前回の松ヶ崎大黒天の続きです、右奥の大黒天から降りてくると


眼下に乗ってきたチャリが見えますが


この枯れた手水鉢をまず拝見

そのそばに、御神木!

そして、だいぶ傷んだ舞台がありました


よく見ると、白雲稲荷神社とあります

白雲神社は京都御苑の中にありましたが、関係あるのかしら

舞台を一回りして


下界に降りました


さて、参道をでましたが、大黒天は水子供養なのですね


うん十年前にウロウロした景色を後に、初めての白雲稲荷神社でした


眼下に乗ってきたチャリが見えますが


この枯れた手水鉢をまず拝見

そのそばに、御神木!

そして、だいぶ傷んだ舞台がありました


よく見ると、白雲稲荷神社とあります

白雲神社は京都御苑の中にありましたが、関係あるのかしら

舞台を一回りして


下界に降りました


さて、参道をでましたが、大黒天は水子供養なのですね


うん十年前にウロウロした景色を後に、初めての白雲稲荷神社でした