goo blog サービス終了のお知らせ 

Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

夜桜中継はちょっと早すぎた本法寺の桜

2025-04-12 09:01:45 | 京の社寺仏閣
テレビの京都夜桜中継は毎年チェックしているのですが、今年の3/26のKBS京都(BS11同時中継)は桜が遅くて中継はちょっと早すぎました、

これはゴミ箱?消火栓?でしょうかお茶の通り小川通から4/8に本法寺に入ってみました、

入る前からもう桜がお出迎えです、

当然境内は犬の散歩はダメなのですね、

小さな橋に水は流れていません、


TV中継の放送席があったのはやはりここの桜が素敵なのでしょう、



仁王門にはお達者ぞうりとは昔からぞうりを奉納すると足腰にご利益があったのでしょうね、

中に入るとこちらが中継で絵になる角度の桜でしょうか、





多宝塔周りの桜の模様をしばしお楽しみください、

こちらは本堂です、



今来た道を振り返ります、



参道の横の地道を戻ると摩利支尊天堂があるようです、

お賽銭をあげてお祈りしました、


こちらにも狛猪がありますので、やはり護王神社のように足腰にご利益ありますね、

ここからの多宝塔も綺麗ですが、

早桜でしょうが、見えますでしょうか花吹雪が何ともいえぬ風情でした、


当日は平日でしたのでお客さんも少なめでベストのタイミングでした、まだ今からなら楽しめると思います、
調べてみたら今年のテレビ中継はYoutubeにアップされていました、
また、2018年の桜の模様もブログにアップしていました、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする