はてなに引越し試み
未だ、体裁整わず
逆にインスタには慣れ、
kazukomochimaru
lazygardener投稿始めて
気持ち焦る中
庭ではこんなDUO
暫くはインスタのブログのDUOも
暑さのせいか
ホトトギス高く繁り、繁り
花も沢山咲くと良いのに
はてなはの引越し半ば
インスタkazukomochimaru
lazygardenerも
赤い花が、目立つ五月の庭
白い花もチラリホラリ
画像はユキノシタ
少しずつ増やしたい
よその庭のパンジービオラは花盛り
小さな庭の遅蒔きの小さなビオラも
やっと咲き
力強さ感じ、勇気もらって
土の上にこの小さな紫
タチツボスミレが咲くと
小さな庭の春
一番嬉しい春の色
寒さが戻り、それでも
キズイセン咲いて
以前よりも花少なく
花の後掘り上げようか?
とりあえず化成肥料かな?
イチジクの根本のキズイセン
毎年芽を出し、咲いてくれて
でも、少なくなってきた感じ
今年こそ掘り上げ、
やすませようか?
今年もあまり世話をしなかった
スプレーマム咲いてくれて
この星のような花が咲くと
そろそろクリスマス
あせりもあきらめに変わり
日陰の庭もある時間だけ
ある部分だけ
陽が差し込んだりして
キチジヨウソウを
照らして
アカジソの花咲いて
綺麗なピンク
この花サラダに添えようか
実となったら醤油
今年も赤いミズヒキソウ
白いミズヒキソウ咲いて
玄関に紅白飾れるめでたさ
嬉しさ
アカジソの穂 やっと出て
この後花が咲き、
実がなる予定
今年も作るぞ紫蘇の実醤油漬け
適当に種子集め
適当に種子を蒔いて
それでも咲いてくれた
この青のアサガオ
この青、頭に思い浮かべると
少し涼しくなって