水仙のこぼれ話

         風に揺れる水仙の花から時折余談が零れ落ちてくる

鯉幟

2016-04-26 | 散歩の写真


初夏の如き月曜日、久しぶりに最も気に入っている近所の散歩コースを歩きました。のんびりと2時間1万歩でしたが最近の不摂生の影響か足にやや疲れを感じました。風が殆どない中、鯉幟がのんびりと垂れ下がっていました。
鯉幟には順風も逆風もないのですね。前進も後退もなく、その場にとどまることのみが期待されている、あまり面白味のない役回りですかね。自分の役回りを自覚しているのかどうだか。
何だか私自身とかぶって見えるような気もしますが、あるいは私自身にはそんな役回りすらないのかもしれませんが。






逆風を見せ場と泳ぐ鯉幟

昼休みの公園

2016-04-21 | 散歩の写真

連日好天に恵まれて昼休みの公園はサラリーマン諸氏ののびやかな顔でにぎわっています。
白ツツジの先に白花水木が咲いているとすがすがしい気分になります。



池の畔の藤棚が見ごろを迎えつつあります。


ホッピーのとりどりの色に噴水も喜んで水を飛び跳ねさせています。


チューリップはいつみても童心に帰りそうな気分になります。


若楓が初夏の装いを演出してくれます。


しゃがの花はありふれた花なのに一つ一つみるととても綺麗で上品な花のように思います。

盛りそばかカレーにするか若楓

花筏

2016-04-09 | 散歩の写真


一週間前の砧公園の花見で風邪をひいてしまい、風邪が抜けそうな頃急性胃腸炎になってしまいました。この一週間、外出を控えめにしていて、今日近所の桜を見に出かけたら、川には花筏、野には散った桜とタンポポ、桜は随分もったようですがやはり花吹雪になっていました。



花人はかなり減ったようですが、それでもまだまだ桜は鑑賞に堪える状態です。





八重桜や遅めの枝垂れ桜は今が見ごろと咲いています。



これからは新緑が綺麗ですね。まだまだこれから十分に楽しめそうです。



淵に合ひ瀬に離れゆく花筏

愛宕神社の桜満開

2016-04-01 | 散歩の写真


桜が満開だと思うだけでいたたまれず、昼休みに愛宕神社に急ぎました。
虎ノ門ヒルズや愛宕グリーンヒルズなどの高層ビルに囲まれた愛宕山にある神社です。
徳川家康が江戸城を築く折に防火祈願で建てた神社だそうです。
近所のサラリーマン諸氏がたくさん来ていました。新年度初日なので、新入社員の集団が参拝するのを見かけました。






愛宕神社では参拝者が列をなしていました。年度当初の祈願でしょう。
家光がこの神社の前で山のうえの梅を見つけ、この神社の石段を馬で駆け上がって梅の花を採ってこれる者はいるかと問われ、一人駆け上がった武者がいたそうです。以来、この神社の石段は「出世の石段」と云われているそうです。傾斜角度45度ほどの石段ですので馬で駆け上がれるのかと思いますが、実際に過去3人が駆け上がったそうです。




愛宕山はNHK放送発祥の地だそうで、NHK博物館があります。無料でそれなりに楽しいです。

石段の数に負けない花の幸