goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

よっしーと久場島へ

2021年01月10日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:久場島南、久場島南洞窟、紺瀬(久場島) 海況:北北東3m 水温:22℃ 気温:16℃ 透明度:20m スーツ:ウェット+フードベスト #kaikyo  written by 杉本京子

 

今日はよっしーと慶良間に行ってきました!

今年もよろしくお願いします♪

巨大な岩がごろごろ

洞窟の手前でバラクーダを発見!1.5mぐらいあったかな?

太陽がでてなかったけど十分きれいでしたね!

一番奥から見ると青く見えたはず・・・

SUGIちゃんが持って来てくれたウミウシ4種盛り。笑

3本目の途中でカメラの電池が切れちゃったよっしー。泣

今日は地形を堪能しましたね^^

遺跡みたいでした。

キンギョハナダイの群れ

久場ブルー

 

よっしー

今日は普段行かないポイントに行けてラッキーでしたね☆

クジラの声もかすかですけど水中で聞こえてました♪

そろそろクジラが見れるかも・・・!

ぜひまた遊びにきてください^^

今日は1日ありがとうございました。

 

きょん


このカードは使用できません。

2021年01月06日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:崎本部ゴリラチョップ 瀬底島ラビリンスメイン 海況:北2m 水温:23℃ 気温:18℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ #kaikyo  written by 仲正祐介

 

しょうちゃん、ぶっちさんと北部へGO

今日は何と言っても、

これ・・・

気を取り直してコノハガニ。

カゴシマオコゼ、動きが可愛い!ファインプレーでした

これどっちが撮ったんだろ・・・めっちゃかわいい! 

ツマジロオコゼいっぱいいましたね。

ぶっちさん撮影:ヒョウモンウミウシ

こんどは、こんがり目のコノハガニ。

こ う か は ば つ ぐ ん だ ! !

本日もマスクが曇りましてブチ切れです。

一年ぶりのドライ、全然平気でしたね

足がはやかった、ツルガチゴミノウミウシ

ホソスジイロウミウシ。かわいく撮れてます

チャツボボヤの入水孔は星型でかわいいし、

こんなものを撮り始めたらなんでも楽しい(笑)

今日もたくさん見つけたミナミハコフグ。かわいい~

情報どおり、カエルアンコウはそこにいました。

お正月っぽいしずっといてほしいな~

しょうちゃんお気に入りの一枚。@フジナミウミウシ

○ナカモトイロワケハゼ

×ナカヤマ 

コブシメがもうあがってきてました!これから産卵しまくりですね~

 

みんなでカメラをぐるぐるシャッフルして楽しかったですね(笑)

SDエラーだけはトラウマになりそうです

やっぱり北部は楽しいですね~

次回、ツアーかな?楽しみにしております

 

ゆうすけ


ニシさんとマンツーマンでマクロダイブ!

2021年01月04日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:ゴリラチョップ、ラビリンス瀬底島、山城とうふ店前

海況:東1.5m 水温:23℃ 気温:22℃ 透明度:20m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 高安健一郎

 

ニシさんとマンツーマンで北部に行ってきました~!

ガッツリマクロダイブしてきました♪

今旬のカエルアンコウからスタート

ホシゾラウミウシ?

アオウミウシ?たくさんいました。

ヒメコモンウミウシは可憐な感じで可愛いですね

ピカチュー(ウデフリツノザヤウミウシ)

少し数が減ってきて・・・る?

トウアカクマノミもじっくり撮りました。

ニシさん面白い写真は撮れてましたか??

最後はクマノミをじっくり撮影。

イソギンチャクから離れる強気な子でした

ニシさん、今日は朝早くからありがとうございました。

ダイビングの話やお酒の話、いろんなお話しありがとうございました!

次回は2月ですね!

それまでに遊びにいらしてもいいですからね~

4日間、ありがとうございました

今日はしこたま飲みましょ。笑

 

ケン

 

 


少し温かくなった沖縄より

2021年01月03日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:灯台下、パラダイス、アリガーケーブル 海況:北東2m 水温:23℃ 気温:17℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ #kaikyo  written by 高安健一郎

 

少し暖かくなった気がする沖縄・・・

海況も少しずつよくなってきましたね~

慶良間コースの様子です

流れのない灯台下。

良きです。

狙わずしてタイマイもゲット

急遽ご参加いただいたお二人^^

立派なイソバナと記念撮影

パラダイスではサンゴを見て癒やされよう・・・

と思ったらここにもアオウミガメが!!

みなさんのカメ運強すぎです

グルクンの若魚が元気に泳いでました。

サンゴ大帝国。

最後はニシさんとドリフトしてきました~!

マダラトビエイに夢中になりすぎてかなり泳いでしまった

ニシさんすみませんでしたー。

明日は北部、楽しんできてくださいね~

 

本日もご来店ありがとうございました♪

また慶良間へ遊びにいきましょう~!

 

けん

 

 

 

 


1月2日きょんチーム

2021年01月02日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:ドラゴンレディー(座間味島)、アリガーケーブル(渡嘉敷島)、アイダーアイダー(座間味島) 海況:北北東2.5m 水温:23℃ 気温:18℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ #kaikyo  written by 杉本京子

 

今日はゆりさん、ラモさん、さえさん、トミーさんと慶良間に行ってきました!

ジョー探しに行ったのにいないし(T^T)

しょうがないのでニモ・・・

ノコギリダイ小

エサもってないよ~

海底ケーブル

今日は晴れてたので水中も光が差してきれいでしたね^^

最後はちょっと流れが・・・

ケラマハナダイとカシワハナダイの根

一人1チンアナゴでした。

 

ゆりさん、ラモさん

足湯じんわり暖かったですね~

行きけっこう揺れたけど船酔いもなくて良かったです^^;

ぜひまたお二人で遊びにきてください♪

 

さえさん

次は2月ですね!クジラ見れるかな~

また、さえ神様にお会いできるのを楽しみにしてます。笑

 

トミーさん

トミーさんが見つけたモザイクウミウシかわいかったですね^^

他のチームのダイバーにも人気でした。笑

また月末お待ちしてます!

 

きょん