goo blog サービス終了のお知らせ 

オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

悪天候のホッサム山

2022年09月16日 15時36分21秒 | 日記

昨夜は11時ごろ、予定どおり、3人のシェアメイト、トニー、マット、サイモンが到着しました。マットとサイモンはシドニーから12時間程かけて、トニーはメルボルンから5時間運転してきたそうです。3人はサーフィン友達で、一緒にスキーをしたり、サーフィンをしたり、海外旅行に行ったりする仲良し3人組だそうです。

年齢は50代で、僕と同年代だったので安心しました。やはり20代だったら、話が全然合わないと思うのです。

さて、ロッジの相部屋で起こる、いびきの騒音問題ですが、今回もいびきは聞こえましたが、それほど大きな音ではなかったからか、逆に、眠りを誘う音で、昨夜はいつもの様に良く寝られました。念のため、家から耳栓を持ってきたのですが、耳栓をすると、耳の中に違和感があって、寝にくくなるので、できれば使いたくないのです。やはり、ロッジでは他のお客さんと相部屋になるのは普通のことなので、いびきが聞こえても寝られるのは非常に大切なことです。

さて、今日の天気予報は雨でしたが、朝、ロッジの窓から見えた景色は、

この様に、天気は良かったのです。

日中も氷点下にはならない予報だったので、「これはレーザーバックにバックカントリースキーに行けるのでは?」と考え始めました。

9時ごろ、ロッジを出ようとした時、丁度、スー、レネー、ジョージが荷物を持って車に積み込むところだったので、僕も荷物を運んであげました。スーに、「今日はレーザーバックに行ってみようと思っているのだけど、、、」と言うと、スーが、「山の天気は変わりやすいから、今日は特に一人では行かない方がいいよ。」と言うのです。

確かに天気予報は雨だったのを思い出し、スーを心配させない為にも、レーザーバックは諦め、近くのクリスマスヒルでスケーティングスキーをすることにしました。

昼ごろロッジに帰ってから天気は急変し、改めて、レーザーバックに行かなくて良かったと思いました。スーのアドバイスがなかったら、雨に濡れて、スキーを楽しめなかったかも知れません。最悪の場合、遭難の危険もあったかもしれません。

昼ご飯のうどんを食べてから、いつもの様に、一時間ほど昼寝。その後、3人組がスキーから帰って来たのでラウンジでお喋りをしました。

今夜は気温が下がって、雨から雪に代わる予報です。明日も氷点下の気温で雪が降り続く予報なので、どれだけ雪が積もるのか、とても楽しみです。3、40センチ積もってくれれば、来週一杯、ロッジに滞在中は雪がなくなる心配はなくなると思います。

今週末は雪の予報なので、ロッジは新しい宿泊客が10数人来ています。一応、新しい人にはお互いに自己紹介をするのですが、名前が直ぐに覚えられないのが残念です。

では、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする