goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

2013年 ウミウシツアー ご報告!

2013年03月11日 | ■国内・海外ツアー

こんにちは。リベルテのダイスケです。
3月8日9日でリベルテ恒例「ウミウシツアー」に行ってまりました。
ツアー史上最高の好天に恵まれて、
名実ともに「熱い、暑い」ツアーとなりました。

今回ご参加頂いた皆さんです!

行きの高速船でも快適、快適。クーラーがかかってましたね!

海も穏やかで、日焼け注意です!

今回も60種以上のウミウシたちを観察することができました。
ガイドの小野にぃにぃの凄さに感服です・・・。

小野さんも認めるレア物「ジンガサヒトミガイ」
まさに陣笠をかぶっているようでした。

お昼は島に戻って、ランチタイム。
今回は沖縄そばの海畑さんとまるみ屋さんにお邪魔しました。

出ました。「トウモンウミコチョウ」。
ウミウシツアーでは割りとよく見るウミウシです。

オレンジウミコチョウ。黄色なのになんでオレンジなの?
と10回くらい聞こえました。

水中でウミウシを探しまくるメンバー。

と探していると、ウミウシ以外のものも、出てきます。
これは特大クマドリカエルアンコウ。


そして今回のウミウシツアーの極めつけは
「スカシウロコウミウシ」
スケスケで肉眼ではほとんど確認できません。
これを見つける小野さんはすごい!としか言いようがありません。
私も今回のツアーで一番萌えたウミウシです。


前からのアングル。

皆、大満足でウミウシツアーも無事終了しました。

全部はご紹介できないのですが、ぜひ次回は実際に
ご自身の目で確認して見てください。

ツアーご参加の皆さん、ありがとうございました~!

 

 

 


第1回 イキイキサンゴ大作戦 IN渡嘉敷

2013年03月06日 | ■国内・海外ツアー

 3月5日といえば・・・サン・ゴの日!!
 っということで今回は、渡嘉敷島へサンゴを植え付けに行って来ました。

 

 那覇から35分の高速船であっという間に渡嘉敷に到着!!
 港では、島の方々が横断幕でお出迎えしてくれました。

    

 早速、植え付けスタートでした!!
 快晴&海のコンディションも良い中、那覇から持ってきたサンゴをそーっと水中で持って行きました。

     

 水中では、まずは植え付け場所のお掃除をしました。流れや波に負けないようにしっかり接着するように念入りに!!
 その後、一株一株丁寧に植え付けていきました。
 最後に、カゴをかぶせて完成です!!
 今回、テレビ局の方々も取材に来られ、リベルテからのお客様のケンちゃんはインタビューを受けられてました。

     

 次のダイブからは、渡嘉敷のイキイキサンゴをウォッチング!!
 今日植えつけたサンゴがいつかこんなに大きくなってほしいなーーっと思いながらファンダイビングを楽しみました。

    

 夜は、BBQを楽しみながら慶良間太鼓、エイサー、琉球空手、最後はみんなでカチャーシーで今回のイベントを締めくくりました。

  

 渡嘉敷島を離れるとき、再び横断幕で送迎!!
 名残惜しみながら、那覇へもどってきました。


 渡嘉敷島の温かいおもてなしがこのイベントを成功させてくれました。
 渡嘉敷島の皆さん、ありがとうございました。




♪リベルテ10周年フライング企画 2012 リベルテスタッフと行くパラオツアー ご報告♪

2012年12月21日 | ■国内・海外ツアー

リベルテ10周年フライング企画 2012 リベルテスタッフと行くパラオツアー ご報告

12月6日~11日まで、スタッフ含め15名、パラオに遠征して参りました!

トランジットの間も、和気藹々♪

                   3日間、計9本のダイビングでは、想像以上の世界が広がっておりました!

潜降後、5分でこの風景!

          マンタくん、目の前を通過中・・・

ナポレオンもこの距離!

ディープな世界もじっくり堪能出来ました・・・

昼休みは、島に上陸。絵に描いたような南国ビーチではしゃぐ、リベルテメンバー

                                              みんないい顔してます!

いい顔???

しばちゃんの200本記念も♪おめでとう~~♪

イルカと並走中!

船上のトナカイ・・・

                                  パラオの夕焼け。声も出ません。

 

お食事もばっちり堪能・・・

火鍋を食す際、頑張って英語で話そうとしたN田さんに・・・店主、『日本語しゃべれ!』と一喝

                    大物待ちをした後の、食料待ち(笑)みんな笑顔だけどお腹ぺこぺこです。

食事の後は、スーパーでのお買い物も楽しみの一つ。日が経つにつれ、女性陣はどこに何があるか

把握出来ている人も・・・

兄弟?親子?・・・・双子??

 

そして最終日!ジェリーフィッシュレイク&バーベキュー&ミルキーウエイの

盛りだくさんツアーへ!

                            ナチュラルアーチの前で、リベルテのイケメン達にパチリ! 

                                 カズミさんの美しい素もぐりに、スタッフもびっくり!

ジェリーフィッシュレイクは神秘の湖。『今度生まれ変わる時には、くらげになりたい byくにちゃん&なお』 

     

タカさん、これ以上素敵になるおつもりですか???

美肌効果ありと聞き、女性陣は真剣です(笑)

『固まるまで、アタシに触らないで!』『背中、ちゃんと塗れてる??』

                                店長、厚塗りすればするほどお似合いに・・・

 

 店長より、一言!

ご参加頂いた皆様。
誠に有難うございました!
これからもより一層皆様に愛される
リベルテを目指し、頑張ってまいりますので
変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします!

リベルテダイビングサービス 那覇店 店長 村野大介

 

 

 

 

 


2012宮古島ツアー報告!!

2012年10月23日 | ■国内・海外ツアー
ポイント:宮古島 海況:北東1.5m 水温:26℃ 気温:27℃ 透明度:30m スーツ:ウェットフル5mm written by 黒田雅彦

今年も行ってきました、宮古島!!今年で第2回目となります。

ツアー日程の直前に台風が発生し前々日までヒヤヒヤしましたが最後はスピードを
グーンと上げてくれて予定通りツアースタートとなりました。
台風の影響で濁りやうねりが残っているかな~っと思いながら宮古上陸。
結界は全く影響なし、しかも連日天気&海況もサイコーで様々なポイントで遊ぶ事ができました。
今回もパラダイス倶楽部 宮古島店さんにお世話になりました。ありがとうございます!

到着してから早速用意を済ませて午後から2ダイブ楽しんできました。
連日北風だったのでポイントは下地島でした!



1本目ポイント『マリンレイク』



横穴を進んで行くと光のレーザービーム!そして更に進んで浮上!?
浮上後しばらくすると真上を飛行機が…。


続いて2本目ポイント『本ドロップ』



ここは水底40mのドロップ沿いを大物狙い!
まず現れたのはホソカマスの群れ。そして本命のGTことロウニンアジも登場し
テンションも↑サイズもビック、ダイバーに慣れているからか周りをぐるぐるしてました。おかげでじーっくり撮影できましたよ!


二日目は4本コース!
3本目ポイント『アントニオガウディ』



待ってました!のポイント。前回は海況がイマイチだったため入れなかった
ポイントです。
顔に見えるように撮影するのはなかなか難しいですね。
個人的に久しぶりに見たマツカサウオ。


4本目ポイント『ミニ通り池』



ケラマでも聞かないクメジマオトヒメエビを初めて見ました。後はホシゾラワラエビやオトヒメエビ沢山など甲殻類が豊富です。
地形も面白かった~。


5本目ポイント『パナタ』



ここも大物ポイント。運良く海況が良かったので入れました。
何といってもギンガメアジのトルネードですね!流れもなくずーっと見ていました。
その他、ナポレオン、アオウミガメ。


6本目ポイント『魔王の宮殿』



ここもお目当てのポイントの一つ。
洞窟の奥には大きく空いた空間が…大迫力です。

あっという間にダイビング終了。
地形ももちろんですがワイドもマクロも楽しめて今回も宮古島満喫できました。

その夜は打ち上げへ。
民謡ライブを聞きながら踊りながら(笑)飲むビールはサイコーでした!




そして最終日は宮古島観光。
砂山ビーチやイムギャーマリンガーデン、前浜ビーチ、どこのビーチもとっても綺麗です。
やっと会えた宮古まもる君。
最後は何故か温泉に入って3日間の疲れを癒してきました(笑)



今回ご参加して頂きましたようちゃん、りゅうちゃん。



3日間、ありがとうございました!!
リベンジ宮古、達成されましたね。

次回は何処に行こうかな~。











この記事が「良い」と思ったらクリックしてね! ⇒パソコンの方  ⇒携帯の方           リベルテPCホームページ   リベルテ携帯サイト

慶良間ダイブクルーズ後記

2012年09月10日 | ■国内・海外ツアー

9月7、8日ダイブクルーズに行ってきました!!
育った環境も、お仕事ストレスも、ダイビングの経験も、それぞれ違っていても心は一つ!
『ガンガン潜る!!』
そんな方々とのダイブクルーズは、皆様のご協力のおかげで最高のツアーとなりました。


出航前、皆様のやる気が滲みでた一枚となりました。
エンリッチタンクをボートに積めるだけつんでのぞみました。
今回のメンバーは、ジュンちゃん、アヤちゃん、ネエサン、リュウちゃん、クマさん、ナカポン、トムさん、ボンちゃん、クロちゃん、ナワ、10名です!!



一本目は、各自でウォーミングアップダイビング!!
日頃、バリバリお仕事頑張っておられる皆様からダイバーにもどっていただきたいな・・・
っと思いましたが、既に準備は万端の様子、水中の目がギラギラでした。。
このダイビングでトムさん222本の記念ダイブとなりました。
クルーズの一本目に記念ダイブ!!トムさん、おめでとうございます。



ダイビングは、すべてドリフトダイビングで流れの中を楽しみました!!
魚を追い求めて様々なポイントへ行きました。
皆さんカメラを片手に被写体に夢中です。
ダイブマスター講習中のリュウちゃんは、周りに目を配りながらダイビングを楽しまれてました。
ありがとうございます!!
 

 
そして、おめでたいお知らせが!!
リベルテでよくダイビングをされていたジュンちゃん&アヤちゃんが今度ご結婚されることになりました。
ネエサンの準備したアベンチャーズもお祝いに駆けつけてくれて盛り上がりましたね!!
ダイビングを通じて知り合ったお二人、これからは潜る前も潜る前にバディチェックと相手の残圧も常に把握して潜りましょうね! 


  
夜は、BBQ!!海の上で食べるBBQは格別でした!
ただ、ノンアルコールが・・・悔しさを胸にナイトダイビングへ・・・


  
朝、6:00・・・
眠たい体を水面まで動かして早朝ダイビングへ!!
朝の海は、気持ちいいーーー!!
水中生物も目を覚まして活動をはじめる様子が観察できました。


  
この日は、マンタを見るために潜りました。残念ながらマンタは見れませんでしたが、
最後のダイビングでちょっと素敵な感動がありました。
クマさんがライトを水中で落下・・・しばらくの間探しましたが見つからず
諦めて移動しようとしました。
するとボンちゃんからサインが!!クマさんのライトを一緒に探してくれました。
おかげで無事ライトも見つかりました。ボンちゃん、ありがとうございました!!
なんと素敵なボンちゃんの行動にちょっと心打たれました。


  
そして、今回のメインイベント!
ダイビングをはじめられ、いろんなダイビングに挑戦されました。
表には、出てこないダイビングの危険性も勉強され、何より安全にダイビングするために
今日までトレーニングされてこられたことを表彰するマスター・スクーバ・ダイバー!!
ナカポン、クマさん、おめでとうございます!!


 
最後は、皆さん一緒に港にタンクを上げて終了!!
皆さん、本当にありがとうございました。
皆さんのご協力がこのクルーズの成功となりました。
せっかくのダイビング!ここで一緒に潜った方々との繋がりが
皆様の今後に何かいいものになって欲しいと思います。

 ではまた次回(笑)