goo blog サービス終了のお知らせ 

舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

♪フェスタmy宇都宮2016♪

2016-05-10 04:16:37 | ダンス話&スタジオM
先日は、突然の告知にも関わらず非常に多くの方に早速ホームページをご覧いただきまして、本当にありがとうございました
国内外からアクセスしてくださった皆様に心から感謝申し上げます


そうそう、嬉しい事に私のホームページの管理画面は、どこの国からご覧いただいているか教えてくれるんですね。
9割以上は日本の方でしたが海外からのアクセスもあるようで、「ビバ!21世紀!!」とか思っている平安人は私です。


ホームページの内容は「栃木県にこんな教室がありますよ」という名刺の延長線上な感じです。
ただ、賢明なる皆様ならすでにお気づきの事と思いますが、あの短い文章の中には私がブログで、そしてレッスンで口を酸っぱくして訴えて来たいろんなことが凝縮されております。
ブログ読者の皆様向けの解説編もまた別記事で書きますね~


さて、本日は次のイベントの告知でございます。
5月15日(日)。えらいギリギリですみません。
毎年恒例・フェスタmy宇都宮です


ウチの関連団体の皆さんは今回2組。いずれもオリオンスクエアステージです。
(1) 10:15~、こけら落としで我らが「フラダンスとりあえず」宇都宮支部のメンバーが登場です。

そして午後。
(14) 14:45~、トリで登場するのがウチの「ティアレ」の皆さんです。
全体の一番最初と一番最後だよ。びっくりだねえ。


午前・午後ともに舞浜で初お披露目した曲を2曲ずつ入れて、それ以外にも新曲を投入し、なかなか新鮮でメリハリのある構成になったと思います。
お時間が許す方は是非両方ご覧くださいね

私も合間に東武の不二家にでも行って33歳のお誕生日でも祝ってもらって来ようかなと思います(笑)。



★スタジオMホームページ★



人気ブログランキングへ
ブログランキングにクリックを頂けると幸いです。

5月7日(土)のつぶやき

2016-05-08 03:15:59 | 徒然話

今日は幼稚園の参観日ですわよ。しかし恐ろしいのはその後保護者の間で今年のクラス委員を決める話し合いッス。日常生活の多忙度(例えば徹夜アリとか週休0日になったりする仕事とか)は加味してもらえないんだろうか。だろうね。 pic.twitter.com/Hc6shotvQ0


@bluebird08161 早速ホームページをご覧いただきましてありがとうございます! これから父母総会で不安しかありませんが、お忙しいのはどなたも同じだと思いますので、もう天命を待つしかないですね(^^;;


参観終了~。徹夜明けにはちょっちキツい体育会系お遊戯に参加しましたぜ。さあこれから戦慄の父母総会だッ。しかしどうしてみんな私の隣に座らないのだね?かすg…じゃなかった福田のココ空いてますよ( ̄^ ̄)ゞキリッ pic.twitter.com/04fGPYBD2q


クラス委員を回避したと思ったら、卒園式後の謝恩会の担当者になった。謝恩会に出席すらした事無い人間に務まるのか…?ステージの出し物作るなら幾らでも出来るんだけどなぁ!



スタジオMホームページ完成!

2016-05-07 04:28:59 | ダンス話&スタジオM
大変ご無沙汰してしまいました。

もっか次なるイベントの為に絶賛徹夜中なんですが、33歳記念に(?)スタジオMダンスアカデミーのホームページを作ってみました。

スタジオMダンスアカデミー

こちらのリンクから飛んでいただくか、



スマホやタブレットでこのQRコードを読み取っていただいてもご覧になれます。


何しろ手作りですので足りない分は今後も色々足して行こうと思っとります。
こういう事も入れた方がいいわよ、というアドバイスがありましたらぜひ

あと、なにぶん出来たてホヤホヤなもので、よろしければこのホームページをお友達など周りの方々にも教えてくださると本当に嬉しいです。
1日30人に知らせれば幸運に(※手口が古過ぎ)


冗談はさておき、そろそろイベント準備に戻らねば…
そのイベントについても近日中にお知らせ致しますね

5月1日(日)のつぶやき

2016-05-02 03:17:15 | 徒然話

お台場ハワイフェスティバルなう。ナニ先生のステージに続いてブラザートムさんのトークショーが始まってビックリだよ。トムさん、北海道出身の謎のラッパー氏とm.c.A・T 'n' K・Tとして活動なさってた時から応援してますよ。 pic.twitter.com/wkxPieu2Sk



ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。