舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

USJに行ってきました

2015-03-10 04:36:52 | おでかけ
先週末の金・土、一家でユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行って参りました

USJといえば、新しく出来たエリアもアトラクションも大好評すぎて入園料が上がっても不動の人気を誇るテーマパークであり、じっさい我々が旅行を申し込みに行ったら周りのお客さんも全員USJに行こうとしているという壮絶な状況にかなりのところビビりましたが、それでもメゲずにこのタイミングで行く事にしたのにはワケがあるッ。


何としてでも子供が3/8に4歳の誕生日を迎えて有料になる前に行かねばならなかったのだッッ!!!(切実)

もちろん、入場料が更に上がるというウワサもいち早く耳にして、値上げ前にチケットをゲットしましたぜ!(笑)


そうです、多くの遊園地(少なくともUSJと某舞浜はそうです)は4歳から入場料が発生します。
もちろん世の中には3歳ですと嘘をこいて入れる親御さんもいらっしゃるでしょうが、私はそういう事の出来ないバカ正直な性格のため、誕生日の前日と前々日に入る日程で企画したのでありました。


ちなみに、小さなお子様をお持ちの方のご参考までにまとめておきますと、
飛行機・飛鳥(客船)は1歳まで無料
ハワイアンズ・ピューロランドは2歳まで無料
USJ・ディズニーは3歳まで無料

でございます。

温泉旅館などは施設によって0歳からかかっちゃうところと、ハワイアンズのように2歳までは無料にしてくれるところがありますので、しっかり確認する事をおススメします!!!
なお、我が家は調べた時点で既にピューロランド有料域に入ってしまっておりましたので、実はまだ行ってません(爆)。


…などという生活感溢れまくりの話はこのへんにして、USJの話に戻りましょう。
前回我々が行ったのはオズの世界があったくらい昔の話なので、最新情報は関西在住のフェイスブックのお友達と、更にそのお友達のUSJオーソリティの方のお知恵を拝借しました
おかげさまで回り方やレストランのチョイスについて大変参考になりました
そして何より、お寄せいただいた最新情報や画像の数々を拝見しているだけでテンションが高まりました




栃木から電車を乗り継いで、はるばる来たぜ大阪。
最寄駅に行く電車はこのようなラッピングバスで、着く前からUSJムードに浸れます。




ハリーポッター仕様の電車はいくぶんシックです。




最寄の「ユニバーサル・シティ駅」では、このように楽しいユニバーサル・ワンダーランドの壁画がお出迎え。
四代目が歓喜したのは言うまでもありません。


滅多に行けない身の限られた滞在時間ををフルに楽しむため、今回はJTBの新幹線切符付きツアーを利用しました。
JTBのアドバンテージは何と言ってもアーリーパークインの存在です。
これはJTB利用者全員が享受出来る特典で、15分早く入場出来るんですね~。







今回は2回朝イチで入ったので、2回分のリストバンドを貰いました。
日によって色がちがうようですね。
USJは公表されている開園時刻より実際のオープン時刻がだいぶ早まると聞いていたので、そのヤマを当てられる自信が無く非常に不安だったのですが、アーリーパークインのゲストにはチェックイン時にパスワードが知らされ、それによって向こう3日間の実際のオープン時刻を調べられるようになっていました(そしてその時刻は極めて正確でした)。

たかが15分と侮るなかれ、この時間帯に入れば混雑日は入場制限必至のハリポタエリアにもストレートに入れますし、絶好調開催中のユニバーサル・クールジャパンの整理券をゲットしに行く事も出来ます。


そう、ユニバーサル・クールジャパン………。
今回私がハリポタエリアの次に(期間限定である事を考えるとある意味ハリポタよりも)行きたかったのに、泣く泣く諦めざるを得なかったエリア………。
だって進撃の巨人に、モンスターハンターに、エ◯ァンゲリオンですぜ!!!
(「かゆ うま」が除外されているのは失念しているわけではありません、ちょっとゾンビには耐性が無くて…w)
園内で何度も調査兵団のマントをまとった方とすれ違う度に、ちくしょう私も兵長に会いたいよォォォォ!!!と何度絶叫したか知れません。
しかし3歳児(当時)連れのメンバーで誰の賛同が得られるわけもなく、指をくわえて遠巻きに見守る他ありませんでした。




帰る日にマミちゃんがホテルの窓から「あの裸でエイヤーってやってる人達は何だ」と言われたので窓から見たところ、なんとエレンさんと女型巨人の像が見えました。
思わず「アレは人じゃなくてね、っていうか人の本体はアレのうなじに」などと説明を始めそうになりましたが、どうせ裸でエイヤーとか言ってる相手には通じないので諦めました。
あとパンフレットとかでハッキリエレン巨人って書いてあるのはネタバレの観点からいって大丈夫なのでしょうか。まあ今やダースベイダーの正体と同じくらい公然のネタバレだから良いのかなあ。




巨人像が見えたホテルは「ホテル京阪ユニバーサル・タワー」です。
32階建てなので、角度によってはパークの景色がかなりよく見渡せます。

確か前回来た時は日航系列かなんかでオフィシャルじゃなかったと思うなぁ。
でも外観といい駅から出てすぐの立地といい我が家の好みにドンピシャなので、今回は迷わずココにしました。




お部屋はこんな感じです。ツインベッドを真ん中でくっつけて使用しました。
人間じゃない同行者が先に寛いでおります。




割と高層階だったため、窓からは大阪の景色が一望出来ました。


到着日はパークに入らず、ホテルでうだうだしました。
まずは32階のレストラン&バーへ。ココでウィスキーフェアをやっているときき、ウィスキー飲み放題目当てに行ったのです。




マミちゃんの好きな山崎さんやロイヤルサルートが無かったのは残念でしたが、単品で頂いた物は美味しかった~。
偏食人間の我が儘なリクエストに可能な限り応えて下さったのも有難かったです。


夜はレストランの1階下にある展望温泉「スパーク」に行ってきました。
本来有料のお風呂ですが、我々はお風呂付きのプランにしたため、毎日入り放題でした。
このお風呂も良かったですね。一日一杯ドリンクが貰えるのもいいです(笑)。
あまりに良すぎて毎日通い詰めてしまい、部屋風呂にあまり入れなかったのが勿体なかったです。
それでも朝があんなに早くなければ早朝も入ったのにと悔やんでいる私。




次回の記事では園内での模様もご紹介したいと思います。
あ、こちらは私が一番大好きなショー「ウォーターワールド」です。
一度などコレだけ観に入った事もあるくらい(笑)。
一生に一度は青い椅子に座ってズブズブにして貰いたいなぁ~。




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

最新の画像もっと見る