Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

戸車を変えました

2009年04月30日 | Weblog
先日、やっと戸車を変えました。画像は古い戸車です。
数年来頭にあったのになかなか手をつけられませんでした。
この連休は、仕事場として借りているこの古屋の修繕
(かえって壊すことになるかも)を始められたら、と思ってます。
「始めれば半分だ」テレビのハングル講座で何回聞いたことでしょう。
この言葉を支えにがんばれそうな気がしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前のわからぬあのバラも

2009年04月29日 | 庭木
名前のわからぬあのバラも
灰色の塀伝いに咲き始めました。
一重で、咲いてもとっても地味。
また、咲くとすぐ散ってしまうのです。
華やかさには欠け、ちょっと寂しげで潔いこのバラ
気に入ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もたくさん

2009年04月28日 | 庭木
実家が梅を作っている農家、という友人に「梅の剪定は2月」
と聞いてから、しばらく2月に剪定していました。
でも、あまりにも実がつきすぎる感があるので
作冬は剪定を12月にしてみました。
それでもたくさん実がなっています。
木に負担をかけているのでは、と心配になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上から見ると丸い顔

2009年04月27日 | 草花
今年も庭のあちらこちらにハルジョオンが出てきました。
上から見るとこんな丸い顔が並んでおります。
画像を撮った後、少し引き抜いていきます。
それでも数日後、他の場所でまたすぐ丸い顔を見せてくれます。
強い花たちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会はいつもうれしく 久々のソウル12

2009年04月24日 | 韓流
2001年か2002年だったと思います。
東京国立博物館で韓国の美術品の展覧会があり、
その時に出会った櫛目土器にソウル国立博物館にて再会することができました。
日本の縄文土器に見慣れた目では、この櫛目の模様は新鮮で
とても美しく見えたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立中央博物館 久々のソウル11

2009年04月23日 | 
この冬のソウルの旅で絶対にはずせないと思っていたのが
数年前に新しくなったという国立中央博物館でした。
建物もすごくりっぱで展示もとても充実していました。
そして何といってもすばらしいのが"入場無料"だったということです。
また韓国ドラマ「ラブトレジャー」で
時々この博物館らしき場面も登場していたので
確かめてみたかったりもしました。
何故か「ラブトレジャー」が再放送されてます。
またドラマの中でこの博物館を見ることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開なのは・・・

2009年04月22日 | 庭木
満開なのはツツジか?、サツキか?
調べても、どちらなのかよくわからなくなってきました。
名前はわからなくともきれいに咲いております。
もう数十年前のこと、祖父母のところに、
孫としてこの庭を訪ねたのは連休の頃。
ちょうどこの花が満開だった記憶があります。
やはり温暖化が進んでいる気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰のあたりの

2009年04月21日 | 草花
日陰のあたりのスミレも咲き始めました。
赤や黄色の花も気持ちが華やいでよいものですが
青や紫の花が咲くと静かな気分になってきて、
それもよいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まきをしたビオラも

2009年04月20日 | 草花
種まきをしたビオラも花が咲き始めました。
苗で買ってきたビオラよりもかなり小さい花です。
もしかするとスミレよりも小さいかもしれません。
それでも、花が咲くとは思わなかったので、
驚きの気持ちというか、ありがたいような気がしてきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田川の生きものたち

2009年04月17日 | お出かけ
神田川のお花見でも、思いのほかいろんな生きものに会えました。
川沿いはかなりの人出でしたが、川底に向かってはとても広々としていました。
甲羅干しする亀や、日向ぼっこしているようなサギにも出会いました。
川の中もよく見えて、大きな鯉がいっぱいでした。
「神田川」というとフォークソングを思い出す年代なのですが
もっと汚れた川だとずっと思っておりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木に止まる鳥

2009年04月16日 | ドラマ
お花見に行った舎人公園で、いろんな生きものをみることができました。
水辺の鳥、そして大きな木で休んでいるカラスたち。
撮っているときは意識していませんでしたが
韓国の美術品で、木に鳥が止まっているものがあるらしいのです。
「ラブ・トレジャー」の再放送でチラリと見ました。
民画や陶芸でも素朴な鳥の形がいつもいいなあ、と思っていました。
他の美術品の中でも鳥の姿をさがしてみようと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンツツジも

2009年04月15日 | 庭木
ドウダンツツジも明るい緑の葉が出てきました。
どう探してもあの小さな白い花は見当たりません。
それでも元気そうなのでこれでよいかなあ、とも思います。
街中を見ても、葉だけのドウダンをけっこう目にします。
ある部分だけ花がついてたりとか、けっこう難しいものなのかもしれません。
それでも白い花でおおわれたドウダンツツジを見ると
やはりちょっとうらやましく思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春から赤いカエデも

2009年04月14日 | 庭木
何故か春から赤い色の葉のカエデも
よく観ると美しい色をしています。
まるで深紅のバラのよう、なんてほめすぎかもしれません。
よく観ると、葉先に小さな赤い点々がぶら下がっています。
花なのでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が開くのと同じくらい

2009年04月13日 | 庭木
今年は冬に強く剪定したせいもあり、
このカキの若葉が広がっていくのが
まるで花が開くのと同じくらいにうれしいのです。
日陰の小さな庭のあちこちで明るい緑色を観ることができる今。
この庭の一番よい季節ともいえましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電 面影橋あたり

2009年04月10日 | お出かけ
お花見の最終目的地、面影橋には都電の駅がありました。
すぐそばに都電と桜が写せる場所で皆がカメラなどを構えていましたので
私も真似て撮って見ました。
都電っていつ見ても何だかのどかな感じがします。
後から気づいたのですが、舎人ライナーの熊野前駅は都電の駅でもありました。
そう、何だか全然方向の違いの二つの場所は都営交通でつながっていたのでした。
全くかけ離れた二つの考えなんかも
案外つながっていたりするのかも・・・なんて思い始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする