ご報告が遅くなりましたが、メリモの時期の辺りで当ブログの総閲覧数が200万PVを超えました
いつもご覧くださっている皆様、本当にありがとうございます
スタート当初は今の毒舌ブログからは考えられないゆるゆる独り言ブログだった事や(…本当か?)、一時期諸事情により(笑)イマジネーションの泉が枯渇してしまった事を考えますと、このように短期間で200万PVに到達出来た事は奇跡のように思えます
これもひとえにご愛読下さっている皆様のお陰であり、暑苦しいほどに感謝の気持を表さねば私の気持が収まりません。
という訳で現在、目下のところ「ありがとうキャンペーン」を企画中でございます。
200万PVはだいぶ前に過ぎてしまい(←ちょうどキリのいい頃は閲覧数の件をスッカリ忘れていた人)、今はすでに220万PV近くというお世辞にもキリがいいとは言い難いタイミングの為、区切りのいいところで「222万PVありがとうキャンペーン」を張ろうと思っております。
何かリクエストなどありましたらお寄せ下さいね~!
フェイスブックのメッセージやコメントでどうぞ。もう「その他」フォルダの存在に気づいたので見落としも無いと思います(笑)。
さて、本題に入りましょう。
2月にメルパルク東京で出演したバレンタインコンサートの写真がようやく整理出来ました。
我ながら遅すぎです。
もはや自分が何を注文したのかも忘れておりました。アルバムに並べてみて初めて、ああこういうのたのんだっけ、という有様です。
まあ、とりあえず今日のところはそのうちの一部だけご紹介したいと思います。

まずスタジオのメンバーで踊ったIpo Lei Manuです。
実際の色があまり出てないんですが、本当はもっと紫がかっています。
上半身が光っている理由は企業秘密です(笑)。

それにしてもナタリーさんのヘッドドレスが凄い。
ヘッドドレスと言うよりインテリアです。
キナさんとカラニさんの証言によると、ナタリーさんはスタジオMが現れるとヘッドドレスを巨大化するらしいです(爆)。

なにはともあれ美しいナタリーさんの歌声
イオラニさんとの息もピッタリです。
この曲はデュエットなので、このようにお二人で並んで息を合わせながら歌っておられたのでしょう。

このくらい近いとだいぶ紫らしいですね。

さて、2曲目はケアリイさんのKa Nohona Pili Kaiでした。
ケアリイさんが後方のミュージシャン用ステージではなく、舞台フチのセンターに腰掛けて歌われるという事が急遽当日になってハッキリした割には、無事に踊れたのではないでしょうか。

おお、いつもよりニコニコしている人が多い!(笑)

本番の時はケアリイさんのこんな近くまで接近したんですな~。
あ、ナホク賞七冠おめでとうございます

ラストシーンです。

1列目の真ん中へんに座っている方がケアリイさんに向かって手を伸ばしてます。お客さ~ん、ケアリイさんに触っちゃダメですよ~(爆)。
バレンタインコンサートの写真はもっとある上、この翌週だか翌々週に出演した大江戸温泉物語の写真もありますので、徐々にご紹介していきたいと思います。

人気ブログランキングへ
よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

いつもご覧くださっている皆様、本当にありがとうございます

スタート当初は今の毒舌ブログからは考えられないゆるゆる独り言ブログだった事や(…本当か?)、一時期諸事情により(笑)イマジネーションの泉が枯渇してしまった事を考えますと、このように短期間で200万PVに到達出来た事は奇跡のように思えます

これもひとえにご愛読下さっている皆様のお陰であり、暑苦しいほどに感謝の気持を表さねば私の気持が収まりません。
という訳で現在、目下のところ「ありがとうキャンペーン」を企画中でございます。
200万PVはだいぶ前に過ぎてしまい(←ちょうどキリのいい頃は閲覧数の件をスッカリ忘れていた人)、今はすでに220万PV近くというお世辞にもキリがいいとは言い難いタイミングの為、区切りのいいところで「222万PVありがとうキャンペーン」を張ろうと思っております。
何かリクエストなどありましたらお寄せ下さいね~!
フェイスブックのメッセージやコメントでどうぞ。もう「その他」フォルダの存在に気づいたので見落としも無いと思います(笑)。
さて、本題に入りましょう。
2月にメルパルク東京で出演したバレンタインコンサートの写真がようやく整理出来ました。
我ながら遅すぎです。
もはや自分が何を注文したのかも忘れておりました。アルバムに並べてみて初めて、ああこういうのたのんだっけ、という有様です。
まあ、とりあえず今日のところはそのうちの一部だけご紹介したいと思います。

まずスタジオのメンバーで踊ったIpo Lei Manuです。
実際の色があまり出てないんですが、本当はもっと紫がかっています。
上半身が光っている理由は企業秘密です(笑)。

それにしてもナタリーさんのヘッドドレスが凄い。
ヘッドドレスと言うよりインテリアです。
キナさんとカラニさんの証言によると、ナタリーさんはスタジオMが現れるとヘッドドレスを巨大化するらしいです(爆)。

なにはともあれ美しいナタリーさんの歌声

イオラニさんとの息もピッタリです。
この曲はデュエットなので、このようにお二人で並んで息を合わせながら歌っておられたのでしょう。

このくらい近いとだいぶ紫らしいですね。

さて、2曲目はケアリイさんのKa Nohona Pili Kaiでした。
ケアリイさんが後方のミュージシャン用ステージではなく、舞台フチのセンターに腰掛けて歌われるという事が急遽当日になってハッキリした割には、無事に踊れたのではないでしょうか。

おお、いつもよりニコニコしている人が多い!(笑)

本番の時はケアリイさんのこんな近くまで接近したんですな~。
あ、ナホク賞七冠おめでとうございます


ラストシーンです。

1列目の真ん中へんに座っている方がケアリイさんに向かって手を伸ばしてます。お客さ~ん、ケアリイさんに触っちゃダメですよ~(爆)。
バレンタインコンサートの写真はもっとある上、この翌週だか翌々週に出演した大江戸温泉物語の写真もありますので、徐々にご紹介していきたいと思います。

人気ブログランキングへ
よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。