水仙のこぼれ話

         風に揺れる水仙の花から時折余談が零れ落ちてくる

明治神宮の花菖蒲

2016-06-18 | 散歩の写真


明治神宮の花菖蒲は6月中旬が見頃なので、出かけていった。よく咲いていたが、今までより花が少ないような気がした。人出は多く、いつものように外国人が過半のように思った。一人油絵を描いている人が居たがとてもお上手な絵であった。










港の見える丘公園・イングリッシュローズガーデン

2016-06-08 | 散歩の写真


横浜へ行った折、港の見える丘公園で予想外に素晴らしいバラ園に出会った。今年の4月に完成した「イングリッシュローズガーデン」だそうだ。イギリスやフランスの領事館跡地を整備した薔薇を中心にした西洋風庭園だ。洋館もあってとても素晴らしい庭園だ。花に雨粒が張り付いていて瑞々しい。
紫色の薔薇は珍しいなあと思った。






品な高齢女性が一人で薔薇に見とれていた。横浜ではこういう光景が見られるのだと思った。




でかい白紫陽花が咲いていた。


ベイブリッジは雨に煙っていた。

洋館のペンキ剥げかけ薔薇の垣

薔薇色の雨粒薔薇の香の中の

横浜探索

2016-06-08 | 散歩の写真
爺さん4人で「熟年探偵団」と称して横浜散策にでかけた。
生憎と雨の降る梅雨らしい一日であった。梅雨時は雨が降っているのは梅雨らしくていい。雨に煙る港はなかなかのものだ。雨粒を蓄える紫陽花の花は本当に素晴らしい。
東京世田谷からは横浜へ行くルートは数多いが、乗り換えに次ぐ乗り換えで、しかもどじが重なり2時間ほどかかった。
東急東横線の桜木町駅がなくなっていたのを4人とも知らずに混乱した。そういえば数年前にそんなことをニュースでやっていたことを帰り道で思い出した。



赤レンガ倉庫。今では中はお土産屋やレストランで賑わっている。


中華街。修学旅行らしい団体さんが多数。平日なのにレストランは待たされるほど混んでいた。料理は流石に美味しかった。


外国人墓地。墓石が千差万別で宗教もいろいろのようだ。


古い木造洋館。こういう洋館がいくつかあって横浜らしい。


山下公園。氷川丸。日本郵船の元客船。北米航路に使われていたそうだ。今は常時係留さててレストランとして使用されている。関東に居住の方は家族で行かれた人も多いと思う。


山下公園よりみなとみらい地区を眺める。横浜での事件を扱うTVドラマでのシーンで時折見かける建物や観覧車。
横浜は東京にはない独特の風情があり、大いに気に入った。ただ、出来れば一緒に来るのは男同士でない方がよいように思う。


客船のブリッジ煙る走り梅雨

紫陽花

2016-06-07 | 散歩の写真


街を歩き回ると紫陽花があちこちで咲いていて、気候の悪いこの時期を少し明るくしてくれている。
道の両側の家一軒ごとに紫陽花が咲いている一画に出会った。なかなか見栄えのある光景であった。










家毎の紫陽花家族家毎に

ラムチョップ

2016-06-04 | 料理


地域の仲間での今日の料理は、ラムチョップ、マカロニサラダ、マフィン、デザートはコーヒーゼリーだった。
フライパン2個、途中から3個でラムチョップ36本を焼くのは大変だった。
ああだこうだと言いながら2時間ほどで出来上がった。食事中の話題は北海道の一週間後に見つかった男の子のことで持ち切りだった。




今といふ時の流れて七変化