goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

こだまさおり『未完成ストライド』2012年 を聴く

2016年03月20日 18時49分06秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


アニメ『氷菓』のOP曲として使われた、こだまさおり『未完成ストライド』を聴いてみる。4年前の曲だったのか、と、過去記事みてちょっと驚く。
謎解きアニメであったが、そこにあった小さな恋模様が良かったなと思う。そう言えば、『氷菓』の最終話あたりで桜咲くシーンがあったように思うが。


Tropical Cyclone EMERAUDE 2016 ―トロピカルサイクロン・エメロウデ―を見る 【UTC201603200000】

2016年03月20日 12時12分57秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

協定世界時2016年3月20日午前0時の毎度お馴染みのこのサイトによると、Tropical Cyclone EMERAUDE 2016-トロピカルサイクロン・エメロウデ-は、南緯10.9度、東経87.5度に強風勢力値秒速約35.9メートルであるようだ。






木田麻衣子のMorning on 【160320】

2016年03月20日 10時15分53秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
 木田麻衣子「おはようございます、“Morning on” 第2幕、木田麻衣子です」
印台淑丘「地球の皆、おはよう。僕は、皆の君の僕の印台淑丘なのさ!」⌒サイン入り色紙
効果音「わー、印台くんかっこいい~」(歓声)
印台淑丘どやあV
リジナルインターバルスキップ「またこの流れですか。マンネリですね、リジナルインターバルスキップです」
布団|∵=) ̄「兎だ兎ひゃー」
木田麻衣子「リジナルインターバルスキップ?区間隔停ですか?」
印台淑丘「凄い日本語英語ですね」
リジナルインターバルスキップ「ここは日本です。和製英語で何が悪い!」
 ̄(=∵=) ̄「それを言われると、絶句汗だ兎ひゃー」
木田麻衣子「本当にネタが切れてるんですね。所で、印台くん、印台くん、イベントやらないんですか?連休なのに」
印台淑丘「やらないのさ!僕には、“Morning on”があるから、いいのさ」どやあV
拍手の効果音
リジナルインターバルスキップ「絶句汗」
 ̄(=∵=) ̄「兎ひゃー」
木田麻衣子「要は――放送禁止禁止――で、今日も理解不能、やまなし、おちなし、意味無し以下略で以上
“Morning on”になりました。本日も御聞き下さりありがとうございました。連休期間も御幸せに」


Morning on 【160320】

2016年03月20日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
 
涼風鈴子「はい、はよーざいますー、涼風鈴子どすー。
“Morning on”どすー。さてえ、今日も屋外臨時スタジオからの放送と言う設定であります」
 ̄(=∵=) ̄「兎ひゃー」⌒バナナの皮
涼風鈴子「兎がスタジオを爆発させるからだよな。木田さんは優遇されてるよな。兎にスタジオ爆破されてもちゃんと屋内スタジオだもんなあ」
紅黄田現「おはようございます、紅黄田現、“KUKKIE”です」
涼風鈴子「最近、ホントに地味になったよな」
紅黄田現「まあいいぢゃないですか」
涼風鈴子「で、――放送禁止――?」
紅黄田 現「無理でしょうね」
 ̄(=∵=) ̄「Express Limited Express-THに頼むんだ兎ひゃー」
涼風鈴子「だな」
紅黄田 現「とは今更ですよ」
 ̄(=∵=) ̄「印台との差異をつけるんだ兎ひゃー」
涼風鈴子「どうだ、Express Limited Express-TH?」
急行特急TH「そうですねえ、率直な話、やりたくはないですね。めんどくさいし」
涼風鈴子「ヘタレソツネイラらしい意見だな」
 ̄(=∵=) ̄「紅黄田を輝かすんだ兎ひゃー」
急行特急TH「期待しないでくださいね。今更――放送禁止――」
紅黄田現「絶句呆」
涼風鈴子「はい、ヘタレソツネイラのやる気の無い姿が見えた所で、ハリセンアタークッ!」
急行特急TH「イデッ」
涼風鈴子「はい。スカッとした所で、以上
“Morning on”でした」
 ̄(=∵=) ̄「兎ひゃー」ノシノシ
紅黄田 現「良い連休過ごして下さい」


リアルタイム解析機能を利用しての投稿 160320

2016年03月20日 01時13分40秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


リアルタイム解析をみると↓

↑こんな検索ワードでこの投稿記事にたどりつけた瞬間があったようだが、ロボット検索によるものだろうか?


↑渡辺祥智著『銀の勇者 1~5』(白泉社 1998年~2000年)。ネットでは、有名作なのだろうか?主人公のビート、勇者特有の何かを持つキャラクターであったのは言うまでもないが、白馬の王子とも違うものがあった。でも面白くて良い作品だと私は思う。


↑渡辺祥智著『銀の勇者 』第1巻(白泉社 1998年)の136ページにある、
「勇者ってね、''人より勇気のある人,,じゃなくて、''勇気をわけてくれる人,,のことをいうんだから」
と言う所が印象に残っている。


Tropical Cyclone EMERAUDE 2016 ―トロピカルサイクロン・エメロウデ―を見る 【UTC201603191200】

2016年03月20日 00時49分06秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

協定世界時2016年03月19日午後12時の毎度お馴染みのこのサイトによると、Tropical Cyclone EMERAUDE 2016 -トロピカルサイクロン・エメロウデ-は、南緯10.6度、東経87.2度に強風勢力値秒速約38.4メートルであるようだ。