goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

急行特急TH発日曜深夜夜話4 振り切れたなら

2010年02月22日 01時25分03秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
画像は、“Final Fantasy4 -EASY TYPE-”より、セシルが暗黒騎士からパラディンになるシーン。
こんな風に過去を振り切って、聖なる力によって新しい自分になれたら良いなぁ…とつい思ってしまう。
ちなみにこの後は、過去のセシルである「暗黒騎士」と闘う事になるが、そんな時、場違い的に、

「あれは今の自分自身。見知らぬ人の様で」

と篠原美也子の『永遠を見ていた』を思い浮かべてしまうが、暗黒騎士とパラディンでは本当に見知らぬ人である。

急行特急TH発日曜深夜夜話3 満開途中の梅の花

2010年02月22日 01時13分12秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
白梅が良い感じに咲いていたので撮影。陽の光に照らされて、春が来た感を感じさせるが寒いままである。

しかしあまりこうして咲いた花の話ばかりするのは良いが、この先に「散る」という事が待っている事を忘れていた。月も同じ、満ちたら欠ける。こうして咲いた物ばかりに囚われ、次の「散る」という事にそれが結びつかなければよいのだが。実際、咲かせた自分自身の花を散らす、散らしたのは、こんな春が足踏み音を立てている時だった。今、またも危険な足音がしているようなしないような不安定な状態である。

急行特急TH発日曜深夜夜話2 1 輪の花その2

2010年02月22日 01時05分44秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
撮影したのは2月19日金曜日とあるが、こちらもやはり1輪だけ咲いて居たので撮影。
今にして思うと、しゃーねーから咲いてやったよ、的な感じもするが、咲けた事は1つの成果であり、咲けた事に意味はある。後はその先。統べてはその「先」にある。咲く事は第1歩でしかない。
かく言う私も咲かすだけ咲かして、結局はその先を台なしにして来た人生だったりする。
咲いてしっかりと実をつけて、再び咲くという事に繋げて行かなければ、咲く事に本当の意味での良い意味が出てこない。

トレイントーク0221-3 こんばんは2257H 特急品川行き(1707 編成)

2010年02月21日 23時21分46秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
たまたま1707編成と縁起の良い番号の編成で来たのでアップ!

ポポロンハエンジェルリング「涼風さん、私、このヘタレソツネラに、生クリームタップリパイを浴びせたいんですが、良いですか?」

涼風鈴子「いんじゃない!でもどーせやるなら、パイじゃなくて、ピコピコハンマーにしない?毎回パイじゃつまんないから」

ポ「解りました~!(ハンマーを受け取る)このネタ七刀れイ為管王里人が、馬鹿なんだよっ!!!」

急行特急TH「いってーっ!!なやしやがんでぇーっ」

Mind Feeling0220-2 気になっていたアイスクリームを食す

2010年02月20日 20時48分43秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
利用する駅前の自販機で売っているアイスクリーム。
最初この自販機みた時は、カップラーメンでも売っているのかと思った。
ようやく買う気になったので、購入。なかなか美味であった。しかしその駅前から家まで距離があるので夏場は無理がある。

Mind Feeling0220-1 晴れた土曜の空

2010年02月20日 17時52分04秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
なんかとても久しぶりな感じの空模様という感じだったので撮影。話のネタでもあるが…

ポポロンハエンジェルリング「そんな急行特急THさんには」

涼風鈴子「急行特急THさんには」

急行特急TH「はぁ~(ため息)、ふたりして、マスタード入りの生クリームタップリパイ持って何をしよーってんです?投げ付けるのは昨年2009年の騒動で十分です」

ポポロンハエンジェルリング「それでもやりたい」

涼風鈴子「やっちゃいたいので、襲うぜをりゃーっ!!」

ポポロンハエンジェルリング「そりゃーっ!!!」

急行特急TH「(パイ2皿を喰らう)う゛ぎゃーっ(逃げる)」

涼風鈴子「以上、急行特急TH虐めのコーナーでしたぁ(手を振る)」

ポポロンハエンジェルリング「またお会いしましょー(^0^)/」

急行特急TH発ひとりカラオケ180分スペシャル実施(10.2.20)

2010年02月20日 17時36分53秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
・セットリスト

1.World needs love/Earth Harmony

2.太陽の君 三日月の僕/谷口宗一

3.夜明け前に(アカペラ)/柿島伸次

4.ルネッサンス情熱/国安わたる

5.Blurry Eyes/L'Arc-en-Ciel

6.GET WILD/TM NETWORK

7.ビューティフルサンデー/田中星児

8.青春時代/森田公一とトップギャラン

9.四季/w-inds.

10.君に、風が吹きますように/SHOWTA.

11.いい日旅立ち/山口百恵

12.世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS

13.Dear(アカペラ)/篠原美也子

14.僕たちの奇蹟/Cluster'S

15.僕らだけの未来/GARNET CROW

16.ペガサスの朝/五十嵐浩晃

17.白夜 ~True Light~

18.ツキアカリのミチシルベ/ステレオポニー

19.ナガレボシ/ROUND TABLE featuring Nino

20.失恋レストラン/清水健太郎

21.神田川/かぐや姫

22.なごり雪/イルカ

23.秋桜/山口百恵

24.永遠を見ていた(アカペラ)/篠原美也子

25.メダカが見た虹/高田梢枝

26.モザイクカケラ/SunSetSwish

27.檄!帝国華劇団/真宮寺さくら&帝国華劇団

28.青春ライン/いきものがかり

29.プレイバックpart2/山口百恵

30.STAY WITH ME/Island

31.風吹く丘/谷口宗一

32.浪漫飛行/米米CLUB

33.微笑みがえし/キャンディーズ

34.時の河を越えて/うしろ髪ひかれ隊

35.GET MY FUTURE/Cyber Nation Network

36.月の呪縛/翁 鈴佳

37.We are the Stars/山崎麻衣美

38.桜キッス/河辺千恵子

39.君がいれば/伊織

40.前髪(アカペラ)/篠原美也子

41.2回目のさよなら(アカペラ)/篠原美也子

42.The Power of Love/Cyber Nation Network

43.出逢った頃のように/Every Little Thing