goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

リアルタイム解析機能を利用しての投稿 160302

2016年03月02日 23時31分15秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


↑リアルタイム解析をみると↓

この投稿記事が読まれた様だ。


↑SHOWTA.『君に風が吹きますように』。春は風の季節でもあるか――と呟いてみたり。新たな風への良い出会いがこの先あったら良いのに。人でも物でも何でも良い。

木田麻衣子のMorning on 【160302】

2016年03月02日 09時32分11秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
 木田麻衣子「おはようございます、“Morning on” 第2幕、木田麻衣子です。」
印台淑丘「地球の皆、おはよう。僕は、皆の君の僕の印台淑丘なのさ!」
効果音「印台くんカッコイイー。だいすきー」(歓声)
印台淑丘どやあV
木田麻衣子「朝から宇宙人は人気者ですね」
布団|∵=) ̄「御苦労だ兎ひゃー」
印台淑丘「僕は、宇宙人ぢゃないのさ。地球の印台淑丘なのさ。ヒトなのさ」
布団|∵=) ̄「そうなのか兎ひゃー」
インターバルストップ「おはようございます、インターバルストップです」
木田麻衣子「こちらも毎度お馴染みの偽の芸名役者さんですね。まともなキャラが出てこないですわね」
インターバルストップ「失礼な!」
印台淑丘「僕は、まともさ!」
布団|∵=) ̄「兎ひゃー」
インターバルストップ「印台くんは、厨2の病星からのインベータですよね」
印台淑丘「インターバルストップさんは、実は、Express塚村尚人ですよね」
木田麻衣子「いいえ、東町牢獄の常連です」
インターバルストップ「そんな冷たい目で私をみないでください」
木田麻衣子「と言う不毛な話の流れになった所で、以上、
“Morning on” 第2幕でした。今日も御幸せに御過ごしください」


いつでもそうありたいが、なかなかうまくはいかない

2016年03月02日 08時08分57秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


↑現代の世への啓蒙と注意喚起的なTVCMをあるときみていると、


↑この場面に出てきた↓

↑おおらかな気持ちでいる事も立派な公共心です――と言うキャッチフレーズが出てきたが、いつでも人間、そう都合よく教科書通りの感情コントロールは出来ないもの。それだからおもしろい、とも時に思えない。
人間の心は不完全なものであるから。


Morning on 【160302】

2016年03月02日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
 
涼風鈴子「はい、はよーざいますー、涼風鈴子どすー。
“Morning on”どすー。」
布団|∵=) ̄「兎だ兎ひゃー」⌒バナナの皮
紅黄田現「おはようございます、紅黄田現、“KUKKIE”です」
涼風鈴子「はい。毎度の面子で、3月2日火曜日、今日もネタ切れです」
紅黄田現「天井から良い筋書が落ちてきたら良いのに――って思いません?」
涼風鈴子「そんな話をすると、違うものが落ちてくる事があるにだよ」
紅黄田現「違うもの?」
布団|∵=) ̄「大抵は盥だ兎ひゃー」
紅黄田現「盥?安易ですね」
涼風鈴子「か、冷水、氷、墨等の液体だな」
スタッフXYZ「スタジオが汚れるから勘弁です。あと、爆発も厄介です」
紅黄田現「爆発――ああ」
布団|∵=) ̄「そんな話は台本には書いてない兎ひゃー」
涼風鈴子「書いてないどころか、落丁した所で以上、
“Morning on”でした」
紅黄田現「また聴いてくださいね」