ブログ開設4周年をむかえました~!!
ということで・・・ 今日は5月の3日、ゴールデンウィークの真っ只中
天気もいいので、こんなところに行ってみました。 恵比寿ガーデンプレイス

ヱビスビール記念館 の見学もしましたよ。

中に入ると、正面にでぇ~ん と大きな蒸留窯が

展示物の中には、販売店に配られた印半纏や歴代の瓶や缶もありました。

この特大瓶は1951年当時のものらしいが、サッポロビールになってかもサッポロジャイアンツていう特大瓶がありましたね~
ちょっと懐かしい

中にはビアホールがあって、美味しいビールが飲めます。

琥珀ビールなるものを飲んでみました。
これが実に旨い!!

お昼は、「ビアステーション」というレストランで、グリルプレートとソーセージの盛り合わせを食べました。
これがまた、実に美味しくて生ビールの大ジョッキも頂きました

あはははは。。。

食事のあとは、腹ごなしに巣鴨の刺抜き地蔵をお参りに行きました。

私も妻も、痛いとこだらけ・・・ お地蔵様の肩・腰・膝を丹念に洗ってきましたよ。
それにしても、お参りの人が多くて大行列です。

巣鴨商店街の入り口で猿回しをやってました。
お猿さんは、あまりやる気が・・・・

ということで・・・ 今日は5月の3日、ゴールデンウィークの真っ只中
天気もいいので、こんなところに行ってみました。 恵比寿ガーデンプレイス

ヱビスビール記念館 の見学もしましたよ。

中に入ると、正面にでぇ~ん と大きな蒸留窯が

展示物の中には、販売店に配られた印半纏や歴代の瓶や缶もありました。


この特大瓶は1951年当時のものらしいが、サッポロビールになってかもサッポロジャイアンツていう特大瓶がありましたね~
ちょっと懐かしい


中にはビアホールがあって、美味しいビールが飲めます。

琥珀ビールなるものを飲んでみました。

これが実に旨い!!

お昼は、「ビアステーション」というレストランで、グリルプレートとソーセージの盛り合わせを食べました。
これがまた、実に美味しくて生ビールの大ジョッキも頂きました





食事のあとは、腹ごなしに巣鴨の刺抜き地蔵をお参りに行きました。


私も妻も、痛いとこだらけ・・・ お地蔵様の肩・腰・膝を丹念に洗ってきましたよ。

それにしても、お参りの人が多くて大行列です。


巣鴨商店街の入り口で猿回しをやってました。
お猿さんは、あまりやる気が・・・・

