オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

中古のスキー購入

2023年08月26日 16時28分52秒 | スキー

昨日、クロスカントリークラブの月刊の会報がメールで来ていたので、読んでいたら、、、中古のスキーが売りに出ていたのです。しかも、僕に丁度良い長さで、2種類(スキーの裏側に鱗があるものと、ツルツルの物)、ヘルメット、ブーツ、ストック、全て込みで、200豪ドル、(一万八千円)で売っていたので、、、早速、売主に電話して、売って貰えることになりました。

もし、今日、買った中古のスキーを新品でスキー道具店から購入したら、、、2千ドル近くすると思います。先日、スキー道具屋へ行った時に、ヘルメットの値札を見てみたら、400豪ドル(3万6千円)でした。なぜ、ヘルメットだけでこんなにするのか、理解できませんでした。

今日は現物の引き渡しの日で、、妻と車で一時間ほどドライブして、エルサムというメルボルンの町へ現物を受け取りに行ってきました。売主のアンとは、以前、スキー旅行でご一緒したことがあって、お互いに顔を知っているので、すべてスムーズにいきました。

妻は、僕がスキーやブーツをいくつも持っているので、呆れていましたが、、、大人数で、スキーツーリング、つまり、スキー場でない雪原や雪の積もった山道をスキーで行くのに、、もう一人、友達を連れて行けますし、女性用の小さいブーツはこれで2つになりましたから、女性2人を連れて行くことができますし、娘が友達を連れて行くことが可能です。

帰る途中にエルサムにあるモントサルバットという有名な美術館によって、コーヒーを飲んできました。ここは、、食べ物が西洋の古いお城の様なところで、古い建物がいくつかあって、芸術家が展覧会を開いたり、コンサートが行われたりするようです。

帰ってきて昼食前に、、馬主のシェイレンから電話があって、「馬がホースを切ってしまって、水が噴き出してる。」と電話があったので、早速、ホースを接続しに牧場へ行きました。幸い、30分ほどで、元通りになったので良かったです。

このブログを書いた後は、スキーの準備。明日の朝、出発なので、忙しくなります。スキーロッジに泊っている間も、ブログが更新出来る様に、このパソコンを持って行くつもりです。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡眠の質を上げるコツ | トップ | ホッサム山スキー場へ無事到着 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事