goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

こりゃラビリンスSP認定ですな☆

2004年10月13日 | ■半日ボートダイビング
ポイント 神山島ラビリンス
海況 北3m 水温 25℃ 気温 27℃ 透明度 15 m スーツ 5mmウエット+フードベスト


今日もやっぱりチービシでした~
相変わらず強風ですよ。

昨日に引き続きラビリンスで2本です。
ナオさんは今回だけで、ラビリンス4ダイブ!!
こりゃラビリンスSP認定ですな☆

そして本日からのお客様トムさんでございます。
自前のデジカメでいっぱい写真を撮られていましたよ。

明日も海況あまりよくない予報。
いい加減にしてくれ熱低!!と、思っていたら…
何しれっと台風になってやがんだコノヤロー!!!


それでも我らは海に行くのだー!
written by ノリ


お客様はナオさんです。

2004年10月12日 | ■半日ボートダイビング
ポイント 神山島ラビリンス
海況 北2.5m 水温 24℃ 気温 27℃ 透明度 20 m スーツ 5mmワンピース


本日は強風のため、チービシで2本潜ってきました!

昨日に引き続きお客様はナオさんです。
今日はノリがマンツーで一緒に潜ってきました!
ラビリンスで2本潜ったのですが、透明度はまずまず。

小柄なコブシメちゃんが1匹ゆら~りと漂っていました。
今年もラビリンスでコブシメに会える季節になってきましたね。
V字トンネルの途中、奥の方にイセエビがひそんでいました。
触覚の数からして、同じところに3匹~4匹はいたはず!

今日のニモは、お母さんがイソギンチャクに隠れて、
一度も顔を見せてくれませんでした。
周りで子供たちは元気に遊びまわっているのに。
ご機嫌ななめだったのかな?

明日も風が強い予報。
早くベタになって欲しいものですね~
written by ノリ


今回はマッタリということで・・・

2004年10月11日 | ■一日ボートダイビング
ポイント アラリ、運瀬、渡嘉敷港前
海況 北2.5m 水温 27℃ 気温 27℃ 透明度 30 m スーツ 5mm、ウエットスーツ


年越し忘年会以来、なおちゃんの登場です。
昨年11月には運瀬の激流の中でのハプニングが
ありましたので、今回はマッタリということで・・・
という朝の会話とは裏腹になんと、また運瀬に
いっちゃいました。
今回はそこそこの流れの中でしたのでわりと
まったり楽しむことができました。
おまけに特大マグロにも遭遇できて、
完全リベンジ成功。
なおちゃんも納得の一本でした。

written by ダイスケ


元水泳選手

2004年10月11日 | ■体験ダイビング
ポイント ラビリンス
海況 北 2.5m 水温 26℃ 気温 28℃ 透明度 25 m スーツ 5mmワンピース


今日は体験ダイビングにラビリンスに来ました。
空は晴天、空気は乾燥していてとても気持ちいい、でも海はちょっと波が
ありましたねえ。

お客様はあっちゃん
船酔いが心配でしたが、なんとか大丈夫でしたね。
ハワイで体験ダイビングをしたことがあるだけあって、とても上手です。
元水泳選手だったということで、フィンキックも力強く、
すいすいと私を追い越していきます(おーい!)

クマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミと楽しんで、ハリセンボンを
ちょっといたずらしちゃいました。
大きなホラ貝も見つけて、とても楽しんでいましたよ。

「今回楽しかったら、ライセンスを取ります。」ということなので責任は重大
でしたが、2本潜ったということは楽しんでくれたということかな?

Cカードがあれば世界中の海を楽しむことができますよ。
ぜひ、またきてくださいね。
written by トシ



魚の多さに右往左往?!

2004年10月10日 | ■半日ボートダイビング
ポイント ラビリンス
海況 北2.5m 水温 26℃ 気温 28℃ 透明度 25 m スーツ 5mm、ウエット


今日は午後便でチービシに行ってきました。
最近台風の後では大分海も落ちついてきた感じですが
まだまた波がありました。

普段伊豆で潜っているエミちゃんとナオサンは
1本目から魚の多さに右往左往?!
クマノミ各種やロクセンスズメダイたちと
戯れダイブ。
2本目は沖でウコンハネガイやカクレクマノミたち
をみながらラビリンスを軽く一周コース。
グルクンやテングハギモドキも結構群れていて
なかなか見ごたえありました。
残念ながらエミちゃんのリクエストの亀は見れませんでしたが
次回是非見に行きましょう。

今日は那覇祭りで花火がどんどん鳴ってます。
年に一度の大綱引きも今日、行われたようですが
まだ1回も参加したことがありません・・・。
written by ダイスケ