goo blog サービス終了のお知らせ 

オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

ロッジ友達と7人でスキー

2025年07月24日 18時18分57秒 | スキー

今日は早朝の気温がマイナス5度、最高気温が0度の予報だったので、、、スキー日和の天気予報でした。最初のリフトは7時半に営業を始めるので、、、早めに起きて朝食を食べてから、スキーの準備をしました。

スキー場に着いたのは7時45分で、少し遅れてしまいましたが、スキー開始。直ぐに同じロッジのマニングとドルーと合流して滑り始めました。暫くしてロッジのダグ、スー、レオ、ジョーが合流したので、、、7人で滑りました。

天気も徐々に良くなって、ロッジの皆に混じってスキーが出来るようになって、本当に嬉しかったです。アルペンスキーを始めてまだ4年くらいですが、かなり上達していて、、、ロッジの皆が僕の上達ぶりに驚く程です。

前回のスキー旅行では太ももの筋肉痛になったので、以来、スクワット(立つ、しゃがむを繰り返す脚の運動)を毎日何回かやったのが良かったのだと思います。

10時半頃、スキー場の中にある山小屋で休憩。ジョーがこの間、雨の中荷物を運んでくれたお礼にと、ソーセージロールを買ってくれました。

このカフェは冬の間だけオープンする山小屋のカフェで、、、天気の良い日には多くのスキーヤーで賑わいます。

昼はサンドイッチを食べて、休憩所でゆっくりしました。

2時頃から滑り始めましたが、、、疲れが出てきたので、2回ほど滑って今日のスキーは終了。ロッジの戻って、登山靴に履き替えて、バスで駐車場へ。今日はタイヤにチェーンを付けようと思っていたのです。というのは、、、帰る前日には大雪が予想されているので、、、チェーンを撒かないと、帰れなくなる恐れがあるからです。

チェーンを付けていると、、、隣に駐車していた人のバッテリーがあがったってしまったらしく、、、僕の車のバッテリーに配線を繋いで、エンジンをスタートさせたいのだけれど、と頼まれたので、、、快く手伝いました。

クロスカントリースキーのインストラクターのグレンの車は無事にエンジンがかかり、人助けが出来ました。

と言う事で、、、今日はスキーで疲れたので、ぐっすり眠れそうです。

それでは明日も、このブログでお会いしましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クイーンズランドの友達がス... | トップ | クイーンズランドの友達との... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スキー」カテゴリの最新記事