況:北東3m 水温:26℃ 気温:27℃ 透明度:5m スーツ:ウェットフル5mm written by 石井和博



こんにちは!

今日は、ようちゃんとオープンウォーターの2日目を
やってきました!!

天候は、雨!!
予報では、思いっきり晴れの予定でした。
沖縄の天気予報はあてにできないなぁと思いました。


ようちゃん、初の海でのダイビングということで
少々緊張気味でした。

しかし、海の中で「ふわふわ」することが好きなようちゃんは、
たま~に、水中で仰向けになり水面を見たりと余裕な感じでした。

今日の奥武島はウミヘビ・ネッタイミノカサゴ・ムカデミノウミウシなどなど、
いろいろな魚が出迎えてくれました。

ようちゃんスキルもとても上手でささっとこなしていました!!
泳ぎ方も上手です!!

帰りは、沖縄料理を食べて帰ってきました!
食べ終わって、店を出たらめっちゃ晴れてました(笑)


ようちゃん!!
次回は、講習最終日 晴れることを祈りましょう!

お疲れ様でした!







沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

AOWおめでとうございます!!

2008年11月13日 | ■アドバンスコース
ポイント:砂辺 海況:北東3m 水温:26℃ 気温:27℃ 透明度:15m スーツ:ウェットフル5mm written by 縄田崇


 今日は、昨日に引き続きクロちゃんとボブと砂辺にでアドバンス講習のフィナーレ!!

 1本目、ディープの世界に行ってきました。水深21m窒酔いの症状がでました?
 算数の問題の間違いは、窒素酔いに間違いない!!
 深場といえばハゼ!!ヒレナガネジリンボウがいました。
 色の具合が少しはっきり見えませんでしたが、
 ライトで照らすと黄色の顔がハッキリとわかりました。

 2本目、ナチュラリスト!
 水中の生物を観察し、図鑑で調べました。
 意外と少ない水中の植物を探しました。
 生き物の形には理由があることに気が付きました。
 いつも見逃しているあの生物は、だからそんな歪な形なんですね!!
 
 ボブ!!お疲れ様でした!ビーチエントリーはキツいとおっしゃってましたが、
 全然、大丈夫じゃないですか!!
 まだまだ、若い証拠ですよ!!
 3月にお待ちしてますね!



沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

ステップアップ!!

2008年11月12日 | ■アドバンスコース
ポイント:奥武島 海況:北東2m 水温:27℃ 気温:27℃ 透明度:5m スーツ:ウェットフル5mm written by 縄田崇


 海が荒れてますが、お天気は良くなってきました!沖縄!!

 今日は、ボブとクロちゃんと講習の聖地、奥武島へ行ってきました。
 AOW講習の初日は、中性浮力のトレーニングとナビゲーション、フォト!!
 器用なボブは、浮力トレーニングはバッチリでした。素晴らしい!!
 2k減のウエイトに成功、おめでとうございます!!

 ナビゲーションは苦戦しました・・・
 流れに負けました。
 目標物を決めて、それに向かって進む!!
 重要です。

 最後は、フォト!!
 今日のログの写真は、全てボブの写真を載せてみました。
 初めての水中写真でこの出来です!!
 素晴らしい!!
 是非、水中写真続けて下さいね!
 楽しみにしてます!!



沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。