水仙のこぼれ話

         風に揺れる水仙の花から時折余談が零れ落ちてくる

初桜

2016-02-21 | 散歩の写真


漣の光集まり初桜



河津を始めあちこちの河津桜が満開と報じられています。近所の河津桜も満開になりました。

昨日の朝日新聞夕刊に、前回の東京オリンピックの際に開会式リハーサルの選手役として参加した女性の話が載っていました。
彼女は日本選手団の役を務めた当時都立忍岡高校一年生約350人の1人だったそうです。
都内の高校生6,700名ほどが参加し選手の代わりをつとめたそうですが、実は私も当時都立高校一年生で選手の役に参加しました。
どの国の選手役だったか忘れましたが、閉会式のリハーサルまであって、途中待ち時間が多く、結局暗くなるまでかかったと記憶しています。
忍岡高校では事前に学校で練習したそうですが、我々は練習はなかったと思います。
また、忍岡高校では全員に写真が配られたそうですが、我々は写真は配られませんでしたがなんかの種目の入場券を貰いました。
私は、その年の二学期から大阪の高校から転校してきたばかりで、転校して一か月後にオリンピック・リハーサルに参加できました。
東京て凄いなあと素朴に感激しました。

四年後の東京オリンピックでは、私の孫はまだ小さいが甥の子供達が何らかのかかわりができないかなあと思っています。

三寒四温

2016-02-18 | 散歩の写真




久しぶりの平日の休みの日、快晴に誘われていつもとは違う道を選んで近所を散歩をしました。
梅は満開、野にはいぬふぐりが咲き、今日は春であることを否定するものは何もありません。
数日前は真冬でした。明日は4月の陽気だとか。でも確実に本格的な春に近づいているでしょう。

地方赴任者への内示がそろそろ出始めています。昇格期待者は落ち着かない日々になっています。
そういう人々を飲みながら冷やかすのがこの時期の私の悪い楽しみになっています。


紅梅は空の蒼さを蝕めり

梅が香

2016-02-14 | 日記


梅が香の沁み入り心真つ平

昨日、区立美術館の油彩講座後半の人物が始まりました。
オーラの出ているような美しい着衣のモデルで、創作意欲を掻き立てられました。
途中、先生が回ってきて私の絵の肩をあげた方がいいとおっしゃったので、
私が「女性はなで肩がいいように思う。」と話したら、周りの女性がたに笑われました。
静かな教室の中で・・・


春一番戸泣き木々鳴き空の啼く

油彩講座の静物画完成

2016-02-07 | 絵画


区立美術館の油彩講座前半の課題静物画が昨日完成しました。
敷物にしている麻袋の質感を出すことに精一杯でした。
これで油絵の4番目の作品です。第1作が最もよかったように思います。

先生の講評で、油絵は何をどういう風に描きたいかという自分の気持ちが一番大事でテクニックは二の次とのこと。
それに、長年描いていると林檎が林檎の形にしなければというふうに型にはまりがちになり、むしろ初心者の絵に面白いものがあったりするとのこと。
それって俳句と全く同じだと思いました。芸術の分野は共通しているものがあるようですね。