プロフィール画像

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

勤め仕事を終えて十数年。子どものころは大嫌いだったお絵かきを趣味に。
カルチャーセンターの水彩画教室に通い、仲間たちと美術館めぐりなどの街歩きや小さな旅をして、新しい発見を楽しんでいます。
旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・
記事一覧
楽書き雑記「黄色い実で纏うセンダン」
楽書き雑記「赤・黄・緑の調和の風景」
楽書き雑記「弱々しいは誤解です」
楽書き雑記「遅ればせながら2㍍超 のマリーゴールド」
楽書き雑記「春まで咲き続ける十月桜」
楽書き雑記「身近な三大紅葉・黄葉樹メタセコイア」 
楽書き雑記「庄内緑地公園の秋バラはまだ大丈夫」
楽書き雑記「ヤツデの葉の手はいくつ?」
楽書き雑記「シクラメンの夏越しほぼ成功」
楽書き雑記「平凡な小菊が庭の主役に」
最近の記事
バックナンバー
人気記事