goo blog サービス終了のお知らせ 

Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

今夜はムカゴ粥

2021年10月22日 | 食など

日陰の小さな庭

ちょっぴりの収穫の季節

サンショの木に巻きついた

ヤマイモの茎にいくつかムカゴ

今夜はムカゴ粥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理発展系  ダイズカレー

2021年03月19日 | 食など

まずは大根、人参、セロリ、玉葱を茹でて

ポトフとして。

マヨ&柚子胡椒なんかをつけて

そこにキャベツとかトマトを入れて

ミネストローネ風スープ。

さらに、煮た大豆、カレー粉や香辛料を炒め投入

大豆カレー。

もちろんジャガイモはどの工程でも
入れることは出来る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い冬の日 楽しみは

2021年02月02日 | 食など

カルディとかで、

見たことない袋麺を見つけ

挑戦する楽しみ

そして辛さに驚き

麺の食感にも驚いたりして

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根葉の醤油炒め

2020年10月09日 | 食など

大根はできるだけ葉付きを買い

葉は醤油炒め

適当に刻んで、炒め、

適当な所で醤油を、ジュワッ

途中でやはり適当に刻んだ木の実をぱらり、

本日はピーナッツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐路の色

2020年10月02日 | 食など


近所の食料品店でやっと会えた甲斐路

スーパーではシャインマスカットとか

巨峰ばかりで、もう会えないと思ってた

甲斐路の黄緑から紫色への色の変化

なんとも言えない秋の色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適当粕漬け

2020年09月04日 | 食など

この夏はよく粕漬けを作った

スーパーで買ったの切り身を

酒粕と味噌で適当に漬ける

夕食はこの適当粕漬けのサワラの予定

明日の方がも少し漬かって

おいしいかなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾姜

2017年12月08日 | 食など

ただいまかんきよう制作中

生姜を薄切りにして蒸し

天日干ししてます。

昨年作ってみて

生よりも何か良い気がしたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった1個

2017年11月21日 | 食など

カキの実、4個ほどなりましたが

小鳥に食べられちゃって

収穫したのはたった1個

小ぶりで色もいまいち

それでも売ってるものと変わりない甘さ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も作ります

2017年06月06日 | 食など

梅の実大きくなってきました。

今年も梅酒&梅干作ります。

この場で記しておかないと

くじけてしまいそうなのでした。

梅干はビニールパックに入れて冷蔵庫

という簡略した方法で。

梅酒は評判がけっこういいので

ラム酒で漬けてみるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会 上総屋のいわしだんご

2017年01月24日 | 食など

また会えたね!上総屋のいわしだんご

ちょっと離れたスーパー(「タネキン」だったかな)

そこによく売っていて、買ったものでした。

そのスーパーが無くなって、お別れ。

今度は最寄のダイエーが無くなって
(家族は皆セイフーと呼んでいましたが)

BIGーAになったら、そこに再登場

パッケージはシンプルになったけど

味はまさしくあの時のいわしだんごの味

これをおでん入れると海の風味が増すのでした。

本日はおでん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きカボチャ

2016年11月29日 | 食など

この秋の収穫したカボチャ。長々と追熟させておりました。

やっと先日焼きカボチャにして食べて見ました。

やはりお店で売ってるのより、ちょっと水っぽく

甘さもあまりなかったのですが、有り難がって食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたあたみ6 ドロップコーヒー

2015年09月04日 | 食など

旅の帰り、友人と別れたあとに

横浜ジョイナス2Fドロップコーヒー

アイスカフェラテを飲みました。

旅の終わりに、一人飲むコーヒーは

ちょっとした開放感もあり

味わい深いものなのでした。

もちろん丁寧にドリップされたコーヒーなので

おいしいのだとも思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツとポン酢

2015年08月04日 | 食など

この夏もシソは豊作、毎日食べてます。

お味噌汁やスープに刻んで入れたり、

焼いた肉や野菜を包んだり、

ゆでたキャベツに刻んだシソの葉を混ぜて

ポン酢で食べるとおいしいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんたんや  熱海8

2015年03月10日 | 食など

二日目お昼は寒い中並んで「わんたんや」で

ワンタンを食べたのでした。

ワンタンメンをたのむ人の多い中

やはり私はワンタン。雲を呑むと書くように

つるりとした触感をじっくりと味わったのでした。

大きめの餃子もいつかどこかで出会った

お決まりの懐かしい味なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴマのスープ 団子入り 終活相談inSeoul 15

2014年06月13日 | 食など

三清洞スジェビのメニューはその他にパジョンやカムジャジョン

もあります。そしてこの団子が入ったエゴマのスープもおいしかったのでした。

韓国では、エゴマよりもゴマが高級だということを知ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする