オムちゃんのPAPA生活雑記帳 「雨のち晴れ、ときどき キャンプ」

趣味(キャンプ、ドライブ、家族での小旅行の様子や想い出)ペット、コレクション、etc・・・。

2,469分の22 p(^^)q

2011年05月25日 21時26分08秒 | 日記
当選した!! 

何かというと、北方四島交流等事業使用船舶(新造船)の名称公募に応募したんです。


そしたら、私の応募した名称が採用されたんです 


応募総数2,469通の中から、私を含めて22名が採用(当選)されたそうです。


新造船の名称は、えとぴりか です。


仕事柄、ときどき内閣府のホームページを見たりするのですが、ある日政府広報のなかで北方四島交流等事業使用船舶の名称を公募していることを知りました。


たしか、2月の末くらいに応募したと思うんだけど・・・


すっかり忘れていました。


まさか、採用されるなんて あはははは。。。  やったぞ~~!!



表彰状を貰えるなんて思いもよらなかったんで、とても嬉しいです。







そして、もう一つ嬉しかった事。


マリンママさんのブログでクイズに答えたら当たったーー


そんでもって、こんなに沢山の賞品をいただきました~~!!


ありがとうね~!! 








さっそく、台湾ラーメンとやらを食べてみた・・・


ぎゃーーっ!!  死ぬかと思った

2年ぶりに行ったぞ~♪

2011年05月17日 18時06分07秒 | ボウリング
ボウリングに行っただよ!! 



土・日に出勤したので、昨日・今日と代休でした。


ボウリングするのは、2年ぶりくらいかなぁ~?


ボールが重たい・・・ 


体はもっと重たい。。。 












スコアは・・・・・・  進歩なし




それで、どこまで行ったかというと ビッグファン平和島 です。


家のすぐ近くの京急平和島の駅前から、無料のシャトルバスが出ているので交通費はタダだよ~~。。



昼飯は、シャトルバスで平和島の駅前まで帰って来て、駅前のめし屋で食べた。


 


本日の日替わり定食の一つ「ナス味噌定食」560円。 美味かっただよ~!!


ちなみに、日替わりは二つあって、もうひとつはカツカレー定食でした。





3時過ぎに、銭湯第二松の湯に行ってきました。

家から歩いて5分です。


大きい湯船に浸かると気持ちいいね~。 これが温泉だったら最高なんだけどなぁ~   





久しぶりに充実の休日でした。。

御大仏様をお参りしました。

2011年05月09日 05時00分00秒 | 日記
昨日は、鎌倉へ行ってきました。

実は数日前に、会社の同僚がバイクで事故って入院したので御見舞に行くことにしたのですが、

病院が神奈川県の藤沢市にあり、面会時間も午後3時からになっているそうなので、

朝早めに出かけて、鎌倉に寄って行く事にしました。





今日、娘(二女)はバイトだったので奥さんと二人です。

まずは長谷寺の散策、しゃくなげが綺麗でした。





それに、シャクヤクも綺麗でした。





美しい人の譬えに「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花」などと言いますが、

こんな美しい花に譬えられる女性はきっと「絶世の美女」でしょうね。 





 こんな面白い木を見つけました。

「ハンカチの木」と言うんだそうです。 風が吹くと白いハンカチがひらひら揺れてるように見えるんですよ。

 




 このような方にも、お会いしました。 その名も和み地蔵 

 





今日はとても天気が良くて、大仏様も暑そうでした。





大仏様の中に入る事が出来るんです。 1人20円です。

 


 中はこんな感じです。







お・ま・け





長谷寺の池におたまじゃくしがいっぱいいました。 

もう何十年も見てなかったような気がします。

それにしても、今日は暑かった~!! 

今日は、【13,275歩】歩いていました。 足が痛い・・・  

菖蒲湯(しょうぶゆ)

2011年05月05日 18時39分18秒 | 日記
今日は、5月5日”端午の節句”です。

端午の節句には、菖蒲湯に入るんだそうです。







 朝、スーパーに行って菖蒲を買ってきました。

菖蒲湯に入って邪気を祓うんだそうです。



鹿児島(私が生まれ育った地域)では、「菖蒲湯」に入る習慣がありません。


なんでもやってみたい、好奇心旺盛なオヤジです 






特にいい香りもしないし・・・   何がいいのか、今一・・・   よう解らん  

「青春時代」♪

2011年05月05日 05時00分00秒 | 日記
 この人、だ~れだ?!

そうです。「狩人」 のお兄ちゃんの方 加藤 久仁彦 さんです。





昨日、家の近くの ダイシン百貨店 の屋上でチャリティーイベントがあるとのことで、チャリンコ漕いで行ってきました。


加藤さんは、いま トップギャラン のボーカルをやっています。






トップギャランといえば、昔は 森田公一&トップギャラン でした。

そして、名曲 「青春時代」 いい歌ですね~!!

森田公一さんも、もう71歳だそうです。

トップギャランの皆さんも、良いお歳になられてましたが・・・  



加藤久仁彦さんを迎えての、新生トップギャランの歌声を楽しんで下さい。










終了後にサイン会があって、握手もしてもらいましたよ~。

今度、新曲 青春紙風船 を出されるそうです。 応援して下さいね~~ 

3年目を迎えました♪

2011年05月03日 17時19分54秒 | 誕生日・記念日・メモリアル
今日は ブログ記念日 です。  あはははは。。

最近は、さぼってばかりですが、まあ何とか3年目を迎えることが出来ました。

これも、家族訪問してくださる皆さん 
ブロ友さんのおかげで~~す    あはははは。。

「あざ~~す!!」





 そこで、記念の貯金を始める事にしましたよ  

今日は1円、明日は2円、明後日は3円、毎日1円ずつ金額を増やして投入していって最終日(1年後)には365円を投入します。

すると、1年後には66,795円 貯まってしまいます  

実は3~4年前にも一度チャレンジしたのですが、自分の小遣いだけでやったので途中で挫折してしまいました。

ちょっと考えると簡単そうなんですが、8カ月を過ぎるあたりからきつくなってきます。

今回は財務省(奥様)に協力(強制的に)してもらうので大丈夫でしょう。 えへへへへっ。。。

 




皆さんもチャレンジしてみませんか 「一日一円増額貯金」


がんばるぞ~!!



桜も散ってしまいました。

2011年05月01日 16時04分37秒 | 生活雑感
このところ、すっかりさぼり癖がついてしまったわたしです。

もう、いいかげんに更新しないと忘れられてしまいそう!!なので・・・  

古い写真ですが、お許しくださいませ 


これは、先月の24日(日曜日)の朝、通勤の時に携帯電話で撮った写真です。

一応、更新しようという気はあるので、あちこちで写真は撮っておるのですよ 






ただ・・・  残念なことに、満開を過ぎて散りはじめてからの様子です。   すいません。。。

この桜は 関山 という品種で 八重桜 の一種です。

なんというか、満開のときにはボールのような花びらのかたまりが鈴生りになったような感じでその姿は圧巻です。

八重桜は花びらが多いので、散ってしまうと花びらの絨毯のようになります。

 



今はもうすっかり葉桜になってしまいましたが・・・      
                                    
1週間ほど、花吹雪の中を楽しみながら通勤しました。  


もう、東京の春も終わりかな~~





今日は仕事です。 ちょっとサボってみました。。




トップページです♪

「株式会社スワン」は、障害者が経済的に自立し、生きがいをもって働く事ができるようにと設立されました。  私は、スワン を応援しています。