左上より
うち豆の梅醤油煮
右、酢キャベツ
キャベツ、玉葱、人参、オリーブ油
真ん中
刺身湯葉、近所の「味穂」で
20%オフ、思わず購入
雑穀入りご飯に大根葉のっけ
大根、人参、えのき茸、しめじ
の味噌汁
人参が被ってしまった
庭の収穫物は梅醤油の梅のみ
上左から
植木鉢に生えてきた謎の青菜と
えのき茸の塩炒め
セロリの梅味噌和え
真ん中煮物
大根、人参、椎茸、昆布
お豆腐やさんのがんもどき
(白滝を用意していれるのを忘れて)
下右
馬鈴薯、玉葱、ガゴメ昆布の味噌汁
節分の残り大豆の粥
収穫物は謎の青菜と梅味噌の梅
11月は何故か素食を記すこと忘れ
12月は忘れずに
左上から煮物
大根 人参、牛蒡、白滝、昆布、椎茸
右上小松菜と油揚のいために
真ん中きのこ蕎麦
えのき、しめじ、舞茸
来年は毎月忘れずに、と
心に誓いつつ今年はこれまで
左上より煮物
人参、椎茸、昆布、油揚、白滝
右上 サラダ
馬鈴薯、胡瓜、酢玉葱、紫蘇の実
真ん中 焼茄子
茄子、大根おろし、梅干し
右下 味噌汁
榎茸、高野豆腐、昆布
左下 小豆粥
本日の庭の収穫物はサラダの紫蘇の実
大根下ろしに混ぜた梅干し
左下 カポナータのスパゲティ
茄子、トマト、ズッキーニ、玉葱
味の決め手オリーブの実
左上小松菜と大豆の胡桃和え
デザート早生みかん
馬鈴薯の柴漬け和え
庭の収穫物は柴漬けの中の茗荷
スプーンフォークの下のローズマリー
左下より小さなおにぎり二個
青くなってしまったアカジソの葉の
味噌漬けで巻いた中身は胡麻
海苔の中味は梅干し
右は昨日の大根人参の味噌汁に
豆乳を足して青さをトッピング
右上里芋のしば漬けもどきのっけ
上真ん中糠漬け 人参大根
そして苦瓜
左上オクラの荏胡麻和え
庭の収穫物は赤紫蘇の葉
梅干しの梅、しば漬けもどきの茗荷
左上より
石蕗と筍の醤油煮
馬鈴薯の梅味噌がけ
真ん中
アスパラの豆腐ソースがけ
プチトマト添え
左下
梅紫蘇粥、
若布と舞茸と高野豆腐の味噌汁
庭の収穫物は石蕗と筍(ほんの穂先)
梅味噌の中の砂糖漬け梅
トーフソースに混ぜた梅酢
梅粥の梅干しと青紫蘇
気楽に食べ歩き、コロナ明け実感
孤独のグルメにも登場、池袋のガチ中華
小さなお店 楊別館
行列は無いけど、ほぼ満席
汁なし担々麺は食べやすい辛さ
でも、ゴマだれかピーナッツバターか
老いた胃にはちと重く
半分ほど持ち帰りに
青菜を混ぜ込み夕飯のおかずに