ふうぅ、ようやく記念品「1」のオリジナルプリントの原稿が完成しました
これのデザインも私の担当なのです。
私の技術ではコンピュータで思いどおりのデザインを作ることができないので
、切り貼りというおそろしく原始的な作業に頼りつつもなんとか出来上がりました。
デザインは過去に作った発表会プログラムの表紙などの反省点をふまえ、インパクトがあってウチらしいイメージを目指しました。
イラストは、自分で描いた大きなハイビスカスが一つ。
文字の途中にもハートを入れたし、ピンクで印刷するので、可愛いものが出来上がると思います
さて、これから記念品「2」のデザインを考えたら、明日印刷屋さんに出して後は出来上がりを待つばかりです。
(といっても待ってる間にやらなきゃならないことはたくさんありますが...)
理想どおりに出来上がってくるのか、今からちょっとドキドキです。

これのデザインも私の担当なのです。
私の技術ではコンピュータで思いどおりのデザインを作ることができないので

デザインは過去に作った発表会プログラムの表紙などの反省点をふまえ、インパクトがあってウチらしいイメージを目指しました。
イラストは、自分で描いた大きなハイビスカスが一つ。
文字の途中にもハートを入れたし、ピンクで印刷するので、可愛いものが出来上がると思います

さて、これから記念品「2」のデザインを考えたら、明日印刷屋さんに出して後は出来上がりを待つばかりです。
(といっても待ってる間にやらなきゃならないことはたくさんありますが...)
理想どおりに出来上がってくるのか、今からちょっとドキドキです。