goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

まささんとディープSP

2020年09月19日 | ■スペシャルティーコース

ポイント:上城(渡嘉敷島) 知志 七番崎(座間味島)  海況:南1m 水温:27℃ 気温:32℃ 透明度:20m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 仲正祐介

 

今日はまささんのディープSPで、慶良間へ!

天気がいいのは今日まで?かな(T_T)

 

深場へ降りる!コンパスはなんとか・・・

上城のステンドグラス!

2本目は30メートル越えを目標に!深いブルー

なんと初。ドリフトしてきました(笑)

ハナゴンベ×200

左からスチール缶、アルミ缶、ペットボトル!べこべこ(笑)

カメがいっぱいいたけど、慣れてなくて飛んでいってしまいました。

グルクンがものすごかった!川のようでした。

最後はおやすみ中のカメに遊んでもらいました。

あとはタコ!揺らしてごめん(´ΘзΘ)

 

ディープ楽しかったですね!

深いところのドキドキ感はいつでも新鮮です・・・

美味しいもの食べてゆっくり寝て、明日もよろしくお願いいたします^^

 

ゆうすけ


エンリッチSP&北部とポテト

2020年09月18日 | ■スペシャルティーコース

ポイント:ポパイ ポートサイド(水納島) ラビリンス(瀬底島) 海況:南南西1m 水温:27℃ 気温:32℃ 透明度:25m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 仲正祐介

 

今日は北部へ行ってきました!

夏の沖縄って感じで、日焼けしまくりでした~

深場のケラマハナダイ、キンギョハナダイ、スカシテンジクダイ!

砂地に住むぶんぶく。流れが強すぎて、紹介できず(笑)

バター焼きのヨスジフエダイ!隠れてましたね。

サンゴがキレイすぎです・・・そりゃ、てつや船長もこんなに回転!

ゆきさんのカメラがいかついよ~笑

流れもない浅場で癒されて、あがりたくなかったです。

サンゴ撮影中のあきさん!

葉っぱみたいなハダカハオコゼや、

ドクウツボと食べられそうなキンセンイシモチ

チンアナゴの子どもはめっちゃ細く、めっちゃシャイでした。黒っ!

歩き方がかわいいー!キカモヨウウミウシ!

のんびり泳ぎながら、この頃あきさんのカメラは(泣)

緊急オペのおかげで、3本目には復活してよかった!

黒くなりかけミナミハコフグ

地形楽しかったですね!

ゆきさんが教えてくれたキスジカンテンウミウシ♪

洞窟の中はまっくら。動画撮れてたかな??

 

帰りに買ってもらったポテトは美味しかったですね(´ω`)

みなさん、今日は朝早くからありがとうございました!

また流れてないときに、北部いきましょう♪

 

ゆうすけ


はるさん・かずさんと慶良間で中性浮力コース♪

2020年09月11日 | ■スペシャルティーコース

ポイント:パライソ(前島) 黒島南(黒島)ツインロック(黒島)海況:南西3m 水温:27℃ 気温:30℃ 透明度:20m スーツ:ウェットシーガル #kaikyo  written by木村真佑美

 

今日も快晴!!!夏の日差しでした♪

本日は昨日に引き続き、はるさん・かずさんと一緒に慶良間へ!

中性浮力のスペシャルティーコースです。

まずはフィンピボットから。思い出し練習スタート!

呼吸のコントロールを練習します。

ウエイト渡しゲームでは、1キロの重みを痛感。

1キロ増えただけで、浮力コントロールがこんなにも変わるんですね!

お2人とも流線型でとってもかっこいいです!!!

効率の良い泳ぎ方の練習。

ホバリングの練習。手足を動かさず呼吸のコントロールで

中層でぴたっ!!!

かずさんは拝みポーズで♪

2本目はツムブリが群れ群れでした!!!

これな~んだ?

これは・・・

中身より貝殻が高い夜光貝です!

中身が出てきましたね。・・・食べたい。バター焼きで・・・。

3本目は深度のある水路の中層を泳ぎました。

お2人とも浮力コントロールばっちりです!!!

水面近くはキビナゴがキラキラでした!

ん~♪まだ夏の慶良間でした!!!

ラストの安全停止は、5m付近でとっても上手に浮力コントロール!!!

ダイブコンピューターで確認しながらのお2人。かっこいいです!!!

 

あっという間に3ダイブが終わってしまいましたね。

はるさん、3日目なのに4本目行けそうなくらい疲れなかったですね。

呼吸イメージトレーニング、次回のダイビングに向けてご自宅でぜひ!

 

かずさん、あぐらのホバリングマスターですね!!!

マスクも快適で良かったです!

1キロの重み・・・びっくりですよね。

 

今日も1日ご一緒できてとても楽しかったです。

また是非リフレッシュしにいらしてください。

 

2日間有難うございました♪

 

by おかん

 

 

 

 


台風のまえに、潜りましょう

2020年08月30日 | ■スペシャルティーコース

ポイント:パライソ(前島) 野崎(渡嘉敷島) ドラゴンレディ(座間味島)  海況:東2m 水温:28℃ 気温:32℃ 透明度:20m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 仲正祐介

 

今日はくまさん、りょうたくん、はるかちゃんと慶良間にいってきました!

台風がじわじわと迫り来る中・・・本当にくるの?ってくらいの天気でした^^

数えきれないくらいのネムリブカを見ましたね~ 

安全停止中、いつまでもついてくる(笑)

アジアコショウダイ 

めっちゃ頭つっこんで寝てるカメ

ハンモック的な感じなのかな?亀だらけでしたが、時間切れ・・・

ドラゴンの飛行機は、思ってたのと違うって顔にでてました。笑

ニセツノヒラムシ属の一種、ゴマフビロードウミウシに擬態している(?)

不発弾!!

かわいいオトヒメエビ。

最後はスカシテンジクダイを見てきました^^

 

りょうたくん、はるかちゃん

SP2つの認定おめでとうございます!

またドリフトで大物狙いしましょうね~

次回は黒島にいけたらいいな!

 

くまさん

台風気をつけてくださいねー!

また嵐がすぎたら潜りましょう^^

 

今日は3ダイブ、ありがとうございました!

 

ゆうすけ


ディープSP講習 in 慶良間♪

2020年08月16日 | ■スペシャルティーコース

ポイント:立柱、自津留、アリガーケーブル 海況:東南東1m 水温:29℃ 気温:33℃ 透明度:20m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 高安健一郎

 

 

今日はヒロさんとスペシャルティー講習で慶良間へ行ってきました^^

立柱(たっちゅー)にて。水深25mにもいるクマノミ。

魚群がすごかったですね~!!

ハナゴイの群れです。

たっちゅーとヒロさん。

べっこべこのペットボトル。

いい顔してます。笑

水深30mの世界には・・・

ハナゴンベがたくさんいました。

あまり長くはいられないので、早めに浅いところ(10m前後)に戻り・・・

イソバナに癒されましたとさ。

きっとこの頃ヒロさんはイワシの群れに遭遇してます。笑

アオサンゴの群生とヒロさん

最後はアリガーのサンゴで締めましょ~~

 

ヒロさん今日は1日ありがとうございました!

明日も講習張り切ってまいりましょう~♪

今日はぐっすり眠れますように・・・

 

けん